Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 6月15日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル
当方、パソコンもスマホも買ったばかりの超初心者です。auアンドロイドスマホを使ったテザリングの方法を教えてください。
まず、何から始めれば良いかすら解りません。取り敢えず、auでテザリング契約はしてきました。
宜しくお願いします。
書込番号:16268305
2点

機種はよくわからないが、マニュアルPDF
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/isw11m_torisetsu_08.pdf
KDDIのホームページ
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/type/
書込番号:16268363
2点

テザリングは携帯/スマホが無線LANの親機の代わりをするものだから、接続方法も無線LANとほぼ同じ、
子機側から親機のSSIDを探してパスキーを入力するだけ。
※設定前に携帯/スマホのテザリング機能をオンにすることと、子機側のWiFiをオンにしておくこと。
書込番号:16268400
5点


まずは、スマホで
You tubeで、テザリングの設定で調べられた方が
良いと思いますよ!
確かに同じ機種の取り扱いは、載って無いかも
知れませんけど、動画で見るとそれだけでも
設定するのを、覚えますよ!
書込番号:16270897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キハ65サン、hippo-cratesサン、エグサと一緒にサン返信が遅くなり申し訳ございません。また有難うございます。
試してみて、途中までは上手く行く?のですが、スマホの電波はPCが認識している様ですが?電波状態が悪く開けませんと成ります。パスワードなどの設定orセキュリティ設定など有るのでしょうか?
書込番号:16277668
1点

ssidとパスワードをの設定があっていればできます。
それができていて通信できないのならば、パソコンのネットワークの接続でパケットが増えているか確認してみましょう。
あとはスマホの電波が白色になっているとテザリングはできませんので、スマホを機内モードにして解除して電波の再取得をしましょう。
そもそもスレ主さんの家では電波がきてないということもあります。
もしwimaxでしたら契約前に電波の確認をする手もありました。
それとこういった質問をする場合は、面倒でも使用環境を開示するようにしてください。
回答者も一般的なことしか返せませんし、所有者からの回答も得にくいです。
何より回答者やスレ主さんに何度も手間が掛かって時間の無駄になります。
書込番号:16277958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T552 T552/36F 2012年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/09/17 13:29:33 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/28 15:01:53 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/19 10:06:31 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/23 9:17:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/29 11:13:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 11:16:47 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/27 11:30:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/26 18:52:23 |
![]() ![]() |
17 | 2012/11/29 6:35:56 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/24 23:41:48 |