dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3kg dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのオークション

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 5月20日

  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LED

2011/09/04 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:3件

電源ボタンの横に色々なLED がついてますが、
音量の+と-の間のゲージのLEDだけが点きません。
初期不良でしょうか?

書込番号:13456950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/09/04 10:14(1年以上前)

違う機種デスケド東芝持ってマスLED配置は同じデス
ボタンとして機能する部分だけLEDがつくようになってるようなノデ
そこはつかないのが正常デス

書込番号:13457063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/04 10:40(1年以上前)

そうでしたか。
安心しました(^^)
有り難う御座いました。

書込番号:13457150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV試聴について

2011/09/02 12:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

スレ主 GT-R命さん
クチコミ投稿数:42件

当該機種でのデジタル放送の試聴は可能でしょうか?
カタログデーターにはチューナーが無い様ですが、お持ちの方、いかがでしょうか?

書込番号:13448781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/09/02 12:47(1年以上前)

そうですね。AVパソコンではありませんのでテレビ視聴はできません。

テレビ視聴できるノートならT551/T○か、T851、T751の型番がチューナ搭載機種です。

書込番号:13448937

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/02 13:32(1年以上前)

チューナー非搭載ですので別途外付けのチューナーを用意すれば可能でしょう。

内蔵がいいなら現行ラインナップだとサムライ人さんの言われるように下記の機種のみですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110516t551/index_j.htm?utm_source=dynabook_top&utm_medium=left_navi&utm_campaign=t551q
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110516t751/index_j.htm?utm_source=dynabook_top&utm_medium=left_navi&utm_campaign=t751
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110420t851/index_j.htm?utm_source=dynabook_top&utm_medium=left_navi&utm_campaign=t851

書込番号:13449101

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT-R命さん
クチコミ投稿数:42件

2011/09/02 16:13(1年以上前)

サムライ人さん、kanekyoさん

御教授あいがとうございました。

これだけ高性能ですので、てっきりデジタル放送試聴可能かと思っておりました。

書込番号:13449564

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/09/02 20:17(1年以上前)

高性能機は普通、そういう初心者向けの機能は載せないですね。

書込番号:13450389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/05 18:43(1年以上前)

新型の秋冬モデルでは、テレビ無しモデルは無くなってるようですね。
T551

http://dynabook.com/pc/index_j.htm

書込番号:13462806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0対応iVDR-Sアダプター の利用について

2011/08/31 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:17件

リビングにあるテレビ(日立のWoo)で録画したものをPCでも見られる様にするために
I-O DATA USB2.0対応iVDR-Sアダプター RHDM-US/EXを購入してみようと思っています。
レビュー等を見ると、スペックとは別の原因不明により使えなかった・・・という
ケースがある様です。こちらのPCで実際に試された方がいれば、状況等を教えて頂けると
ありがたいです。

書込番号:13440314

ナイスクチコミ!0


返信する
双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/31 15:36(1年以上前)

直接自分で体験版を使って試してみてはいかがですか?アイオーのiVDR-Sに付いてくるPC用の視聴ソフトはDiXiM Digital TV iVDR Editionというソフトで普通のDiXiM Digital TVと殆ど同じはずです。

http://optmarket.jp/support/download/dixim/diximdtvtrial.html

それとアダプタの方にDiXiM Digital TV iVDR Editionが付いてくるわけじゃないのでアダプタだけ買っても意味ないですよ。

書込番号:13441156

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/31 15:40(1年以上前)

ごめんなさい、上の書き込み間違ってました。DiXiM Digital TV iVDR Editionはアダプタの方に付いてくるソフトでした。私はiVDRとアダプタのセットを購入したので勘違いしてました。すみません。

書込番号:13441162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ現像用に

2011/08/28 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:95件

デジタル一眼カメラの現像・補正・レッタチ、写真整理をするためにのノートパソコンを捜しています。

i7、8GB、750BGのスペックで捜した結果、本機を第一候補として考えていますが、唯一ディスプレイがFULL HDでないことが気になっています。

東芝のノートタイプでFULL HDを搭載しているのはT851ですが、i5になってしまいますし、私には3Dなどの機能は必要ないので迷っています。


デジタルカメラの現像・補正等にFULL HDは必須でしょうか?

また、i5では不利でしょうか?


アドバイスしていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13430607

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/08/28 22:09(1年以上前)

画面の解像度というよりデジイチの作業には
ノートの液晶では不足でしょうね。

カラーマネジメントモニターとタワー型PCをお勧めします。

書込番号:13430730

ナイスクチコミ!2


dulazysucさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/29 14:39(1年以上前)

写真整理はともかくとして本格的にデジイチ画像のポストプロセッシング(PP)をPCで行うなら、やはり理想はデスクトップ&FULL HD モニターでしょう。

長期の撮影旅行先でノートPCで閲覧や整理をすることがありますが、本格的にPPをするのならfull HD のモニターをお勧めします。

ノートPCに外付けでそういったモニターをつける方法もありますよ。
やはり、ノートの液晶で見るのとは段違いです。更にプリントまで考えている場合、画面で見た色合い等とプリントしたものとの微妙な違いも考慮要です。FULL HD モニターでも差はありますが、ノート液晶とは雲泥の差でしょう。尚、カリブレーションソフトでFULL HD モニターとプリントの色合いの違いを最小にする手はありますが、それなりのモニターが必要です。

ノート画面とデスクトップ用モニターの双方で白黒のグラデーションチェックをしておくことをお勧めします。微妙な差をどの程度認識できるかのチェックです。写真加工用ならそれができて当たり前です。それほど大げさな話ではなく、外付けモニターの大半はそれができるようになっていると思います。この数年で。

一度、写真加工用を謳っているモニター(NECやナナオなど高級機)のカタログをご覧になることをお勧めします。それとノート液晶の仕様を比較検討すると違いがうっすらとでも分かってくると思います。(実際に購入するのは別に写真加工用を謳っているモニターである必要は余りありません。プロや業務用なら別ですが。知識として知っておくと役に立つという意味です。)

尚、色合いだけでなく、画面サイズも写真加工には重要な要素ですので、この一点だけでもデスクトップ用モニターを使われることをお勧めします。
PPの前と後で比較検討する際等に画面サイズがある程度ないと比較したことにならないでしょう。


尚、私も撮影が趣味です。

書込番号:13433057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2011/08/29 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりノートでは厳しそうですね。
モニターはナナオがお薦めでしょうか?

それまでの繋ぎとして、FULL HDのノートタイプはどうでしょうか?

書込番号:13434281

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/08/30 00:41(1年以上前)

使用するアプリにもよりますが、PhotoshopやLightroomだとフルHD(1920x1080)では使いにくいです。
WUXGA(1920x1200)やWQXGA(2560x1600)のような16x10のように縦に長いモニタか、16x9でもWQHD(2560x1440)なら使いやすいです。
あとノングレア(非光沢)液晶じゃないと長時間の作業は目にキツイですよ。

sRGBの色域で十分なら
三菱電機 Diamondcrysta RDT241WEX
http://kakaku.com/item/K0000039695/
DELL U2412M
http://kakaku.com/item/K0000277958/

AdobeRGBの色域がとりあえず必要なくらいなら
DELL U2410
http://kakaku.com/item/K0000114899/
DELL U2711
http://kakaku.com/item/K0000114898/

AdobeRGBの色空間が必要で本格的にやるなら
ナナオ FlexScan SX2462W-HX
http://kakaku.com/item/K0000139654/
NEC MultiSync LCD-PA241W
http://kakaku.com/item/K0000080170/
NEC MultiSync LCD-PA271W
http://kakaku.com/item/K0000113674/
三菱電機 Diamondcrysta RDT241WH
http://kakaku.com/item/K0000138851/
DELL U3011
http://kakaku.com/item/K0000157528/

あたりが良いと思います。

フルHD(1920x1080)にするなら繋ぎでCore 2 Duoあたりの中古のミニタワーPCとSXGA(1280x1024)液晶を2画面(こっちも中古)の方が使いやすいかもしれません。

私はメインにDELL U3011、サブにはサムスンの214Tを縦にしたのを使っています。
作業領域が広いと作業効率が上がりますよ。

書込番号:13435538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

ビック池袋本店パソコン館にて

2011/08/25 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:286件 dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのオーナーdynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの満足度5

先日質問した者です。

昨日、青春18きっぷ(1回分2,300円)を使って上京し、最初にヨドバシ新宿東口、ビック新宿西口、ヤマダ新宿東口、ビック新宿東口、ヤマダ新宿西口を回って、102,800円のポイント20%(ビック新宿西口、ヤマダ新宿東口)を値段を元に、本命の池袋で、ビック池袋本店パソコン館、ヤマダ池袋、ビック池袋西口を回って交渉した結果、ビック池袋本店パソコン館で102,000円のポイント20%+おまけ(NECのクリーニングキット)の提示を受けましたので、購入しました。

友人との2台まとめ買いで、友人の住んでいる福岡までの配送料の安さ(1,000円)も購入の決め手です。

どのお店も熱心に交渉に応じてくれて、できればもう一度新宿に戻ってポイント20%込みで10万円の壁を越えたかったのですが、時間切れで断念。
でも、ポイントを差し引くと8万円強で購入できたので結果としては良かったと思います。

ただ、もう在庫がないお店のあったので、買うのであれば急ぐべきですし、今が底値かもしれませんが・・・。

書込番号:13415267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/25 08:11(1年以上前)

満足な買物できてよかったですね。

でも、大昔にここできこりさんて人とケンカしたことあるんですが(笑)、ポイント分を支払金額から引いて「実質いくら」って計算は、誤解を招くので、できたらやめましょう(笑)。

実質=実際に支払った金額ですから、この場合の実質金額は102,000円ですね。

ポイント制のお店が、ポイント何パーセントと大々的なシャウト広告をしながら、「実質いくら」とは謳わないのは、それが詐欺にあたるからです。あたかも、支払う金額が少なくて済むような錯覚。

でも、事実として残るはの、財布から消えたのは10万円であって、そこに新たに2万円が戻ってきたりはしません。

ポイント分ていうのは、景品扱いですから。この場合、お店の約2万円相当分の商品をもらえるというだけで、混同しないようにしましょう。わかっているつもりでも、ついつい実質の計算してると得した錯覚に陥りますから。

その何がいけないかというと、2万円相当の商品というのは、お店にとってはその商品の仕入れ値の(例えば)5千円分の価値しかなかったりするわけです。これをお客さんが勝手に二万円の値引きの錯覚して満足してくれたら、お店が喜ぶだけです。

書込番号:13415758

ナイスクチコミ!3


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/25 12:39(1年以上前)

私も10万円+20%ポイントの場合は、実質8万円とは考えないですね。
支払った10万円という金額が全てなんで、とりあえず12万円分の商品を10万円で
買ったという考え方にしてます。 2万円分の商品は後から好きなの選ぶと。
細かな考え方や計算は置いといて、とりあえずそれで納得することにしてます。
ですので、ポイントを考えて購入する時は、頻繁に利用するショップか、予め購入
する商品が決まってる場合でしか利用しません。
ただ、この辺りは個人の考え方で満足できれば良いんじゃないんでしょうかね。
スレ主さんも、今後もビックを利用されるなら、良い買い物だったと思います。

書込番号:13416476

ナイスクチコミ!0


JUNJSさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/26 10:10(1年以上前)

昨日、ビックカメラ本店パソコン館に同機を購入しに行ってきました。
スレのコピーを見せて交渉をしたのですが、交渉した店員は、ちょっと調べてきますと奥へ行き、それから戻って来て言うには「この1週間でこのような取引はありませんでした。売り札表示のとおり¥114,800のポイント10%です。」と言われガッカリして店を後にしました。
本当でしょうかね。

書込番号:13419916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/26 21:16(1年以上前)

皆さん、遠征してまで安いところ探すんですね。
僕なんかは高くても近くで買います。だってたかだか数万円の違いでしょ。そこまで価格にこだわる意味が分かりません・・・

書込番号:13422020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/26 22:30(1年以上前)

>だってたかだか数万円の違いでしょ。

相当世間様から反発くらいそうなご発言を(笑)・・・。

若い人と社会人とでは、金と時間の価値関係が逆ですから。

大人は金で時間買いますが、若者は時間で金を節約します。

そもそも他人の金と時間の使い方にとやかくいうのは余計なお世話だし、社会人でも数万円に「たかだか」をつけるのは一般の良識からは外れてる。金稼ぐ苦労知ったら、余計そんなことは言えないはず。

大学時代の友人達と呑むときは、僕は一番ビンボーで(笑)、あとはみんないいとこ勤めてて年収1500万とか2000万(!)のやつとかもいますが、金銭感覚は逆にお金持ちサラリーマンの方がキビシイ。数万に「たかだか」なんてつけたら、おまえは何様だとボコられること間違いなし。

アナタ、バチアタリマスヨ(笑)。

書込番号:13422391

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/26 22:48(1年以上前)

>だってたかだか数万円の違いでしょ。そこまで価格にこだわる意味が分かりません・・・

なるほど。つまり、あなたにとってこの掲示板の利用者の多くは数万円程度を気にして
時間や労力を無駄にする理解不能な集まりだと言いたいわけですね?
貴方にとってはタイムセールを狙って買い物をする主婦も、さぞかし滑稽に映るのでしょう。
プロフィールを見ると、30代の男性となってますが、きっと誰もが羨む立派な生活をされて
いるのでしょう。 羨ましいですね。

書込番号:13422466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/27 07:36(1年以上前)

皆さま

大変失礼いたしました。申し訳ありません。
ただ面倒くさがりなだけで、ATMでお金を引き出す際も、50メートル先の取引銀行よりも(手数料がかかっても)近くの銀行に行ってしまうくらいでして。
ここでの価格は目安として参考にさせていただいております。ご気分を害された方もいるようで
誤解を招く表現、対応失礼しました。重ねてお詫びいたします。

書込番号:13423609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/27 16:42(1年以上前)

えだまめくん3さん<

まままま(笑)。そこまで恐縮なさらずとも(笑)。

ここはどうせ匿名ですから、ダメージないのがいいとこです(笑)。

ただ、実社会では何卒お気をつけくださいますよう。「たかだか」の四文字で簡単に世間様を敵に回してしまうわけですから。職場で不注意でそれやると、自分で気づかないうちに誰かに嫌われて、些細な人間関係のこじれに始って、ダムに開いた小さな穴のように、じわじわ気づいたら・・・なんてよくあることですから。

書込番号:13425260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのオーナーdynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの満足度5

2011/08/27 20:48(1年以上前)

ほんの些細な書き込みのはずだったのに、いつの間にか反響が大きくなっていますね。

ポイントの件については、誤解を招く書き込みをしてしまい申し訳ございませんでした。
確かに値引きというよりも、ポイント分のおまけ(買い物ができる商品券)を貰ったと考えた方が理にかなっていますね。
一応、メインパソコン(サブ機も一応所有しています)が7年半ぶりに新しくなったのに合わせて、近々プリンターを買い換えたいと思っていますし、先日mp3プレーヤーが壊れたので、ipod touchかwalkmanのどちらかを購入しようと思っていたので、今回のポイントを有効に活用しようかと思っています。

あと、JUNJSさんが、このスレを参考に交渉して購入できなかったのは残念でしたね。
102,000円のポイント20%で購入できたのは、もちろん事実です。
実は、私は名古屋近郊に住んでおり、最初は名古屋駅や近所でまず交渉したのですが、ビックカメラ名古屋駅西店で105,000円のポイント10%、ソフマップ名古屋駅ナカ店で106,800円のポイント10%が限界で、その後ヤマダ電機テックランド一宮店では114,800円のポイント14%と話にならず、再度名古屋駅に行ったらビック、ソフマップ共に品切れの状態。
それでここのスレを見たら、ヤマダ池袋で109,000円ポイント23%という書き込みを見て、上京作戦を決行することにしました。
あと、交渉の経緯を順番に説明すると・・・
ヨドバシ新宿東口店:114,800円(ポイント20%)+おまけ(USBメモリ程度)
(もっともヨドバシは名古屋にお店がないため、参考程度に交渉)
ビック新宿西口店:104,800円(ポイント20%)
ヤマダLavi新宿東口店:102,800円(ポイント20%)
ビック新宿東口店:在庫切れ
ヤマダLavi新宿西口店:在庫切れ
再びビック新宿西口店:102,800円(ポイント20%)
ここで本命の池袋へ移動
ビック池袋本店パソコン館:102,000円(ポイント20%)
ヤマダLavi池袋(日本総本店):114,800円(ポイント20%)
(実は、私もヤマダ池袋でJUNJSさんと同じ値札通りの価格の提示を受けました。
ヤマダ池袋は本命中の本命だっただけにガッカリしました)
ビック池袋西口店:在庫切れ
ここで時間切れ近しとなり、ビック池袋本店パソコン館でおまけを要求し、
102,000円のポイント20%で購入となりました。

私の場合、いつも交渉する時は、お店の制服を着ている方に声を掛けて交渉するようにはしております。(最近は、メーカーや通信会社やプロバイダーの販売応援の方が多いですが、その方に声を掛けても価格決定権が低い(多分実際に量販店の責任者に相談していない)と思います)
あと、友人と2台まとめて購入という特殊条件も今回の値引きに効いたのではないかと思います。(実際ビックの名古屋駅西店の店員さんに聞いたらまとめ買いは値引きの条件に加味されるという話を聞きました)

今回、新宿で2時間、池袋で1時間半(購入の時間も含む)と時間を掛けて交渉しましたが、これだけ安く購入できたので、交渉した甲斐もありましたし、交渉自体も結構楽しく、いろんな面でいい買い物ができました。

あと、私自身旅好きなので、もし、今回の交渉が上手く行かなくて、購入に至らなかった場合は、「東京まで旅してきた」つもりで考えてました。
なので、実際には、前日の夜行列車で早めに東京入りして、一旦群馬まで行って、前橋の温泉に入浴してからお昼に新宿入りしています。
なので、今回は「温泉に入り」「旅気分も味わって」「パソコンも安く購入できた」と一粒で三度美味しい買い物旅となりました。

従って、今回の遠征は労力や時間の無駄遣いとは考えていませんよ。



書込番号:13426148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルのオーナーdynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルの満足度5

2011/08/27 21:06(1年以上前)

追伸:今回の上京作戦で、つくづく東京や大阪みたいに量販店の多い激戦区の近くに住んでいて、気軽に交渉できる方を羨ましく思いました。
名古屋は大都市の割りに、量販店が少なく(今秋ヤマダが名古屋駅にLavi名古屋店(仮称)をオープン予定、ヨドバシは5年後に名古屋駅に開店予定)、おまけにエディオングループの元のなったエイデンの力が強く、なかなか価格交渉しても値段が安くならないのが実情で、パソコンみたいに元の価格が高い物の購入で交通費の元が値引きやポイント還元で取れそうな場合やたまたま東京や大阪まで所用で行った場合は、名古屋にもチェーン店がある量販店(アフターサービスを考えて)を中心に交渉して購入した方が安く購入できる場合が多いです。
事実、以前購入したプリンターですが、名古屋で交渉した価格が、東京や大阪はもとより新潟の価格よりも高かった(新潟の方には失礼で申し訳ないですが・・・)こともあります。

普段から高い名古屋価格に苦しめられている身にとっては、ここの価格情報を見るたびに「遠征してでも・・・」という気持ちになりますね。
(もっとも高い新幹線を使うと遠征効果がないので、安い青春18きっぷを使って鈍行でのんびりと遠征していますが・・・)

書込番号:13426240

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/27 22:18(1年以上前)

>えだまめくん3さん

こちらも、大人気ない書き込みをしてしまい申し訳ないです。
自分も数百円安い所を探して、色々と店を回ったりする性分なので過剰に反応し
てしまったようです。

スレ主さんも、板を不要に汚すような真似になって申し訳ないです。
ポイントについてケチつける気は毛頭ないんで、本人が納得いく買い物であれば
それで良いと思ってますんで。

書込番号:13426587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/28 10:44(1年以上前)

>一旦群馬まで行って、前橋の温泉に入浴してから・・・

残念、一緒に2人で「3台買うから」と交渉していれば、ケーズで9万、ヤマダならpt25%で購入できたかも・・・?
今度一緒に行きますか!(笑)

これまでも色々なご意見が出ていますが、私はポイント付加(相当売価)と現金値引きは、それぞれの利点を生かせるようにして交渉(購入)しています。
昨日は、このPCで使う外付けHDD(2.0TB/USB3.0)を、YAMADA.WEBの現金値引きでの購入にポイントを現金として使いました、支払額「\0」でした。

基本「売ります」「買います」ですから、どんどん交渉しましょう。
倒産寸前・自転車操業ではないんですから、決して原価を割って販売することはありませんよ。


書込番号:13428318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/28 22:02(1年以上前)

私は京都市内に住んでいます。京都駅のビックカメラに今日行ってきましたが、11万円台の値札がついていました。

駅前のヨドバシカメラでは展示品のみの在庫しかなく95000円でしたが、その下に貼られてい在庫品が残っていたときの値札もやはり11万円台のものでした。

同じビックカメラでも、名古屋の店の方が安いのですね。

そして、東京の方が更に安い!!

京都の物価は高いです(涙)

書込番号:13430686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーズで注文。

2011/08/21 10:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

東芝や他のメーカーも、夏モデルの殆どが生産終了にともなう展示・在庫処分となっていましたので、当機も近々には生産終了・発注停止になると思い、昨日注文しました。

店頭に並んでいない機種(取り寄せ商品)の価格交渉は、対抗してくれないと思っていましたが、価格92,000円+延長保証5,000円(K'sの延長保証10万円以下?未満?定額5,000円)カード払いでした。

書込番号:13400033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/08/23 11:47(1年以上前)

情報ありがとうございます!
私もケーズで購入したいと思いつつも10万以下になったら・・・と思っていて、
でも店頭はまだ12万前後だったので踏ん切りつかず。。

超熟テディ・ベアさんのおかげで交渉しやすくなりました。
週末にでも、行ってみたいと思います。

書込番号:13408578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2011/08/23 21:18(1年以上前)

アンモニャンコさん
こんばんは。
一応、量販店の対抗価格を持って行ってください。
交渉頑張ってくださいね。

書込番号:13410379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/08/24 22:02(1年以上前)

私の近所のケーズでは、来月新モデルが出るし、
入荷予定もないと言われ、注文もできませんでした。
対応してくれた方がハズレだっただけかもしれませんが・・・

書込番号:13414385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2011/08/25 20:25(1年以上前)

今日、ケーズから入荷連絡があり、持ち帰りました。

確認すると、発注停止になっているとのことでした。
注文は先週の土日までだったのでしょうかね???

参考までに、店頭展示のあるヤマダのPC専門店では、現金109,000円、pt20%、延長保証+5%。
テックランド(店頭展示なし)は、pt無しの現金93,500円(カード払いOK)、延長保証+5%の交渉経過でした。

ヤマダであれば、店舗在庫若しくは店舗間の取り寄せ可能なら、購入可能かも?ですね。

書込番号:13417845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル
東芝

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月20日

dynabook T551 T551/58C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング