Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年5月26日 11:05 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月17日 10:37 |
![]() |
4 | 6 | 2012年4月7日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月23日 16:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
6年前のノートパソコンからの買い替え。近所のヤマダ電機でポイント分を引いて考えると約68000円。こんなハイスペックがこの値段で買えたのは、すごくラッキーでした。あまり比較にはならないけど、前のパソコンに比べて何のストレスもなく使用出来ます。
ただ、画面がすごく明るいので、暗い場所で使用するとキーボードが見づらいです。キーボードの色を明るくするか、キーボードが発光するといいですね。
1点

>ただ、画面がすごく明るいので
電源オプションで画面の明るさを調整すればよいのでは。
書込番号:14606521
0点

そうなんです。画面を暗くすると少しはキーボードが見やすくなりますが、せっかくの綺麗な液晶の色が悪くなるので残念です。
書込番号:14606561
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
京都駅前のソフマップ・ヨドバシカメラとも交渉の末、91000円の15%でした。店員の対応が良かったのとおまけとしてバッファローのスーパーファイン用紙(A4200枚を2つ)とインナーバックをつけてくれたのでソフマップにしました。ちなみに赤色です。おそらく粘ればもう少し下がったと思いますが、この機種がほしかったので十分満足です。ポイントで妻蓋然から欲しがっていたヘアードライヤー ナノケアとキーボードカバーを購入しました。
4点

昨日、同じく京都駅前のヨドバシとビックカメラに行ってみました。
両方104,800円でした。
「ジョーシンなんかだと、オリジナルモデルを出していて、アドビのPSEがついて、もっと値段安いですよ」
と、近寄ってきた店員に話しましたが
「はぁ、そうですか。うちはこの値段しかねぇ…光とかWiMAXに入ってもらったら値引きも出来ますが」
と、いう返事ばかり。
対応してくれた店員があまり値引き幅を持っていない店員や店員ではなく通信会社の人間だったのかもしれませんが、あまりの対応の悪さにヨドバシとビックカメラで買うのは断念しました。
ソフマップにも行ってみたら良かったかなぁ…
結局、価格.comの最安値のところで買おうかなと思っています。
書込番号:14382653
0点

そうでしたか。私はソフマップにまずいって、その後ヨドバシカメラに行きました。ソフマップは104800円からさらに値引きしますと値札に書いてあって「いくらになりますか」の質問に即決で91400円でした。その後ヨドバシに行くと91000円、その後それをもってソフマップに行くと91000円15%でおまけをつけるとのことでした。ただし週末特価だったように思います。一度、ソフマップに足を運んでみて下さい。
書込番号:14383246
0点

週末特価はあるみたいですね。
私もそう思って、今日、ビックカメラで「週末とか日曜日だと安いんですよね?」と。
でも「いいえ、安くないです」という冷たいお返事でした(笑)
仕方ないので「じゃあもういいです」と言って帰ってきました。
ビックカメラはこれまでも結構対応のいい店員さんが多かったのですが、がっかりでした。
なので、もうビックカメラには行きません。
ソフマップに行ってみようと思います。
ヨドバシも人によるのでしょうが、私が昨日対応してもらった人は「びた一文まけられません」とのことでした。
ちなみに、昨日はヨドバシに今日はビックカメラに行ったんですけどね。
行った日が悪かったのか、私の運が悪いのか、いい店員さんに恵まれませんでしたね。
昨日のヨドバシの店員なんて、性能のことも何も答えられませんでしたし(笑)
お返事ありがとうございました。
書込番号:14383977
0点

すみません。
会社と家で違う名前でログインしていたようで、ニックネームが変わっていますが、上で書き込みをした「yukakun」は私です。
ややこしくてごめんなさい。
書込番号:14384911
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
2/20ヤマダ電機で122000円ポイント15%で購入しました。
特にこれといった機能は無いですが、スペック的にも満足してます。
(ってか、スペックと言っても、衝動買いに等しいので、正直最近のパソコン事情を知らないですが・・・)
だいぶ昔の4年前のダイナブックに比べて(当時ビスタ)快適です。
チンタラ遅くなってきたのを感じ、寿命だと思い買い替えました。
自分的に物理的な音量つまみが無いのが残念です。
でも、USB充電も電源落としていても充電できるし、最近は便利になったな〜という感想です。
バッテリーも長く持つし、ネットしてメール使って、HP作って、会計ソフトちょこっと使って、ハガキ作ったり、エクセルで売り上げ管理したり、グーグルアースで遊んで、BD見てと、大した使い方をしてませんが十分すぎかも?です。
付属で付いてるワイヤレスマウスもめちゃ便利ですね。
キーボードもテンキーもあるし、打ちやすいです。
立ち上がりもシャットダウンもバカっ早なんですね、最近のパソコンって!
後、ダイナブックのデザインかなり好きです。
NECのほうが安いといわれましたが、この前面白1色の本体は前の機種と同じで譲れませんでした。
コーヒー飲んでて咳したり、手あかが付くと汚い感じですが、もっとマメに買い換えないといけないかもしれませんが、前機種同様きっと3〜4年は持ってくれるでしょう!
0点


最初|前の6件|次の6件|最後