dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル のクチコミ掲示板

2012年 2月17日 発売

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのオークション

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日

  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/58E 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件 dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのオーナーdynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの満足度4

したのタスクバーにあったのをまちがえて消してしまいました。また表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:15510868

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/12/21 22:21(1年以上前)

タスクマネージャーのことですよね?
でしたらCtr+Shift+Escでタスクマネージャを起動。
もしくは画面右下の時間と日付が表示されてるところで右クリック
タスクマネージャーの起動をクリック。

あとはオプションを選択して最小化時に隠すのみにチェックを入れてたらOK。
閉じるときは最小化で閉じましょう。
常にタスクバーに表示させなくていいならこの作業は不要です。

自分はコマンド入力が面倒なので後者の方法で起動しています。

書込番号:15511096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件 dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのオーナーdynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの満足度4

2012/12/22 01:02(1年以上前)

ありがとうございました なりましたm(_ _)m

書込番号:15511861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

買ってすぐに使えなくなった

2012/09/14 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

スレ主 ktejiwaさん
クチコミ投稿数:1件

このパソコンを購入して5か月でワイヤレスマウスが効かなくなった。メーカーに問い合わせたらすでに替えの在庫もなく、在庫が入荷するまで待ってほしいとの返答。まだvistaの方が故障トラブルもなく長年使えた。残念だが購入するなら考え直した方がいい。

書込番号:15063919

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/14 14:46(1年以上前)

機械物に弱いと自白している様な人の話はあまり参考にはしたくないな。
部品在庫が無いのはこの機種だけの話とは判らない書き方だし。
ビスタの方が、とは、たまたまビスタがプリインストールされていたとある製品の中の一個体限定の話だろうし。

書込番号:15063948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/14 15:26(1年以上前)

スレ主さんへ

ちなみに、ワイヤレスマウスの電池は、何ヶ月に1度のペースで交換していましたか?
毎日、長時間使っていると、1ヶ月持たないんじゃないかと思いまして…。

書込番号:15064072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/14 15:28(1年以上前)

またもや新規ID登録で東芝のネガティブキャンペーンか?
ご苦労ハン(笑)
それよりも、新規IDの人間は本当にこの製品を買ったかどうか、それも疑わしい限り。

書込番号:15064078

ナイスクチコミ!6


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/14 15:37(1年以上前)

そこまで穿ってはイカンだろう。
善意で自分の体験を知らせたいという人だっているだろうし。

書込番号:15064115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/14 18:35(1年以上前)

は?って感じですな。

あなたは電化製品を買わないほうがいい。

書込番号:15064728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/14 18:36(1年以上前)

マウスが悪いのか本体に問題があるのか、問題の切り分けができてないですね。
それとOSは関係ないと思います。

書込番号:15064730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/14 18:37(1年以上前)

あなたとはスレ主さんのことです。

書込番号:15064735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/09/14 21:20(1年以上前)

きこりさん・ちょこれなさん・朝焼けの仮免ライダーさんに同意。

ktejiwa殿。
改行位してね。



書込番号:15065446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/15 05:15(1年以上前)

メーカーに問い合わせたらすでに替えの在庫もなく、在庫が入荷するまで待ってほしいとの返答
↑メーカーに問い合わせしているんだから・・・
優秀なメーカーがドジをふむわけなかろうに、
擁護派は敏感に反応しすぎだろっ
何人かは偏った意見が多いのは歴然だな。

書込番号:15066855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/15 05:30(1年以上前)

あ 
 ちなみに 
  擁護派 
     っていうのは 
東芝メーカーの事をことさら敏感すぎるほど擁護している人達  
 って事ね。

書込番号:15066874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/15 06:09(1年以上前)

擁護派って何?
スレ主の文面を見る限り、東芝の対応はまっとうなもの。
客のせいにしたり、交換しないと言い張っているわけでもない。

それを正しいと言って何が悪いんだ?

書込番号:15066908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/09/15 06:54(1年以上前)

ワイヤレスマウスが故障しただけで、修理しないで買い替え?
ワイルドだねぇ。

ちなみに、コンピューターウイルスに感染しただけで、買い替えた人が2人居ます。
フリーのウイルス対策ソフトを導入するか、リカバリすれば復活してたのに…

その2台のうちの1台は自分のところにありました。
リカバリだけで直ったので、連絡したら既に新しいパソコンを買ったあとでした。
自分は一体型に興味がないので、親戚にあげました。
*元の持ち主にあげる事は了解済み。

書込番号:15066988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集→BD焼けず

2012/09/09 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

クチコミ投稿数:35件

HDビデオ編集目的で購入しましたがブルーレイディスクが作成できません。
付属のコーレル使ってブルーレイ作成コマンドで画像をドラッグしたところで強制終了です。
このような症状の方、いらっしゃいますか?
ソニーのPMHというソフトを使ってみてもBD書き込み中12%で必ずハング。
ソニーHPでの対策をすべてしてもダメ。
お手数ですがどなたかご指南お願いします!

書込番号:15040020

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/09 02:14(1年以上前)

ハードウェアとソフトウェアの両方の可能性が考えられます。
まずは大事なファイルを外付けハードディスクや USB メモリに保存した後リカバリし、
改善されなければメーカーサポートに出して診てもらったらいいかと思います。

書込番号:15040322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/09 02:29(1年以上前)

BD-R25GBの12%、25*0.12=3GB以上のファイルを、単なるデータとして焼いてみてください。1枚メディア処分することになるか、バックアップ用に使うかしてください。
それで正常に書込みが出来るようであれば、BDドライブは問題ないかと思われます。

書込番号:15040351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レグザリンクダビングと仮想ドライブ

2012/08/22 13:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

クチコミ投稿数:1235件

レグザリンクダビングにおいて、レグザTVから本機へのダビングは終わり、BDに焼く際に
「ドライブが使用中です。デクスプローラ又は再生ソフトを終了してください」みたいな表示が出て、焼くことが出来ませんでした。

しかし、BDを出し入れしたり、上記ダイアログを閉じて書込みボタンを押す操作を何度か繰り返しているうちに、焼きが始まり無事に終了。しかし、それを再生すると、ブラックバックで音も出ない。
といった症状が発生しました。

メディアのせいかなと、色々試行錯誤しましたが、やはり症状は治りません。

で、実は仮想ドライブを設定していましたので、それを一時解除してやると、それ以後は問題無くダビング+BD化が出来ました。

ダビングされる方の参考になればと思い、書込みます。


書込番号:14967267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ使用量を減らすには?

2012/08/14 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

6月に購入し快適に使用していましたが、
最近メモリの使用量が増え、動画等がスムーズに見れない事があります。

購入当初からデスクトップのガジェットに「パフォーマンスメーター」を常駐させ
ており、PC起動後安定した状態で、当初はメモリ使用率10%位でしたが、
ここ最近では40%になっています。

メモリ使用量が増えるのは何故か、
また、減らすにはどうしたら良いでしょうか?

書込番号:14933680

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/14 13:34(1年以上前)

タスクマネージャのプロセスタブでメモリ使用量やCPU使用率の高いプロセスを探して問題無い物なら終了させて下さい。

書込番号:14933692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/14 13:57(1年以上前)

搭載メモリが8GBなので、40%だと3.2GBですね。
64ビットだとOS起動時で2GB程度だと思うので、まずはメモリ占有プロセスを確認してみて下さい。

メモリの使用量以前に、動画再生の遅さはCPUの使用状況を確認された方が良いかも。
CPU占有率の高いプロセスを確認してみて下さい。

書込番号:14933768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/08/14 14:22(1年以上前)

>当初はメモリ使用率10%位でしたが
逆にその値は低すぎるようです、もしかして見間違いとか?
アイドリング状態でも2GBにはなっているはず。

書込番号:14933844

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/14 15:01(1年以上前)

Windows 起動すると自動に立ち上がるアプリを何かインストールされたんじゃないですか  (゚ー゚)?

書込番号:14933938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/08/14 22:36(1年以上前)

皆さま、ご意見ご回答ありがとうございます。
甜さんの方法を早速実施してみましたが、、、所詮あさはかな素人、「〜問題無い物なら終了させて下さい。」の文章をよく読んでおけばよかったのですが、片っ端からメモリ量の多いプロセスを終了して「オゥー、ええ感じ」と徐々にメモリ使用量が減っていくのに気付いたのも束の間、ふとデスクトップに目をやると、いつもの見慣れた景色からの変化に気付きました。
そう、、ショートカットアイコンやらウィンドウマーク(スタートボタン?)やらが消え去っていました(涙)。消すつもりの無い物を消してしまいましたので、復元(設定)方法をご教授いただけたらと。。。

ひまJIN さん、CPUの使用状況については、メータが異常に跳ね上がる事も無いので、問題無さそうです。

越後犬 さん、思い当たる物といえばウイルスソフト位ですが、起動後安定してからでも、メモリを食うものでしょうか?

書込番号:14935591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/14 22:50(1年以上前)

プロセス終了しただけなら、一旦再起動すれば元に戻ると思いますよ。
スタートボタンが消えてるなら、Ctrl+Alt+Deleteで右下のシャットダウンボタンで終了しましょう。
取りあえずメモリ使用量の多いプロセスの名称で再度質問してください。

書込番号:14935649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/08/15 02:08(1年以上前)

ひまJIN さん、再起動すると無事元に戻りました!
長期間再起動(シャットダウン)せずスリープ状態にしていたのも悪かったのか、再起動後は使用率28%になりました。
タスクマネージャ画面添付しましたので、通常の使用に影響の無いプロセスを教えていただけますでしょうか?

書込番号:14936295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/15 07:55(1年以上前)

Firefox、Microsoft EXCEL、ペイントくらいですかね。
逆にメモリ確認するのに何でこの辺のアプリ立ち上げてるの。
特に目立ってメモリ食ってるプロセスは無いので、やはり再起動しなかったからでは。
FLASHとかコンテンツによってはメモリクリアされない場合があるので。

書込番号:14936716

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/15 08:01(1年以上前)

OS 起動後、安定してからウイルスソフトでメモリを使うと言えば
自動アップデートかシステムのスキャンが自動に始まる・・・くらいではないでしょうか。

書込番号:14936735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/08/15 08:52(1年以上前)

常駐はあまり弄らないで、メモリ消費量が気になるなら時々再起動する方が良いと思います。
※メーカー製なので、専用のソフトとかドライバってな物が常駐してるので、下手に弄ると不具合が出る可能性がありますよ。

あと、不必要なソフトはありませんか?それを削除「アンインストール」する事によって付属している常駐も消えます。

ちなみに、外資系PCだとプロセスが50〜55くらい。メーカー製だと90〜105くらい。
これを見るだけでもメーカー製の常駐の多さが分かります。
この違いがレスポンスの違いとなり、同じ構成でもメーカー製はもっさり、外資系はキビキビってな感じになりますね。

書込番号:14936864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/08/15 09:23(1年以上前)

ひまJIN さん、皆様ありがとうございました。
今後再起動をこまめにおこない、気になった場合はプロセスの確認をしたいと思います。

書込番号:14936948

ナイスクチコミ!0


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/18 21:30(1年以上前)

今更ですが、フリーソフトでめもりくりーなーがあるみたいです。
使ったことありませんけど

書込番号:14952416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/08/18 21:56(1年以上前)

>今更ですが、フリーソフトでめもりくりーなーがあるみたいです。

物理メモリが贅沢に搭載されている今時のPCには効果はないと言えますよ。

書込番号:14952546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー

2012/08/14 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

クチコミ投稿数:57件

ビデオカメラで撮影した動画を BD-R(パナソニック 25G)に corel direct discrecorder を使用し焼いていると 0x80004005 のエラーが表示され途中で中断されます。
これで5枚BD-Rが廃棄となりました。この症状はドコが問題なのでしょうか?
サポートで対応してくれるのか。または外付けドライブを買い替えたほうがよいのか。
どう対応すればよいでしょうか?
同じ症状の方いませんか?

書込番号:14935020

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/14 21:00(1年以上前)

・ソフトのショートカットを右クリックして管理者として実行を選択する
・半角英数のみの管理者権限のユーザで実行する
・セキュリティソフトを停止して実行する
・メディアを他社製に変える
・HDDに動画を保存してtsMuxeRとImgburnで焼く(BDMVフォルダとCERTIFICATEフォルダ)

以上のどれかで解決しないでしょうか。

書込番号:14935108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/08/14 21:40(1年以上前)

甜さん
・ソフトのショートカットを右クリックして管理者として実行を選択する
試してしましたがダメでした…(同メディアですが)

・半角英数のみの管理者権限のユーザで実行する
どうやって行うのでしょうか?

・セキュリティソフトを停止して実行する
セキュリティソフトの停止方法を調べてます

・メディアを他社製に変える
後日実行

・HDDに動画を保存してtsMuxeRとImgburnで焼く(BDMVフォルダとCERTIFICATEフォルダ)
フリーソフトをダウンロードする。といった方法ですか?

書込番号:14935305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/15 21:10(1年以上前)

>半角英数のみの管理者権限のユーザで実行する

色々トラブルの原因になる可能性があるためユーザー名は半角文字が好ましいということです。

書込番号:14939414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/08/15 22:44(1年以上前)

誰やねんwさん


めっちゃ 英字半角 4文字す(汗)

書込番号:14939913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/15 23:02(1年以上前)

では大丈夫そうですね。
あとはフォルダ名とかファイル名とかも全角文字を避けた方が無難ですね。
インストールに失敗するソフトもあるので…

書込番号:14940014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/08/16 21:33(1年以上前)

東芝さんに電話しましたが「ドライブの入れ直しを行って下さい」と、あとコーレルの電話番号を教えられました。
ドコに相談すれば解決するのか…急ぎなのに…

書込番号:14943922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/58E 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
東芝

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月17日

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング