Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年3月21日 12:35 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月22日 10:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月10日 16:10 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月30日 07:29 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月17日 19:27 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2011年11月21日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
3/20、当サイトでよく見かけるビックカメラアウトレット店(池袋)に4月から新生活を始める息子と行ってきました。
展示品は初めてでしたが、スペックと価格に引かれました。
1年のメーカー保証に念のための3年長期保証(保証料5%)を付加、しめて66,990円で購入。
13時頃現在では、3色とも在庫があるとのことでした。
蛇足ですが、フレッツ光も同時に契約しましたので、40,000円分の商品券がもらえるそうです。
パソコン以外でも、液晶TV、炊飯器等、本サイトの最低価格を下回る新品は少なくなく、型落ちではありますが、国内メーカー品で揃える事ができ、満足しております。
今春東京で新生活を始められる方で、これからパソコンや家電製品を買われる方は、一度覗いてみられたらいかがでしょうか。
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
テレビがレグザなので東芝でと思い今日新宿の量販店回ってきました。ヨドバシカメラ、ビックカメラは展示品すら無し。ヤマダ電機で展示品のみの販売、99,800円。展示品を購入した事ないので迷いましたが79,800円ポイント無し別途5年保証5%分払って購入しました。クリーニング等で納品は最長2週間後。こちらの最安値よりは安かったので納得はしてますが少し前にもっと安く購入した方はラッキーでしたね。
0点

展示品だと、店頭で起動しているものはその分使用しているということですし、お客さんが無理な触り方(液晶を押して、壊した人が昔いました。)をしていることがありますのでその点が怖いですね。
書込番号:14176299
1点

kanekyo様
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りです。迷いました。5年保証つけましたし。こまめなバックアップは必須ですね。
もっとも過去に5台PC購入しましたがすべて保証期間内に不具合が出てます。故障には慣れてます。(笑)
ほんの10年位前は20万円以上だったので安く、高機能になりました。
書込番号:14177169
0点

購入額は高く無いと思います。
私はT451/57DBを87800円で20%ポイントでしたので70000円です。
5年保障は別に5%支払ました。
この機種は貴殿のメモリーを4GB(半分)にした機種ですが、8GBメモリを3595円で購入
して貴殿と同じスペックです。
追記、購入メモリー8GBは JM1333KSN−8GK
2月4日の底値で購入しています。したがって貴殿の機種を735950円という、購入になると思います。
その日の最安値価格COM 74830円(T451/57DB)
購入先はヤマダ電機です。
書込番号:14187064
0点

chibimogura様
返信ありがとうございます。
その選択がありましたね。私が購入したときT451/57DBの表示は79,800円ポイント10%でした。こちらも展示品のみでした。直下のスレッドの情報が最安値だったのでしょうね。
書込番号:14188118
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
今日、アキバのLABIパソコン館の2階にフラリと行った。
ポイントはいらん、いくらになるかと、試しにきいてみたら、結局T451/59DWが74,800円で買えたのじゃ。
実はお目当てはT451/57DWで、もしもこれが7万2千円ぐらいなら買ってもいいかと思いつつ、とはいうものの期待せずに、とりあえず行ってみたら、T451/59がこの価格じゃ。
なので即決断じゃ。
結論:実勢価格は価格com価格より1割以上安いということじゃな。
0点

5年保障はついてますか?
また、表示価格はいくらでしたか?
交渉は全くの軽い程度でその額までいったんですか?
買いに行きたい・・・
書込番号:14107025
0点

私ですさん、お答えしようぞ。
5年保証はなし。
表示は79,800円じゃった。
予算は7万円だ、と宣言してゴリゴリ交渉。
時間にして15分くらいじゃったろうか。
こつは、値段に納得がいけば買う、という姿勢をはっきり見せることじゃな。
書込番号:14108099
0点

1月に池袋ヤマダ電機パソコン館にて\69,800ポイントなし現金で購入出来ました。
書込番号:14134126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
近場の店でノートなら持ち帰れば良いのに。
書込番号:14085690
1点

情報共有するなら、もっと実のある内容にしなくちゃ。
書込番号:14085708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
名古屋のビックカメラで96,800円+ポイント20%で販売してました。
実質、77,440円です。80,000円を購入のボーダーと決めていたので、
ビックリ&即買いしてしまいました。郵送にしてもらった(無料で)ので
到着が楽しみです。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル
デスクトップの古いWindowsの動きが悪くなり、ノートパソコンを買いたいのですが、東芝かSONYかで悩んでいます。
imacはあるのですが、Windowsが入ってなくて、Windows版のフォトショップと、パワーポイントを使いたいです。
デジカメもデジタルビデオカメラもSONYで、編集もしたいのでSONYのほうが相性いいんですかね?
東芝は core i7で SONYは core i5 で、どのくらいの差があるかわかりません。
デザインはSONYの方が気に入ってますが。。。
よろしくお願いします。
1点

>東芝は core i7で SONYは core i5 で、どのくらいの差があるかわかりません。
具体的な型番は?
東芝はT451/59DWとわかりますが、Sonyでは?
>Windows版のフォトショップと、パワーポイントを使いたいです。
東芝T451/59DWは、Office Home and Business 2010付属ですのでPowerpointは入っていますね。
Photoshopは別途購入となります。
>デジカメもデジタルビデオカメラもSONYで、編集もしたいのでSONYのほうが相性いいんですかね?
それらの型も書いておかれたほうが無難です。接続の面などで。
相性は、別段ありませんy
書込番号:13795871
1点

すみません。 dynabook T451 T451/59DW PT45159DBFW とVAIO Cシリーズ VPCCB39FJ/Wで悩んでます。
よろしくお願いします。
書込番号:13795881
1点

すみません。補足です。
フォトショップは古いWindows版を持っています。
デジカメはDSC−WX10 ビデオは HDRーSR11 です。
書込番号:13795905
0点

ソニーですか・・・パソコンは???
ソニータイマーなるものが・・・
3年後に勝手に故障するという・・・
いわゆる時限爆弾・・・
それはどこかのスレを見れば判ると思いますが、
昔のソニーは製品もサポートも良かったのですが、
今は最悪の部類でしょう。
大した性能でないのにデザインで誤魔化すようなものに
何で惹かれるのか不思議ですね。
まぁ、それはさておき、東芝の方がサポートも含めいいと思います。
私の息子も2年前のノート(Core i3)のダイナブックを使用していますが、
特段不満はないみたいです。
書込番号:13795917
2点

>デジカメもデジタルビデオカメラもSONYで、編集もしたいのでSONYのほうが相性いいんですかね?
関係有りません。
どちらでも同じですね。
>東芝は core i7で SONYは core i5 で、どのくらいの差があるかわかりません。
ある程度の処理をするのなら、違いますね。
動画のエンコードに関してですが、以前自分が書いたものですが参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13643607/#13645989
>デザインはSONYの方が気に入ってますが。。。
デザインだけでVAIOを選ぶとね・・・
まあ、ここのSONYに関しての書き込みをみてください。
ちなみにT551ならAdobe Photoshop Elements 9が入っているみたいですね。
http://kakaku.com/item/K0000284114/
書込番号:13795926
2点

i5 2430Mとi7 2670QMの性能差は最大で2倍、最小で同程度だと考えて下さい。
i5とi7にも多数のモデルがあるのでモデルナンバーも含めないと性能差は考えられません。
他のカメラとの相性はありませんがどちらのPCも正常に編集ソフトが使える保障はありません。
VAIOなら尚更です。
性能と費用的にはT451/59DWとPhotoshop Elements 10を購入した方が得でしょう。
サポート面の差もありますし。
書込番号:13795965
1点

その2種ですと、東芝をお勧めします。デザイン以外でsonyが優位な点が見当たりませんね。
sony選ぶなら、延長保証はいるのをお勧めしますy
書込番号:13795996
3点

皆様、早速たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
決心がつきました。
SONYのパソコンは買いません。
東芝にしようと思います。
あと、価格.comの最安値にでている店にネット注文するのと、近くの家電量販店で(1〜2万高いです)買うのとどちらがいいでしょうか。
アドバイスお願いします。
書込番号:13796032
0点

>価格.comの最安値にでている店にネット注文するのと、近くの家電量販店で(1〜2万高いです)買うのとどちらがいいでしょうか。
近くの家電量販店だと初期不良が出たときに、対応しやすいですね。
ネットショッピングだと送ったりしなければならないのでそれよりかは遅くなります。
あとは店の保証に入る場合は、天災などの保証があるのがいいですね。
東芝のではそれがないので。入らない場合は気にしなくていいですが。
http://www.the-hikaku.com/pc/point/08point2.html
正直、ネットで買っても近くで買ってもメリット・デメリットがあるので甲乙付けがたいですね。
書込番号:13796185
3点

詳しく教えていただいて、ありがとうございました。
田舎なので家電量販店も限られていますが、店で値段みて考えます。
ありがとうございました。
書込番号:13796210
0点

量販店ですと、故障時に持込ができますし、何かと相談したいことがあれば店員さんにも聞けるのが利点ですね。
もし、延長保証に入るのであれば、延長保証はお店により変わります。どこまで保証してくれるのか、よく聞いておかれたほうが良いですy
書込番号:13796229
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
