dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アキバのLABIで思わず…

2012/02/03 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

スレ主 NW1さん
クチコミ投稿数:15件

今日、アキバのLABIパソコン館の2階にフラリと行った。
ポイントはいらん、いくらになるかと、試しにきいてみたら、結局T451/59DWが74,800円で買えたのじゃ。
実はお目当てはT451/57DWで、もしもこれが7万2千円ぐらいなら買ってもいいかと思いつつ、とはいうものの期待せずに、とりあえず行ってみたら、T451/59がこの価格じゃ。
なので即決断じゃ。
結論:実勢価格は価格com価格より1割以上安いということじゃな。

書込番号:14104199

ナイスクチコミ!0


返信する
私ですさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/04 16:26(1年以上前)

5年保障はついてますか?
また、表示価格はいくらでしたか?
交渉は全くの軽い程度でその額までいったんですか?

買いに行きたい・・・

書込番号:14107025

ナイスクチコミ!0


スレ主 NW1さん
クチコミ投稿数:15件

2012/02/04 20:43(1年以上前)

私ですさん、お答えしようぞ。
5年保証はなし。
表示は79,800円じゃった。
予算は7万円だ、と宣言してゴリゴリ交渉。
時間にして15分くらいじゃったろうか。
こつは、値段に納得がいけば買う、という姿勢をはっきり見せることじゃな。

書込番号:14108099

ナイスクチコミ!0


AMX-003さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/10 16:10(1年以上前)

1月に池袋ヤマダ電機パソコン館にて\69,800ポイントなし現金で購入出来ました。

書込番号:14134126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

決めました(^^)v

2012/01/29 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:6件 dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルの満足度4

MyPC初購入(^_^ゞ  近場の電器店で物色し考えぬいて購入決断!!
到着が待ち遠しいです。

書込番号:14085011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/01/30 07:17(1年以上前)

近場の店でノートなら持ち帰れば良いのに。

書込番号:14085690

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/30 07:29(1年以上前)

情報共有するなら、もっと実のある内容にしなくちゃ。

書込番号:14085708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝撃価格

2012/01/17 19:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:8件

名古屋のビックカメラで96,800円+ポイント20%で販売してました。
実質、77,440円です。80,000円を購入のボーダーと決めていたので、
ビックリ&即買いしてしまいました。郵送にしてもらった(無料で)ので
到着が楽しみです。

書込番号:14034184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

買って後悔

2012/01/14 10:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

スレ主 Fami-chanさん
クチコミ投稿数:14件

これまで使ってきたNECか、新たに東芝へ買い換えるか迷ったのですが、正月に思い切ってこのサイトでこの機種を購入しました。
性能は別として、USBやLAN、電源など差し込むのがすべて側面なのです。
構造上背面は難しかったのでしょうが、最近の傾向として横長になっている上に、更に横へ横へと拡がってケーブルを直角に曲げる訳にもいかず、使いにくいです。
電源プラグもストレートに出っ張るので、NECのようにL型であればいいのにと思います。
USBコネクタなどは前面に近いので手元の近くになり、さらに邪魔になることが多いです。
長く使う物は、やはり現物を実際に触って決めるべきですね。

書込番号:14020431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/14 10:37(1年以上前)

>やはり現物を実際に触って決める
当然です。
自分の確認ミスで「悪」は?

まぁ私なん全然問題ないですが、感じ方は人それぞれですからね・・

書込番号:14020468

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/01/14 10:44(1年以上前)

今のノートは本体が薄くなった分、背面はバッテリーが占めてるので
端子などは側面が主流です。NECもねw

それが不満で悪なら選べる機種は皆無でしょうね。
そんな事で悪評価?

何でもそうですが
道具が合わせてくれるんじゃなくて、自身が自分の手に馴染むよう
使い込むのが道具ですねw

脱着の頻度が多いUSBは側面が使いやすいと自分は思うけど。
まぁ良く吟味して買うのは大事ですね。

書込番号:14020499

ナイスクチコミ!10


スレ主 Fami-chanさん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/14 21:18(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
私にとって、使いにくかったからこのレポートを書いただけですので、それぞれの方には違った価値観があると思いますしこれから買われる場合も、私は評論家ではありませんので、あくまでも購入した一人の意見として捉えていただければと思います。
でもご意見をいただきましたとおり、使う以上はその機械に自分自身が馴染んで、使いやすい環境を作ることは一番大切ですね。

書込番号:14022838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/24 22:35(1年以上前)

他のメーカーでも同じであって、さらに自分の確認不足で「悪」をつけるのはおかしいでしょう。
自分が悪かったってことでしょ。

書込番号:14064162

ナイスクチコミ!5


ph0enixさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 00:58(1年以上前)

確かに皆さん仰るように、「スレ主のミス」で低評価されてはたまりませんね。 買う前から分かるだろうに…

といいますか、この手の内容で買って後悔?? じゃあ、何を基準に決められてるの??

書込番号:14080693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/29 18:04(1年以上前)

ま〜こうであって欲しかったとか気持ちから「悪」を付けたのでしょうけど、ココじゃなく
ユーザーレビューで評価すれば良かったんですよ。

私はこれを購入予定なのですが、こうあって欲しいとか思う所もありますが、価格とか色々加味してこれにしようかと思っています。

書込番号:14083385

ナイスクチコミ!3


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/29 19:50(1年以上前)

ええ、ですから毎度申し上げていますが、東芝はユーザーの使い勝手を無視した製品をよく販売してますよ。それもPCに限らず、家電品にも同様の事が言えますね。

そこいくと、SONYは使い手(ユーザー)のに身になった製品作りをして下さいますよね。
サポートもメチャメチャいけてますしね^^
ですから、次回のPCご購入の際はSONYのVAIOを是非宜しくお願い致します。

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)v

書込番号:14083763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/03 15:39(1年以上前)

>萬屋さんに一言...
SONY支持者がライバルの本拠地で毒を吐くという行為は良くないですぞ!!
その行為自体あのたちの悪い「反SONY原理主義者」となんら変わりないというのを理解されよ。

>Re=UL/νさん
>道具が合わせてくれるんじゃなくて、自身が自分の手に馴染むよう
使い込むのが道具ですねw
その意見支持しますww ついでに付け加えると...
PCの真の価値=その製品の性能及び仕様+オーナーの力量....という方程式が成り立つと思いますww

>なんとなくですが...
SONYのスレで似たような主さんがいた場合散々PC本体をけなしますが、東芝さんは書いた主さんがこっぴどく叩かれてますね(汗) なんかPCをかばっているかの如く...

書込番号:14234152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/10 21:42(1年以上前)

この機種を半年使っていますが、大変良いです。
USBとか右側や左側にありますが、慣れると特に問題は感じません。
スピードもそこそこ早くて気にいっています。

書込番号:15599831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:40件

テレビやレコーダーを東芝で統一しているので、この機種を選びました。

レグザリンク・ダビングを使用しようとソフトを起動すると、アクチベーションをする旨の表示が出ました。
OKして進むとアクチベーションエラー50,0が出てしまいます。

サポートに連絡するとレグザリンク・ダビングのアンインストール後再起動、再インストールを指示されるがNG
BIOSによってはおきることがあるというが、BIOSは最新との事でした。
ひかり電話用ルーターPR-S300を電源再投入指示あり実行するもNG。
マカフィーをアンインストールするよう指示があり実行するもNG。

念のため別の回線でも実行するもNGの状態です。

東芝好きの私としては残念の一語です。
どなたかこの件の解決をした方がおいででしたら、情報をお願い致します。

書込番号:13914478

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/19 20:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251224/SortID=13468022/

こちらのようにデバイスマネージャで非表示デバイスの表示を行うと正常動作していないデバイスが表示されないでしょうか?

書込番号:13915428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/12/20 16:52(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
帰ったら早速ためしてみます。

書込番号:13919034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/12/20 21:40(1年以上前)

自宅に帰りさっそく確認しました。

>デバイスマネージャを見るも何も異常(黄色の△マーク)は見つけられず。しかし、デバイスマネージャの「表示」メニューにある、「非表示のデバイスの表示」にチェックを付けると、なんと、ひとつだけ異常(黄色の△マーク)を発見。それは「システムデバイス」の下の「TOSHIBA Firmware Linkage Driver」でした。

デバイスドライバーに黄色の△マークも表示が無く、「TOSHIBA Firmware Linkage Driver」が表示されず、解決に至りません。

皆様のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:13920136

ナイスクチコミ!0


RX∞さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 22:25(1年以上前)

当方もアクティベーションができなかったのですが、
BIOSアップデート後、使用できるようになりました。
ただし、その後すぐに使えなくなってしまうのですが、
再びBIOSアップデート(上書き?)を行うと
使用することができます。(先に再インストールしているかもしれません)
いずれにしても現状ではまともに使用できないので、
ソフトのアップデートかBIOSのアップデートで早急に対応してほしいところです。

書込番号:14100556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/04 11:18(1年以上前)

了解です。
ありがとうございました。

BIOSは最新なのですが・・・

書込番号:14106048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/04/25 18:22(1年以上前)

BIOSのアップデートがあり、レグザリンク・ダビングを起動しOKとなったが再起動するとNGでした。
そこで、アンインストールしレグザリンク・ダビングを再インストールしてOKとなりました。
BIOSのバグだったのsでしょうか?

ありがとうございました。

書込番号:14484107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらにするか悩んでいます

2011/11/21 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:11件

デスクトップの古いWindowsの動きが悪くなり、ノートパソコンを買いたいのですが、東芝かSONYかで悩んでいます。

imacはあるのですが、Windowsが入ってなくて、Windows版のフォトショップと、パワーポイントを使いたいです。

デジカメもデジタルビデオカメラもSONYで、編集もしたいのでSONYのほうが相性いいんですかね?

東芝は core i7で SONYは core i5 で、どのくらいの差があるかわかりません。

デザインはSONYの方が気に入ってますが。。。

よろしくお願いします。

書込番号:13795804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/21 22:23(1年以上前)

>東芝は core i7で SONYは core i5 で、どのくらいの差があるかわかりません。
具体的な型番は?
東芝はT451/59DWとわかりますが、Sonyでは?

>Windows版のフォトショップと、パワーポイントを使いたいです。
東芝T451/59DWは、Office Home and Business 2010付属ですのでPowerpointは入っていますね。
Photoshopは別途購入となります。

>デジカメもデジタルビデオカメラもSONYで、編集もしたいのでSONYのほうが相性いいんですかね?
それらの型も書いておかれたほうが無難です。接続の面などで。
相性は、別段ありませんy

書込番号:13795871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/21 22:25(1年以上前)

すみません。 dynabook T451 T451/59DW PT45159DBFW とVAIO Cシリーズ VPCCB39FJ/Wで悩んでます。

よろしくお願いします。

書込番号:13795881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/21 22:28(1年以上前)

すみません。補足です。

フォトショップは古いWindows版を持っています。

デジカメはDSC−WX10  ビデオは HDRーSR11 です。

書込番号:13795905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/21 22:30(1年以上前)

ソニーですか・・・パソコンは???
ソニータイマーなるものが・・・
3年後に勝手に故障するという・・・
いわゆる時限爆弾・・・

それはどこかのスレを見れば判ると思いますが、
昔のソニーは製品もサポートも良かったのですが、
今は最悪の部類でしょう。

大した性能でないのにデザインで誤魔化すようなものに
何で惹かれるのか不思議ですね。
まぁ、それはさておき、東芝の方がサポートも含めいいと思います。

私の息子も2年前のノート(Core i3)のダイナブックを使用していますが、
特段不満はないみたいです。

書込番号:13795917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/21 22:31(1年以上前)

>デジカメもデジタルビデオカメラもSONYで、編集もしたいのでSONYのほうが相性いいんですかね?

関係有りません。
どちらでも同じですね。

>東芝は core i7で SONYは core i5 で、どのくらいの差があるかわかりません。

ある程度の処理をするのなら、違いますね。
動画のエンコードに関してですが、以前自分が書いたものですが参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13643607/#13645989

>デザインはSONYの方が気に入ってますが。。。

デザインだけでVAIOを選ぶとね・・・
まあ、ここのSONYに関しての書き込みをみてください。


ちなみにT551ならAdobe Photoshop Elements 9が入っているみたいですね。
http://kakaku.com/item/K0000284114/

書込番号:13795926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/21 22:36(1年以上前)

i5 2430Mとi7 2670QMの性能差は最大で2倍、最小で同程度だと考えて下さい。
i5とi7にも多数のモデルがあるのでモデルナンバーも含めないと性能差は考えられません。
他のカメラとの相性はありませんがどちらのPCも正常に編集ソフトが使える保障はありません。
VAIOなら尚更です。

性能と費用的にはT451/59DWとPhotoshop Elements 10を購入した方が得でしょう。
サポート面の差もありますし。

書込番号:13795965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/21 22:42(1年以上前)

その2種ですと、東芝をお勧めします。デザイン以外でsonyが優位な点が見当たりませんね。

sony選ぶなら、延長保証はいるのをお勧めしますy

書込番号:13795996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/11/21 22:48(1年以上前)

皆様、早速たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。

決心がつきました。

SONYのパソコンは買いません。

東芝にしようと思います。

あと、価格.comの最安値にでている店にネット注文するのと、近くの家電量販店で(1〜2万高いです)買うのとどちらがいいでしょうか。

アドバイスお願いします。

書込番号:13796032

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/21 23:12(1年以上前)

>価格.comの最安値にでている店にネット注文するのと、近くの家電量販店で(1〜2万高いです)買うのとどちらがいいでしょうか。

近くの家電量販店だと初期不良が出たときに、対応しやすいですね。
ネットショッピングだと送ったりしなければならないのでそれよりかは遅くなります。

あとは店の保証に入る場合は、天災などの保証があるのがいいですね。
東芝のではそれがないので。入らない場合は気にしなくていいですが。
http://www.the-hikaku.com/pc/point/08point2.html

正直、ネットで買っても近くで買ってもメリット・デメリットがあるので甲乙付けがたいですね。

書込番号:13796185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/11/21 23:16(1年以上前)

詳しく教えていただいて、ありがとうございました。

田舎なので家電量販店も限られていますが、店で値段みて考えます。

ありがとうございました。

書込番号:13796210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/21 23:19(1年以上前)

量販店ですと、故障時に持込ができますし、何かと相談したいことがあれば店員さんにも聞けるのが利点ですね。

もし、延長保証に入るのであれば、延長保証はお店により変わります。どこまで保証してくれるのか、よく聞いておかれたほうが良いですy

書込番号:13796229

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング