dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

千葉県内。

2012/03/19 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 taka-taka!さん
クチコミ投稿数:34件

千葉県内の家電量販店でまだ取り扱いをしている店はあるでしょうか。
情報をお持ちの方は提供してください。

書込番号:14314607

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/19 20:38(1年以上前)

PCデポに少し残っているみたいですね。
http://www1.pcdepot.co.jp/shop/CShShopStockList.jsp?INS_CD=011309620

中古で良ければドスパラにあるみたいです。
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000052849
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000052848

書込番号:14314646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2012/03/11 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:30件

この機種の購入を考えています。

液晶が白っぽくて良いないという人もいれば、
液晶が良いという人もいますが、
どの程度なのでしょうか?
現在ダイナブックのTX/66Hを使用しているのですが、
特に白っぽいとは感じないのですが。

書込番号:14271676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/03/11 09:50(1年以上前)

評価は主観が入りまくりなので自分の目で確かめた方が良いですよ。
これは冷却ファンの騒音にも同じ事が言えますね。

書込番号:14271706

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/03/11 10:44(1年以上前)

この機種の液晶は良くないですよ。
白っぽいと書いているのが正解です。
これが良いと書いている人は良い液晶を使ったことがないのでしょうね。
まあ、TX/66Hも本当は良くないんですけどね。

液晶を気にするならVAIO Fシリーズがお薦め。
ノートPCの液晶としては最高ランクです。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/F_3d/index.html
VAIOはハイスペックな割に低価格な上に保証も充実していて非常にお得ですね。

書込番号:14271911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/03/11 10:52(1年以上前)

pirarucudemanausさん
マジ困ってます。さんがすでに言うように、まずはご自分で確認した方がいいと思います。
百聞は一見にしかずと言いますし。
あとE=mc^2と言う輩が何も考えずにVAIOを勧めていますが、鵜呑みにしない方がいいかと。
この輩はSONY以外は無条件に駄目なメーカーと決めつける厄介な存在です。
もしVAIOにも興味が出たとしても、出来るなら実機の確認が必要です。

書込番号:14271938

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズが出ます

2012/03/10 00:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:5件

ヘッドホン出力からノイズが出ます。

Windows起動時に、ヘッドホンで聴いてみるとよくわかります。
短い金属的な音です。C:\windows\Media\Windows メニュー コマンド.wavの長さと音量を1/3にしたような感じです。

パソコンの操作時に出ます。音楽再生時にも1分に1回くらい出ます。ブツッというノイズも10分に1回くらい出ます。

購入店から自宅まで、自転車の荷台に括り付けて雪道をゆっくりですが走ってきたので、その時の振動が原因かと思っています。
リュックを持っていき、背負ってくれば良かったと後悔しています。

いろいろな対策をしてかなり改善しましたが、完全ではありません。
USBオーディオユニットを購入するかどうか迷っています。

もし似たような症状の方がいたら、書き込みをお願いします。

書き込みがあれば、私がしたノイズ対策を投稿してみようと思います。
長文になりますし、対策をしていなくてもノイズが全くでないときもあって、対策とノイズの因果関係がはっきりしないのですが。

書込番号:14265524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7をHomeからProfessionalへ

2012/03/07 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

Windows7のHomeのサポート期間が2015年1月13日までとなっており

Windows Anytime Upgrade(Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)で

アップグレードしたいと思います。(サポート期間は2020年1月14日まで)

どなたかインストールされた方はいますか?

インストールで、注意する点などあれば、教えてください!!

書込番号:14256232

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/03/07 23:06(1年以上前)

サポート期間延びたから無理にAnyTimeアップデートしなくて良いですよ〜

書込番号:14256254

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2012/03/07 23:09(1年以上前)

>Windows7のHomeのサポート期間が2015年1月13日までとなっており

つい最近なのですが、Windows 7の全エディションのサポート期間が2020年1月14日に延長されています。
そのため、サポート期間の長さを理由にProfessionalに変更する必要はありませんよ。

>どなたかインストールされた方はいますか?
>インストールで、注意する点などあれば、教えてください!!

Anytime Upgradeの場合、インストール作業は一切ありません。
パッケージに入っているシリアル番号をOS上で入力してから再起動するだけで上位エディションに変更されます。
これは、Windows 7はどのエディション(Starterだけは違ったかも)でも最初から全機能をインストールしてあって、プロダクトキーの種類によって有効にする機能と無効にする機能を判断しているからです。

書込番号:14256285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/07 23:09(1年以上前)

インストールっていうか、Proのシリアル入れるとPCが勝手にアップグレードしてくれます。

書込番号:14256288

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/07 23:09(1年以上前)

以下のリンクを見ればわかりますがWindows 7 Professionalと同等のサポート期間になっています。
http://support.microsoft.com/lifecycle/search/?sort=PN&alpha=Windows+7&Filter=FilterNO

書込番号:14256289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/07 23:12(1年以上前)

サポート期間だけの問題なら、他の方が言うようにHomeも2020年まで延長になりました。
それ以外は、問題ないというなら、現状のままお使い頂いたほうが良いと思います。

書込番号:14256311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/03/08 19:55(1年以上前)

延長されてたことを知らず勉強不足でした。

みなさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:14259824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設について

2012/03/05 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 @Youponさん
クチコミ投稿数:13件

メモリー4GB→8GBにしたいのですが動作確認がとれているメーカー、型番宜しくお願いします。

書込番号:14244910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/05 18:22(1年以上前)

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
IODATA
http://www.iodata.jp/pio/

書込番号:14245022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/05 18:24(1年以上前)

H6シリーズのMBならこの中のPC3-10600 か1333の記載がある物

http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=3/s4=2/

バルクでなければ何でも動く筈です。

H6で動作する規格(H6が動作する規格)で作られてますから。

書込番号:14245029

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/05 18:34(1年以上前)

動作保証されているので安いのはこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000164517/

ですが、この辺のを上海問屋などの相性保証のある店で買えばいいと思いますが。
http://kakaku.com/item/K0000150642/
http://kakaku.com/item/K0000269645/
http://kakaku.com/item/K0000276994/

書込番号:14245070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @Youponさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/05 18:47(1年以上前)

皆様大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:14245125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 saku=raさん
クチコミ投稿数:3件

最初に、悪い報告という訳ではなく、
こういう例もあったというレポートですので、
参考としてご覧頂きたくお願い致します。

購入して2ヶ月、価格の割にいいスペックで
とても満足していましたところ、
BIOSのアップデート中にエラーが起き、
以来、起動ができなくなりました。

あきらめてサポートに電話し修理に出したところ、
マザーボードが破損しており、交換して頂ける事となりましたが
マザーボードそのものが入手待ちらしく2週間たった今も状況変わらず。
 ※ ちなみに、BIOSのアップデートそのものとは関係なさそうでした。
ちなみに、サポートセンターへの電話は10分程度でつながり、
PCの回収も含め、的確で安心できる対応でした。

最近少し価格が上がりましたが、
この(マザーボード不足)の一時的な影響が
あるかも知れません(可能性としてですが)。

dynabook、おあずけ状態とはいえ、
トータルでは満足できる機種だと考えます。

書込番号:14224356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/01 16:11(1年以上前)

故障とは関係無いということですけど、何故BIOSアップデートを実行したのでしょう。
通常はその必要は無いのですが。

書込番号:14224497

ナイスクチコミ!1


スレ主 saku=raさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/01 17:00(1年以上前)

BIOSをアップデートした理由は、
プリインストールされている東芝さんの管理ツール(のようなもの)から、
アップデートのお知らせが届いたからです。

こういう作業はあまり機会がないので、しない方が良かったのかとも考えましたが、
ソフトやファーム?は最新にしておいた方が良いとも聞きますし、
修理が補償内期間ということもあり、ひとつの経験と思っています。

気になったのですが、もしかしてアップデートしない方がよい場合もあるのでしょうか。

書込番号:14224631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/01 17:13(1年以上前)

>気になったのですが、もしかしてアップデートしない方がよい場合もあるのでしょうか。

それはしない方がいいこともあるんですけど、今回の場合には
>BIOSのアップデート中にエラーが起き、
コレが問題だと思います。
メーカーが言うのが正しいと仮定して、マザーボードの破損によるエラーが起きなければ大丈夫だったんじゃないか、と思います。
まあ、メーカーが言ってることが正しい、ほんとはBIOS書き換えに問題があったんだけどそれを隠したいとかそういうことがない、としてですけど。

BIOSとかファームウェアとか、そういうものは書き換え時にエラーが起きたりすると使えなくなるのはマザーボードにしてもドライブ類にしても珍しいことではありませんし。


ちなみに、自作用のマザーボードの場合には新BIOSが公開されたからと言ってすぐにアップデートすると、次の日にはHPから消えていた、なんてこともたま〜にありますし、ビデオカードのドライバーにもチップが焼けちゃうようなドライバーも過去にはありましたから、何でもかんでも新しいのがいいという訳でもないんですよね。
一般的には新しいのを入れとけばいいんですが。

書込番号:14224672

ナイスクチコミ!1


スレ主 saku=raさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/02 16:06(1年以上前)

>何でもかんでも新しいのがいいという訳でもないんですよね。

なるほどそうなんですね。
覚えておきます。

小さな質問に回答頂きありがとうございました。

書込番号:14229004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング