Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年9月6日 22:09 |
![]() |
2 | 17 | 2012年9月9日 22:30 |
![]() |
21 | 8 | 2012年9月8日 08:47 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月2日 14:12 |
![]() |
3 | 11 | 2012年8月24日 15:13 |
![]() |
8 | 9 | 2012年9月8日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
7、8年前に購入したペンティアム4の1GのDELLのデスクトップから今月買い換えようと思っています。回線はフレッツ光です。
(1)用途はネットや動画鑑賞がメインです。他の方が書かれているように、十分オーバースペックみたいですが、i5とそんなに価格も変らないし、また何年も使う予定なのでこれにしようと思っているのですが、i5とi7やメモリの4Gと8G差って、ネットのサクサク感や動画のDLなど素人が体感できる差はないのでしょうか?あるなら迷いなく決めれるのですが。
(2)それとブルーレイもまだ持ってないのですが、これと家にあるレグザを繋いだら見れるようですが、ブルーレイレコーダーで見るのと素人目ではわからないですか?(PCに付いてるオマケ程度なレベルなのかな?みたいな)
ノートにしようと思った理由とこれにしようと思った理由なのですが、家からは持ち出さないけど、デスクトップのTV機能が必要無いのと、寝転びながら動画を見たり、無線LANにして他の部屋でも使用したいからです。
(3)この機種みたいに今のノートはすごいスペックなので、デスクトップとの差ってデスクトップはディスプレイの大きさが魅力くらいしかないんでしょうか?(私の使用目的ならばでいいので)
(4)レグザリンクは便利なのでしょうか?東芝はコストパフォーマンスが良いし、TVがレグザということもあり、この機種を検討中なのですが、他のメーカーも安くなっていますし、同じくらいの値段でこの機種よりオススメがあれば教えてください。
長文になってしまいましたが、なにぶん素人で何年かに1度の買い物だし、毎日使うものなので、ご教授いただければ幸いです。
0点

1.
Celeron B800+メモリ4GBでもCore i7 3610QM+メモリ8GBでも動画再生やDLに体感差はありません。
2.
基本的にノートPCの液晶はTN方式なので寝ころんだらまともに見られません。
3.
一体型デスクトップはノートの大型液晶版の位置付けですがセパレート型はノートよりはるかに高性能にできます。
動画再生やDL程度ならどれも変わりません。
4.
そもそも7万円も出すような用途ではないところから再考すべきかと。
書込番号:15014800
0点

さっそくのお返事ありがとうございます!
一言で言えば私の用途では全く必要の無いスペックということですか。。
ブルーレイも欲しいので、元から付いているのもあったのですが、ブルーレイはブルーレイで(PS3も検討中)買った方がいいでしょうか?
動画はよく見るのでできるだけ綺麗に見たいのですが、それならばデスクトップの方が断然いいってことでしょうか?画面も大きいですし。
ちなみに私の用途のレベルのオススメってどんなモデルでいくらくらいか教えてもらえたらありがたいです!
書込番号:15014878
0点

オーバースペックで何よりじゃないですか (^ー^)
ギリギリの状態で使うもんじゃないと思いますよ。
メモリは何も考えず最初から 8GB でいいと思います。
ブルーレイに関してですが、
ふつう映像というのはテレビで見るものです。
パソコンで見るのはおまけ程度ですので、
それを繋いでテレビで見る・・・ とか考えないでいいと思います。
普通に働いてて普通にお給料もらっているのなら
ハードディスク内蔵ブルーレイ・レコーダーでも買ってそれでテレビで見てください。
最後にデスクトップとノートパソコンの差・・・。
何でしょうね !?
簡単に個人でパーツを交換したり増設したり出来るという所でしょうか。
デスクトップパソコンはノートパソコンに比べたら排熱性に優れているから
より強力なパーツで組めますね。
もちろんおっしゃるように好きなモニタも繋ぐこと出来ます。
書込番号:15016014
0点

もし、Officeなしで良いのであれば下記( Aspire V3 V3-571-H58D/LK )がオススメです。( i5 8GB ブルーレイ )
http://kakaku.com/item/K0000385070/
書込番号:15031241
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
購入後電源をいれて数分でブルースクリーンになりました。
その後普通に起動しなおししばらくするとメモリが壊れているというエラーがでて
毎回ではないですがインターネットに接続しようとするとIEは終了しましたというエラーがでてしまいます。
そしてまた起動してみるとブルースクリーン。そしてまた起動しなおすみたいのが続いています。
購入して3日WindowsUpdateをしてユーチューブをみたぐらいです。
これって初期不良でしょうか?
0点

初期不良ですね、
IDやパスワードなどデータを消去してから購入店に交換交渉しましょう。
書込番号:14989312
0点

お二方回答ありがとうございます。
購入店のHPをみたら初期不良についての窓口があったので
メールしてみました。これで対応を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14989495
0点

メールではなく、電話の方が早いんじゃないですか?
フリーダイヤルですよ。
書込番号:14989796
0点

P○ボ○バーさんの対応です。
ボ・佐川の手配しますので商品を送り返してほしい
↓
私・届いたときの梱包のダンボールごと商品を送り返す
↓
ボ・中身が違うものが届いてますけどPCもってませんか?違うものを送ってきてません?
中身が違うと言って逃げる気でしょうか・・・・
仕事中に家に電話があり家族が出たみたいですけど家について電話してみると営業時間外。。。
壊れたPCをもっていてもしかたがなく早く新品に交換してもらいたく送り返してるのに。。。
こおいう場合どおなるんですか?
本当に送っているのに中身が違うといわれどおすればいいかわかりません。
書込番号:15022070
0点

この場合証拠がないとだめですね、
実にややこしい事になったかも・・・
書込番号:15022332
0点

イベントログにエラーメッセージ残ってないですか?
あれば取り合えず証拠にはなります。
書込番号:15026356
0点

ちょっと確認です
>私・届いたときの梱包のダンボールごと商品を送り返す
↑これはメーカーのロゴ入りの dynabook T552 T552/58FB PT55258FBFB [プレシャスブラック]のロゴが入ってて未開封のやつでした?
それともPCボンバー専用?のやつ?
書込番号:15027160
0点

AthleteVさん
イベントログにエラーメッセージ とはPC内部のですよね? PCが送られてきていないといわれていて現物がないのに証拠になるのですか?
1981sinichirouさん
メーカーのロゴ入りの dynabook T552 T552/58FB PT55258FBFB [プレシャスブラック]の未開封の箱の周りに梱包財が入っていてその2つをP○ボさんのダンボールに入れて送り返したということです。
昨日の昼にP○ボさんに確認がとれ服が送られてきたそうです。
佐川さんに調査の依頼をだしたので連絡がきたら連絡しますという内容でした。
発送伝票はP○ボさんが佐川さんに集荷をお願いしましたが私の名前です。
それなのに佐川さんは連絡をくれないので昼に佐川に連絡
すぐに確認して折り返し電話しますという回答で夜までまってもかかってこずこちらから夜電話したらそんなのは聞いてないとのこと。。。
もう1度説明したらもうPCみつかってP○ボさんに送り返す手続き済みとのことでした。
私のPCを発送する伝票を他の箱にはりつけ誤配が起こったようです。
ですが私の伝票はP○さんに送られているにもう1つのPCのほうの伝票はどっかの局留めで個人さんにわたっていないので個人情報などもれてませんので安心くださいとのことでした。
もう1つの伝票が何かもわからないに間違えてはってしまった伝票がどこにあるかなんて佐川さんにわかるのでしょうか?
佐川さんには何回かこんなことが過去にあり本当にガッカリです。。。
P○ボさんに返送されてブルースクリーンの内容をチェックしてからの返答になるようです。
書込番号:15028348
1点

佐川急便のせいでしたか、まったくあきれますね。
その場で伝票を書いて張ればいいのにたぶんめんどくさがって後からやるからそんな事になるんでしょうね。
次回からはその場で伝票を張ってもらい確認しましょう。
私も家に来る佐川さんには気をつけなくては^^
書込番号:15028366
0点

今回の件は輸送中のトラブル?
自分、以前ヨドバシで証拠がないと交換できないと言われ困ったことがありました。
調べた結果イベントログにアベンド情報があったので交換していただきました。
最近はクレームも証拠を求められますので デジカメやログなどがあれば
納得してもらえるケースが多いようです。
参考まで。
書込番号:15028852
0点

P○ボからの対応です。
アプリケーションの起動 良好
メモリの物理破損チェック 良好
負荷テスト 良好
症状の確認がとれす
@お客様に返送
Aメーカーによる動作確認
※Aの場合はお時間がかかります
という回答でした。
PCショップなのにこの対応・・・あきれました。
ブルースクリーンがでているかどうか調べないんですかね?
どうせ診断もはじめから入っている診断ソフトの結果でしょ?30秒ぐらいでできる
ブルースクリーンになりまくるので私もその診断ソフトを使いましたがすべて良好でした
明日昼間に電話をかけようと思うのですがブルースクリーンが何回でたかとか調べる方法ってありますよね?
また家の留守電に電話がありあとで連絡ください帰宅後電話つながらず・・・・
書込番号:15034584
0点

どんな時に出るのか状況を詳しく伝えたほうが良いです。
返品されて再度出るようならブルースクリーンが出た時に写真を撮って(もしくはメモって)おきましょう、
ここでまず画像を載せたら専門家も多数おられますので解決方法も解るかもしれません。
書込番号:15036748
0点

P○ボにイベントビューアでログを見たりしないのかと電話したところ
30分後確認できましたので新品を発送させていただきます。
ということになりました。
こっちは早く交換してほしくて発送していてさらにトラブルにまで巻き込まれて日数がたち
あげくに診断もいい加減…これがP○ボさんの対応なんですね。PCショップですよね?
とりあえず新品の商品が明日の午前中に到着予定なので壊れていないかまた確認ですね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:15038428
0点

おお
初期不良扱いになって良かったですね。
PCDEPOTにもPCの専門家もいれば他の分野の専門家もいるので、
その時に専門家がいたかですね。
交渉は大事なんだってことで。
書込番号:15038535
0点




ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
この機種を9月に買おうと考えています。
大阪で安く販売している所があれば教えて下さい。
又、他に良い機種があれば教えて下さい。ハイビジョンビデオカメラの
動画編集をメインに考えています。宜しくお願いします。
0点

>大阪で安く販売している所があれば教えて下さい。
通販が嫌で店舗買いなら、自分が回れる範囲で電話して直接お店に聞くほうが良いと思いますよ。
大阪って言っても広いですよね。自宅から離れていれば交通費も考慮して選ぶ必要が出てくると思います。
書込番号:14983628
6点

まじ困ってるさん
返信ありがとうございます。
>大阪って言っても広いですよね。自宅から離れていれば交通費も考慮して選ぶ必要が出てくると思います。
狭い大阪では何処でも行けますよ!
それに私は特価情報を聞いているのでごめんなさい。
書込番号:14984249
0点

こんな回答してたらそら誰も特価情報なんて教えてくれんわな
書込番号:15001709
6点

PCの価格情報は買う時でなければあまり有効ではないと思う。
9月に買うのでしたら、その時に情報を集めるのが効果的。
まぁ大阪を回るのが苦にならないなら、自分が買える。または買う時期になったら探しに行けばよいって事だと思います。
価格は交渉しだいで変わってくる場合のあるので、頑張ってくださいな。
書込番号:15002047
4点

狭い地域の価格情報を既に持っているなら、訊く必要自体が要らないだろ。
何の目的で訊くの?
自分の価格情報収集能力の方が優れていることを確認したい為?
書込番号:15002094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大阪だったら素直に大阪ボンバーの実店舗で普通に買ったらどうですか?
十分安いと思いますし・・・。
私は北海道在住ですが安い店などそうそうありません。大阪であれば安い店は結構あるでしょうからご自分で多少苦労してでも探されたほうがよい気がしますが・・・。
書込番号:15009714
1点

大阪でないので参考になるかわかりませんが、9月2日に池袋ヤマダで、84800の20%で買いました。
ビックカメラは93000の20%で、交渉するも購入を確約しないと値段交渉すら出来ませんでした。(確約って値段も決まってないのにできるわけない。w)
最近池袋では、ビックはヤマダと勝負する気があんまり無い気がします。
書込番号:15036439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の春 一眼レフを購入するため池袋に行きました。
ヤマダは在庫なしですが 待っていただけるのなら金額は頑張ります。
ビックは在庫はありますが 値引きには応じないという回答でした。
dampkringさんの言われるように感じました。
書込番号:15036508
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
ビデオメモリが他の製品と比較したらないですが、本製品には不要という認識で大丈夫でしょうか??
よくわからなくて汗
ビデオメモリがないから動画がスムーズでなくなるって事ですか?
問題ないですか???
0点

>本製品には不要という認識で大丈夫でしょうか??
いいえ。
物理メモリより、一部をビデオメモリとして使用しています。
メーカーサイトの仕様で確認しましょう。価格.comのスペック欄は未記入など多いですy
>ビデオメモリがないから動画がスムーズでなくなるって事ですか?
>問題ないですか???
問題無いです。
書込番号:14965925
0点

>>ビデオメモリが他の製品と比較したらないですが、本製品には不要という認識で大丈夫でしょう
>>か??
>>ビデオメモリがないから動画がスムーズでなくなるって事ですか?
専用ビデオメモリは無いので、CPUの中にある内蔵GPU(Intel HD Graphics 4000)がメインメモリの8GBから大体128MB〜1.8GBくらいを拝借してきます。
拝借したメモリの容量が可変なのは、処理に応じて自動的に調整してくれるからです。
DVDやBDやインターネットの動画やビデオカメラから取り込んだ動画の再生には十分な性能です。
もっと激安なCeleronでも十分に役割を果たせるのでスムーズに再生できます。
とは言っても、高速なビデオメモリではなくメインメモリから拝借したものですし、内蔵GPUも高性能ではないので、負荷が高いゲームなどでは使い物にはならない性能です。
書込番号:14965932
1点

ありがとうございます*
結局これに決定して、快適に使用してます、母がw
私はmac book airで十分ですので、母へのプレゼントとしては十二分すぎる程。
まずは電源のon/offでパニックになるのでこれからですが。。。。w
書込番号:15012418
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
現在使用中 ダイナブックT350/56WJ(CPU:i5 メモリ4G)で、
快適に使用しています。
利用目的は、エクセル、ワード、インターネット、動画閲覧等。
子どもと一緒に使っている為、1台追加で購入予定ですが、
同程度のT552/47FW とこの機種で悩んでいます。
もちろん、こちらの方がCPU、メモリ共に上位ですが、
少し価格が高いこと、現在使用中のPCで不足はないこと、
しかし、1万円程度の差なら…と思案中です。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
秋モデルとの切り替え前に格安で購入できたら…と思っています。
在庫を考えると、そろそろでしょうか?
また、最安値の大阪ボンバー(PCボンバー系列店?)での購入を検討
していますが、当方大阪在住のため、店舗同価格との点で安心?と
かんがえたりしていますが、こちらの店舗で購入されたことのある方、
店舗の情報などご存知の方がいらっしゃったら、
合わせて教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

PCボンバは、東京、仙台、大阪のお店で購入したことが有りますが、問題無く買えています。
価格コムのお店は、評価の書きこみを参考にしたりしながら購入していますが、ほぼ安心して買えるのではないでしょうか。
書込番号:14955750
0点

>最安値の大阪ボンバー(PCボンバー系列店?)での購入を検討
>していますが、当方大阪在住のため、店舗同価格との点で安心?と
店舗と同価ですy
お店に買いにいくときは、事前に在庫あるか問い合わせてからの方が無難です。
どちらかと言えば、通販と店頭受け渡し用の店舗で、ヤマダ電機などのよう店頭売りとは違っていますから。
PCボンバー系列店のようですが、各店舗で価格や取り扱いの品が違っているようです。
そのため、大阪ボンバーで購入するには、大阪ボンバーのサイトで取り扱っているのを確認しておく、お店に問い合わせておくのが良いです。
確認済みのようですので大丈夫かと思いますが、PCボンバー(東京)で売ってるから大阪ボンバーに買いに行くと価格が違う商品を取り扱っていないということになりますからね
書込番号:14955824
0点

早速の返信、ありがとうございます。
ボンバー系列は、安心して購入出来そうだと聞いて
不安が拭えました!
ところで、初歩的なことをおたずねして申し訳ありませんが、
CPU:i5 vs i7
メモリ:4G vs 8G
って随分違うんでしょうか…??
このモデルは、そろそろ底値でしょうか…?
書込番号:14956115
0点

ボンバー系列は基本的に通販/店頭ともに初期不良対応が1週間(延長保証で2週間)それ以降はメーカーサポートと直接やりとりすることになる。通販店ではごく普通の対応だけどそのあたりは大丈夫?
書込番号:14956185
0点

>って随分違うんでしょうか…??
使い方しだいですね。CPUの処理能力を必要とするもの、写真や動画編集などだと差は出てきますが、あきなつさんの用途だと差はほとんど無いかな。
メモリは、後からでも増やせますy
書込番号:14956206
1点

18日に価格COMに大阪ボンバーが載ったのを見て店頭同価だったので仕事を速効
で終わらせ買いに行きましたが在庫がありませんでした。
店を出て、サイトをチェックして見ると確かに表示されていませんでした。(注文が
入ったか) 家に帰り、別のとこにするか迷いながら、価格COMを開くと再度出現、
即注文をしました。 営業時間外だったので翌日の昼過ぎに取り置きのメールが到着。
それから店舗に取りに行きました。 クチコミでもあるようなドット抜けやCDのノ
イズも無く、今のところ快適に使用しています。
店舗に関しては、堺筋線の恵美須町駅から3分ぐらい。 難波からだと日本橋の外れ
なんで歩きだと少々かかります。 店舗に駐車場もあります(数台ですが)
店舗内は、基本的に商品はバックヤードにあり、受付のお姉さんと対応となります。
私、個人的には機会があれば再度利用したいと思います。
書込番号:14959304
0点

あきなつさんのパソコンのご使用用途が、
エクセル、ワード、インターネット、動画閲覧ということですから、
Core i5 シリーズでももう十分オーバースペックです。
メモリは 4GB で今現在十分遜色無いとおっしゃってますが、
4GB はちょっと少ないと思います。
デスクトップ画面の一番下のタスクトレーの中、何も書いてない所で 「タスクマネージャーの起動」 をクリックしてみて下さい。
「パフォーマンス」 というタブで、メモリ使用量、空きメモリ等そこで確認できます。
私はメモリは 8GB くらいあった方がいいと思います。
書込番号:14959893
0点

みなさん、返信ありがとうございます!!
なるほど〜と思って読ませて頂いている間に
大阪ボンバーがなくなってました(泣)
再度登場…というようなこともあるんですねっ。
お店の場所もご教授いただきありがとうございます。
できたら、ネットに再度登場してほしい…。
書込番号:14961787
1点

ちなみに、ECカレントさんの評判は、レビューを見る限り、
概ね良好と感じましたが、いかがでしょうか?
書込番号:14973629
0点

私は ECカレント よく利用していますよ。
特に問題は感じません。
梱包も丁寧ですし、在庫がある商品の発送手続きも迅速にやってもらえています。
優良店だと思います。
書込番号:14974104
0点

ありがとうございます!
私の利用程度であれば、T552 T552/47FR PT55247FBFR
(CPUi5、メモリ4G)でも十分かと思いましたが、
そちらの方の安値のショップは、私は知らないショップばかりで、
聞いたことのあるショップで買うとすると価格が高くなるので、
こちらをECカレントかPCボンバーで購入する方が得だと考えました。
色々ご教授ありがとうございました!
書込番号:14975384
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
初歩的な質問でスミマセン。
現在のPCが古くなったので、新しいPCを買う予定です。
現在がダイナブックだったので、今回も同じメーカーのこの機種を買おうと思ってます。
今まではグレーだったのですが、店頭で見て今回は「ホワイト」がいいかな、と思い、
内金を入れて予約してる状況です。
親もたまに使うことがあるので家族に相談したところ、「キーボードや枠が黒の方が見やすいのでは?」とのこと。
ゴールドやピンクも珍しい色でいいんじゃないか、という意見がありました。
自分としては、ホワイトは使ったことないですが、爽やかなイメージがあって、また現在と違うタイプが良いかなと思い選んだのですが、違う意見を聞いたら心が揺らいでしまいました。
皆さんは、どのような理由で色を決めてますか?
ホワイトは汚れが目立ちますか?
ホワイトの良いところ、悪いところ、また違う色のご意見など是非いただきたくお願いいたします。
1点

好みで良いのではないですか?
確かに汚れは目立つと思います。
職場でも他機種で白いPCが数台ありますが、黒ずんだり、黄ばんだりしていますね。・・・しかし、それを言うと明るい色のPCは使えなくなってしまいますから。
気になるならマメに掃除するということでしょうか。
アイソレーションキーボードなので掃除はしやすいと思います。
書込番号:14940772
2点

今回の白は側面が黒ではなく白に統一されていて男の私でもイイなと思いますよ。
ダイナブックの色は塗装ではなく4層のシート転写ですから擦りすぎて塗装が剥げるような心配も少ないのではないでしょうか。
書込番号:14940795
2点

私はキーの所だけ色違いが 『パッ』 と視界に入って好きですが、
それも慣れだと思います。
書込番号:14941327
2点

みなさま、早速のお返事ありがとうございます。
意外と男性のみなさまから「白」に対する拒否意見がなかったのが意外でした。
(白は女性好みを勝手に思っていました・・・^_^;)
白はもちろんいいのですが、まだピンクやゴールドも捨てきれない気持ちも
自分の中に残ってるので、あと数日考えてみますね。
*ピンクやゴールドに対するご意見もどんどんいただけると有り難いです。m(__)m
書込番号:14951159
0点

ピンク、ゴールドは目立ちそうなので、それがいいと言う人と悪いと言う人で真っ二つに分かれそうですね(^_^)ノ
ちなみに私は個性的な色がいいと思います。他の人は持ってなさそう…ってポイント高いですよね(o゚▽゚)o
書込番号:14952666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初は白かなと思ってお店へ見に行ったところ、ゴールドが意外にも
薄めの落ち着いた金色でしっくりきたので結局ゴールドを購入しました。
全く派手な感じはなく、今もこの色でよかったなと思ってます。
ピンクはちょっと濃い色でどぎつい感じがしました。
書込番号:14954542
1点

同機種ゴールドを購入しました。私も最初、ホワイトと迷ったのですが全面白だと目が疲れたりするのかな?どうかな?と迷い、結局ゴールドを選びました。黒いPCは仕事で使っていますし、旦那も使うのでピンクは違うかなと思いその2色で迷っていました。ゴールドは派手派手しい感じはありません。キーボード部分の黒色とのコントラストがカッコよく感じます。旦那も気に入ってくれました。少しでもご参考になれば幸いです。
書込番号:14954658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の2人と同じ意見です。
量販店で実際に見て、シャンパンゴールドに決めました(買ったのはネット通販ですが ^^;; )。
まあ白も黒も良いと思うのですが、これまで数々PCを買ってきたので、ゴールドというこれまでと違う色に惹かれてしまいました。
特に持ち運び用のモバイル機として買ってなく、据置がメインでたまに移動程度なので、遊び心で買ってしまいました。モバイル機は黒ですが…。
使っている最中は色目はうっとうしくないですよ(ちょっと説得力が無いですね)。
書込番号:14965056
0点

しばらくPCを使えなかったので、ご報告遅くなりました。
皆様からご意見いただいていたのにすみません。
たくさん悩んで、シャンパンゴールドに変更しました。
ホワイトも捨てがたかったのですが、動画を見るのは枠が黒の方が見やすいという
お店の方の意見もあって、ゴールドにしました。
PCの初期設定など、本日お店の方に来てもらって設定してもらい、今初めて使ってます。
前のPCより画面が縦が若干短く横長になったので、ちょっと違和感ありますが・・・(ー_ー)!!
この返信を書く文字もすっごく小さくなっちゃって・・・
これも慣れかな?
とりあえず、色は満足です。
みなさまご意見ありがとうございました!!
書込番号:15039223
0点

