dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 yamada府中

2012/01/21 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 tm710さん
クチコミ投稿数:12件

昨日購入しました。パソコン(TX66F)が 壊れたので新規購入を検討し T451/57DRに絞り交渉しモデル末期でもあり\82000 p21で購入しました。参考に

書込番号:14050261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2012/01/21 22:08(1年以上前)

tm710さん こんばんは。

格安で購入できて羨ましいです。
私のPCも7年物ですので、ひ弱でひ弱で…。
当然?現在のPCも東芝ですので次もモデル末期のこの機種狙いです。

ヤマダ電機で購入との事でしたが、今日入っていた広告では、
¥89,800−の13%以上との事でしたが、チラシが入るまでこの価格は良いですね。

そこで羨ましいついでに質問ですが、
交渉はすんなりいきましたか?
何か交渉武器はありました?

ちょっと羨ましいのでお願い致します。

書込番号:14051312

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm710さん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/21 23:03(1年以上前)

店頭表示\84800 p19で そこからいくらまけてくれますか位の交渉でひいてくれましたよ。
あと来店前yamada数店舗TELして在庫と価格を聞いて府中店が一番安かったの府中店に行きました。

書込番号:14051609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/22 00:19(1年以上前)

ヤマダ電機TLクロスガーデン川崎幸店で
店頭表示価格が84,800でP20の表示がしてありました。
店員に価格.comでヤマダ府中で82,000円でP21の話を
したら、81,800円でP21にしてくれました。
初めにどれくらい負けてくれるか話して交渉をしてみれば
良いかも?
現金値引きは、悪くてもポイントを増やして貰えるかも知れません。

書込番号:14052001

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm710さん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/22 08:19(1年以上前)

おはようございます。masamsa39さん 好条件の購入おめでとうございます。参考になってよかった
です。

書込番号:14052760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/01/29 23:15(1年以上前)

皆さんの書き込みを、地元のヤマダ電機の店員さんに見せて、84800円、ポイント19%で購入できました。
自分だけでの値段交渉では、無理な値段だと思うので、とても感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:14084839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/02/02 22:33(1年以上前)

このクチコミ(「池袋ヤマダで」も参照)を見て、LABI新橋に今週2度ほど行きましたが、在庫も少なくなったせいか、値引きは「クチコミ」ほどはできないとのことでした。そこで、今日テックランド大船へ行ったところ、当初は7万円後半pなし、でしたが、84,800円p21%でOKとなり、即、購入しました。この性能で、この価格なら、十分です。値動きをみると、先週あたりが最安値のようですね。皆様ありがとうございました。

書込番号:14100599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN親機に接続が出来ない・・・。

2012/01/21 15:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:9件

先日、値段を見て衝動買いしました。
なので周辺機器のことなどを深く考えてませんでした。

早速ネット接続したところ、無線LAN親機に接続出来ません。
当方が使用している無線LAN機はBUFFALOのWHR-G/Pです。

BUFFALOのHPに調べたところ、「OS標準の接続ソフトからWPSでの接続ができません。
クライアントマネージャVを利用して接続してください」との事。

http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/top/clientmv2.htmlの通り実行。
しかし、手順6後、親機に接続ができません。

無線LAN機を買い替えた方が良いのでしょうか?

書込番号:14049597

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/21 15:48(1年以上前)

クラインとマネージャでAOSSを選択してWHR-G本体のAOSSボタンを使ってAOSSで接続して下さい。
AOSSが使えないなら有線LANでWHR-Gと接続してWHR-Gの設定画面に入って、AOSSが無効になってないかを確認して下さい。

書込番号:14049618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/21 16:01(1年以上前)

ここのページの右上の「無線LAN かんたん設定」から接続できませんか?


http://buffalo.custhelp.com/app/home

書込番号:14049666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/21 16:02(1年以上前)

http://buffalo.custhelp.com/app/products/index/name/whr-g,whr-g/p/1,2,152,153
参考項目は無いでしょうか?

IEEE802.11nで接続するなら、買い換えが必要になります。

書込番号:14049672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/21 17:19(1年以上前)

みなさま、親切にどうも有難うございました。
無事に接続できました。

WHR−Gの添付CDROMのバージョンが古過ぎて
アプリケーションがインストールされなかったのが根本原因でした。

ジャック横浜さんのリンクが非常に役立ちました。感謝です。

書込番号:14049993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

差がわかりません

2012/01/21 02:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。PCまったく詳しくないので教えてください。
XPの6年落ちを使ってましたが、買い替えを考えてます。
まずこちらの東芝にしようか、同じくらいのNECにしようか迷ってます。

ネット中心でとにかく快適に使いたい、その他のことは多少仕事で使う程度です。
TVは特に重要視していません。
また59Dと57Dでは違いがあるのでしょうか?
メモリだけが違うとおもうのですが、体感とかはかわるのでしょうか?
乱文失礼しました。

書込番号:14047781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/21 02:54(1年以上前)

比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293008.K0000293005
違いはメモリ容量ぐらいですね。

>また59Dと57Dでは違いがあるのでしょうか?
メモリだけが違うとおもうのですが、体感とかはかわるのでしょうか?

メモリが不足するなら、体感で分かりますが、
不足するなら後から増設すれば大丈夫だと思いますよ。

dynabook T451 T451/57DR PT45157DBFR用途を考えても、十分な性能だと思います。

書込番号:14047799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/21 08:19(1年以上前)

ネットをするだけならT451/57DRでもオーバースペック過ぎるくらいです。
ただし体感がスペックと比例関係にあるかというと、そうでもありませんので。
機種名を伏せられて使ったらB351/W2MDとの違いが分からないということになるかと思います。
仕事で使うというのが数MB程度のサイズのOfficeファイルを扱うということなら
やはりネットと大して変わらないことですので。

ゲームとかソフトを色々立ち上げまくるならメモリが4GBでも足りない可能性はありますが、
タブブラウザ1つで済む程度の使い方なら4GBあれば充分です。
最悪増設すれば対応できます。

書込番号:14048098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/21 11:52(1年以上前)

「メモリ交換が面倒」・「ハードウェアをいじるのは…」だったら、最初から8GBメモリを搭載してる59DRを買えばいいと思う。

書込番号:14048759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/17 23:15(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレスをしようね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:15905214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テンキー無しのものはないでしょうか?

2012/01/20 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 kusurisawaさん
クチコミ投稿数:7件

このノートPCと同等(これ以上でも可)のスペックで、「テンキー無し」のものを探しています。何か良いものはないでしょうか?

これだけはあってほしい条件ですが、
メモリ容量が4GB以上。HDD容量が500GB以上。10万以内。
です。
他のスペックはこのノートPCと同じくらいで構いません。

情報お願いします。

書込番号:14045052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/20 13:09(1年以上前)

>「テンキー無し」のものを探しています。何か良いものはないでしょうか?
1機種のみしかないですね、型落ちで。
Lenovo IdeaPad Y560p 4397J3J
http://kakaku.com/item/K0000239991/

最近は、そのサイズになりますと、テンキー付きが標準となっていますので。

書込番号:14045105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kusurisawaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/20 14:08(1年以上前)

さっそく情報ありがとうございます。

>パーシモン1wさん
「型落ち」って、「旧」になるのですよね。でも性能とかは、新型と極端な差はないですよね?
何かありましたら。

あと、テンキーって慣れるものでしょうか?
そういった意見とか聞いたことありませんか。

書込番号:14045245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/01/20 15:09(1年以上前)

大差ないといえば、PC自体は大差ないかな。
東芝のほうが、オフィスがついてる

メーカーの品質管理の実力とユーザーサポートに雲泥の差があり、予算に問題ないなら東芝を選択することお勧めいたします

ご参考までに

書込番号:14045383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/20 15:31(1年以上前)

>あと、テンキーって慣れるものでしょうか?

各々の環境によるので、不要なら使用しなければ良いだけです。
使用するソフト(Excel、CAD等)によっては、無いと不便な物もあります。

書込番号:14045439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kusurisawaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/20 17:03(1年以上前)

どうもです。

>>RB25DEさん
左に寄っているのが使いづらいと聞きまして・・・。

もちろん、自分で店にいって実際に触ってみますが、経験者の方の意見がありましたら一応聞いておこうと思いました。

書込番号:14045703

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/01/20 17:51(1年以上前)

好みではありますが、わたしは嫌いですね。

ほとんど使わないテンキーのためにメインキーが使いづらく、タイプミスが発生しやすくなるので。

書込番号:14045826

ナイスクチコミ!3


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/20 18:39(1年以上前)

>左に寄っているのが使いづらいと聞きまして・・・。

個人差はあるとは思いますが、使用していればその内慣れます。
私は14インチのテンキー無しと15.6インチのテンキー付きのノートを使用していますが、
特に違和感はありません。

書込番号:14045992

ナイスクチコミ!1


スレ主 kusurisawaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/30 14:23(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

結局テンキーつきのものを購入しました。
まあ多少左に寄っている感じはしましたが、その分いままでのPCより大きくなっていたので、特別違和感はありませんでした。

書込番号:14086691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

core i5かi7で迷っています

2012/01/20 06:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 akisame_spさん
クチコミ投稿数:5件 dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの満足度4

今、家で使っているパソコンがvistaでへばってきたのでなのでこれを気に買い換えようとおもっています

そこで質問なんですが今core5かcore7で迷っています

機種はT451/57DシリーズorT451/46Dシリーズです


使用用途はネット観覧、メール、動画編集(windowsムービーメーカ、craving exporerなど)、offceなどです


上に書いた用途で適したほうを教えてください


ブルーレイはあんまり使うことはないと思いますがあれば使いたいと思っています


よろしくお願いします

書込番号:14044065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/20 06:45(1年以上前)

i7買えるんならそっちにした方がいいとは思う。

書込番号:14044075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/20 06:49(1年以上前)

corei7に一票。

書込番号:14044081

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/20 07:01(1年以上前)

i7にもう1票。

書込番号:14044103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/20 07:33(1年以上前)

価格差から考えてもi7でしょう。

書込番号:14044160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/20 08:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000284119.K0000293009

CPU・ドライブ規格・LAN・他、を考えて、この価格差、
買えるのなら、
dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB!をお勧めします。

書込番号:14044277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/01/20 09:33(1年以上前)

後で後悔しないのはi7かと。

書込番号:14044422

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisame_spさん
クチコミ投稿数:5件 dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの満足度4

2012/01/20 09:33(1年以上前)

皆さんさっそくの返事ありがとうございますm(__)m

皆さんが推すcore7の方を検討してみます

ありがとうございました(^-^)v


ところでこの今の価格から値段が落ちることはありますか?
74000くらいで購入したいもので・・・


やはり安いのは正月割引だったんですかね

書込番号:14044423

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/20 09:45(1年以上前)

>ところでこの今の価格から値段が落ちることはありますか?
春モデルが出たら多少下がるのではないでしょうか。

書込番号:14044445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/20 09:53(1年以上前)

でもうっかり待ちすぎたりすると安いとこが売り切れてしまって今の価格ですら買えなくなったり、なんてこともないとは言えないので、この値段なら出せる、ってとこで思い切って買う方がいいと思う。

書込番号:14044467

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/20 11:00(1年以上前)

i7のVAIOなら、パーフェクトで申し分ないと思いますよ。
がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:14044653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/01/20 11:07(1年以上前)

SONYは・・・やめた方がいいな。

書込番号:14044673

ナイスクチコミ!7


24h調査さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/20 12:44(1年以上前)

私は正月特価割引で74500円長期保証5年間サービス(現金値引き、ヤマダ電機)。納得して購入出来ました。段々在庫がなくなりつつ有りますので購入をお薦めします。

書込番号:14045013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/20 13:17(1年以上前)

私もi7だね。

>SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

こいつは一切無視で。

書込番号:14045130

ナイスクチコミ!4


スレ主 akisame_spさん
クチコミ投稿数:5件 dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの満足度4

2012/01/20 21:59(1年以上前)

皆さんたくさんの回答ありがとうございますm(__)m

ちょっと周りの量販店なども回って参考にしたいと思います


ありがとうございました

書込番号:14046783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/24 18:39(1年以上前)

この機種はEnterキーとスペースキーの位置、
サイズが微妙な感じです。
※自分は違和感を感じました。

是非とも実機でご確認を。

書込番号:14063061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スペック的には十分過ぎるでしょうか?

2012/01/18 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:15件

使用用途としては、ブログ作成、職場の仕事の持ち帰り(ワード、エクセル)、ネットサーフィン、DVD鑑賞程度です。
現在も東芝を使用しており、愛着があります。また、NEC、富士通より同スペックでは安いようです。
このスペックだと東芝が一番安いような気がしていますが、どうでしょうか?
また、上記程度の使用だと、もっとランクを下げたほうが良いのでしょうか?

最近、パソコンに関する知識情報がなく全くわかりません。教えていただけませんか。

書込番号:14036929

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/18 13:32(1年以上前)

その用途なら、性能は低くても大丈夫です。

携帯用なので見にくいですがこれでも十分でしょう。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000251248&guid=ON

書込番号:14036954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/18 13:35(1年以上前)

デジタルのことがよくわからないのですが、
デジタル放送を録画したDVD、ブルーレイは、このパソコンで見られるのでしょうか?
見られるDVD、ブルーレイは、レンタル規格だけでしょうか?

書込番号:14036962

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/18 16:05(1年以上前)

PowerDVD等の再生ソフトが入っていれば、BDレコーダー等で録画ダビングしたメディアの再生は可能です。

書込番号:14037352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/18 19:26(1年以上前)

付属のBD再生ソフトはまともに使えないようなので、別途再生ソフトを用意する必要があります。
基本的にBDとDRモードで録画した地デジをダビングしたものは同じなので再生できる可能性は高いのですが、
このPCに付属のソフトでは音ズレが発生してしまうようです。
DRモード以外は根本的に再生がおかしくなるようです。
PowerDVDやWinDVDといった再生ソフトを用意すれば視聴できます。
再生そのものはCeleron B系統など、もっとスペックの低いものでも充分にできますので。

それと、地デジを焼いたDVDにもDVD-VRとAVCRECの2種類があって再生の対応が大幅に異なるものなので
一言でDVDと言われても困ります。

書込番号:14037957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/19 16:30(1年以上前)

RB25DEさんへ

返信、ありがとうございます。


甜さんへ

返信、ありがとうございます。
私の中では、区別ができていないので、なんとお答えしてよいかはわかりませんが、

このパソコンでなくても、再生できるし、
再生するには、別ソフトが必要
ということがわかりました。

書込番号:14041520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/01/20 11:50(1年以上前)

あれ?
プレーヤーソフトがwinDVDからTOSHIBA Blu−ray Disc Playerに変わってる。。。


だけど
>付属のBD再生ソフトはまともに使えないようなので
>DRモード以外は根本的に再生がおかしくなるようです。

「音ずれ(ズレ)」「再生 ズレ」などいろいろググってみても、わからなかったんですけど・・・
情報元はどこなのでしょうか?

書込番号:14044809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング