dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 5月20日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル
私は、愛知県に住んでおり、夏モデルの型落ち狙いで富士通のAH77/D、NECのLL750ES、東芝T55158Cの中から購入しようと思っていますが、丁度福岡に住む友人もパソコンの購入を検討しており、型落ちの在庫整理値引きと共に、2台まとめ買い値引きも視野に入れて交渉しようと思っています。
それを踏まえたうえで、昨日の名古屋駅地区の値段が、
AH77/D:ビックカメラ名古屋駅西店 129,800円(P15%)
ソフマップ名古屋駅ナカ店 129,800円(P15%)
LL750ES:ビックカメラ名古屋駅西店 119,800円(P16%)
ソフマップ名古屋駅ナカ店 119,800円(P20%)
T55158C:ビックカメラ名古屋駅西店 109,800円(P10%)
ソフマップ名古屋駅ナカ店 109,800円(P10%)
2台まとめ買いの場合、1台につき・・・ビックカメラ:4,800円引き
ソフマップ:3,000円引き
でした。
機種としては、どの機種も基本的な性能はほぼ同じ(LL750ESのみメモリ4GB)で、今までも何度も値段を聞いてきた感じでは、その時によって実質的な値段の安さの順位が異なる(昨日は東芝が一番安かったが、7月終わりの時点では富士通が一番安かった)ので、購入する時の一番安い機種にしようかと思っていますが(なので、今のところ東芝が第一候補)。
1:名古屋は、競合する電気店が少ないので、競合の激しい東京は新宿、池袋へ青春18きっぷで遠征して、価格交渉しようと思っていますが、現在の東京地区(とりわけ新宿、池袋地区)の価格はどのようになっていますでしょうか?
青春18きっぷ代(=2,300円)の元が取れるくらい安くなるようでしたら、東京まで遠征しても良いかなぁと思っています。
(ちなみに、今春義母の洗濯機を買い換えようと大阪まで遠征したら、ポイント込みの実質価格で名古屋よりも5万円近く安く買えました。(本当は池袋まで行きたかったが、震災の津波の影響で静岡県内の列車が運休し、池袋まで行けず)
2:多分来月辺りから、秋冬モデルが出ると思いますが、そうなるとぼちぼち量販店も在庫整理で夏モデルを安く売り切ってしまうと思いますが、あまりにも買うのが遅くなってしまうと逆に夏モデルの在庫がなくなってしまって、高い買い物になってしまうかと思います。
もし、東京まで遠征するなら8月24日、27日、28日、9月10日のいづれかで考えていますが、去年の秋冬モデルの発表の実績を調べてみると、9月10日だと微妙かなぁと思ってしまいます。
かと言っても、ギリギリまで待てば、もう少し安く買えるのかなぁとも期待してしまいます。
(9月の半期決算のことも考えると・・・)
正直なところ、買うタイミングはいつ位がよろしいでしょうか?
難しい質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:13372431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/03/27 5:34:12 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/08 7:52:48 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/24 0:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/10 20:48:26 |
![]() ![]() |
8 | 2014/07/20 7:23:05 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/19 21:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/03 12:53:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/07 23:59:51 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/25 21:46:02 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/16 12:27:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
