Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
dynabookをWi-Fiの中継として使いたいのですが、
その設定を教えてください。
親機(WARPSTAR8700N)⇒無線⇒PC⇒無線⇒PS VITA
といった使用方法を考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:14211022
0点

以下の機器を購入して、dynabookのUSBに接続したら、PS VITAと接続出来ます。
WLI-UC-GNM2
http://kakaku.com/item/K0000273353/
ただ、親機(WARPSTAR8700N)と直接無線でPS VITAと接続出来ないのですか?
書込番号:14211043
1点

intelの無線モジュールを使っているのなら My Wi-Fiが使えるかもしれない。
http://www.intel.com/jp/support/wireless/wlan/mywf/sb/cs-029375.htm
こういうのを使うほうが簡単かな。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/
でもPS VITAを直接つなげてはダメなのでしょうか?
書込番号:14211050
2点

早い返信ありがとうございます。
親機は1F、鉄骨造で電波が悪く、
このPCにしてアンテナ感度はかなり良くなりました。
どうしても親機⇒PS VITAでは感度が悪く、
ダウンロード、ブラウジング時の速度に不満があります。
何か改善策はと思い、試行錯誤中です。
BUFFALOのLAN子機もいいですね!考えて見ます。
書込番号:14211086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/04 2:31:32 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/14 18:00:38 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/02 23:59:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 18:48:06 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/20 16:22:23 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/22 13:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/09 10:25:46 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/25 6:34:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
