Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年11月4日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月29日 12:48 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年10月21日 21:37 |
![]() |
6 | 3 | 2012年10月17日 22:43 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月17日 23:03 |
![]() |
4 | 1 | 2012年10月7日 09:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
毎日、雨で嫌になりますね(´・ω・`)
しかも、寒い!
書込番号:15284889
0点

もうどこもW8で一杯ですよね。
買い時の週末でしたね♪
書込番号:15295408
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
ヤマダ仙台駅前店で74,800円の10%ポイントで、実質67,320円でした。他のヤマダよりラビは、定価で1万円ど安いようです。
現金値引きが好みの自分は、ケーズデンキで交渉しました。最初は74,000円でしたが粘って68,000円で購入しました。赤字と行っていましたが…。
PCは当たり外れがありますので、ネットより店舗で故障など依頼しやすいので希望したわけです。結果的に、価格.コム程度で購入できたので大変満足です。各店舗在庫のみで、希望のカラーであれば上手くいくかもしれません。
本日、setupして、順調に使用しています。
0点

羨ましい
私はi7出始めの頃にT551買いましたけど値切って10万位でした
cpuが良くなってメモリー倍の8Gでこの値段とは凄く安いですね
書込番号:15267128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
ビックカメラで、下見のつもりが
接客されて購入してしまいました。
OCN同時加入ですが、交渉の結果
23400円。(ポイントは1%でしたが)
担当の方が、たまたま臨店していた
メーカーの営業さんと交渉してくれました。
予定よりかなりお安く買えて、
よかったです。
書込番号:15233909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「購入店」を書かないのなら”チラ裏”とか日記に書くべき。
ここは情報掲示板って事を忘れないでほしい。
書込番号:15234884
0点

ビックカメラなら、交渉とタイミング次第で
この価格になります、というご報告のつもりでした。
履歴を追っていただけば、同価格で購入できるのでは
ないかと・・・
都内大型店とかではなく、関東の1店舗なので
あまり詳細に触れると、身元が割れるかなーと
店舗は書きませんでしたが、不快な書き込みと
受け取られたようで、申し訳ありませんでした。
書込番号:15235021
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
本日(H24.10.14 日曜)、池袋のヤマダで表示価格68,800円で、二重線で価格が消されていました。店員に聞くとビックカメラとの競合で67,000円とのこと。値引いて65,800円まで下げてくれました。携帯会員ポイントが1,000円付いたので実質は64,800円で購入。
3点

こんにちは
山田は普通ポイントが付くのですが
現金で65800円だったのでしょうか?
書込番号:15206885
1点

こんばんは。
通常のポイント付与は無しでしたが、携帯会員のスロットゲームで1,000円のポイントがつきました。
書込番号:15208670
0点

へぇ、64800円ですか、そりゃ安い。
千葉から交通費かけても行きたかったかも。
千葉の田舎のヤマダですが、値札が85800円ぐらいで、更に値引き有!と
書かれてますが、値切っても−3000円ぐらいでしょう。
ちなみにヤマダは、個人的で嫌いな家電量販店なので、ケーズデンキで購入。
ちなみHDDが1TBの増設モデルを、82600円で購入しました。
千葉のヨドバシも同じぐらいの価格でした。こちらもHDDは1TBです。
750GBモデルなら、もっと安かったでしょうけど、64800円には勝てません(笑)
書込番号:15218119
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
本日、ヤマダ電機にて購入しました。
昨日ジョーシンに見に行ったところ、オリジナルモデルで『Adobe Photoshop Elements 10 & Adobe Premiere Elements 10』が最初から入って80,000円でした。動画の編集の予定があるので悩みましたがとりあえず無くてもよいかと思い、81,800円でポイント15%のヤマダ電機に決めました。
いざ買いますと言ったものの色で悩んでしまい、いったん保留にして再度出向いたところ、先ほどの店員さんは接客中ということで違う方が対応してくれました。改めて値段を確認することなくレジで支払うと、何故か79,800円+ポイント15%になっていました。キャンペーン中だったのでさらに2,000円引きで77,800円になり、ケイタイde安心会員限定ポイントも1,000円分付きました。
何故安くなったのか不明ですが、まあまあ良い買い物だったかなと思います。
ただ、今までのデスクトップが19インチワイド画面だったので、15.6インチの画面に慣れるのか不安ですが。
0点

今日の昼間だったかな?
レジに行くと何故か安くしてくれていましたって人がいました。
その人も東芝のパソコンの口コミでしたww
書込番号:15179925
0点

それは良い買い物だったと思います。ポイント付いて7万円台なら、保証も5%で付くし、お得かと思います!
私もこの前の月曜日の祝日に新宿ヤマダ電機に行ったところ、タイムセールでポイントなしの69,800円で、価格.conの最安値より安かったので、買ってしまいました。しかも、ブルーレイディスク二枚も付きました。それでも値下げ要求もしましたが、ダメでした。。。購入時に、リカバリーディスクの作成を1万円でやってくれるとオススメされましたが、断ってしまいました。自分でできるか不安で、、、今考えるとお願いしとけば良かったかなぁ!!
書込番号:15184729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジっすか。。。都会は凄い。
千葉ヨドバシなんて、91800円のポイント10%還元ですよ。
HDDは1TBになってますけど。
実質82000円ぐらい。通販はドット落ちの確認ができないのでパスしてます。
ドット落ちは交換対象外ですが、俺は店員を説得して、ちゃんと確認してます。
書込番号:15218241
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
このところ、在庫が減ってきたせいか最安値も高止まり傾向にある本機。
今日ヤマダ電機宇都宮南店で値札価格87500円+ポイント13%でしたが、「値段このまま?」と軽く聞くと「84000円+ポイント13%に」との解答。
自分の中では納得価格だったので「ブラックの在庫があれば頂きます」というと、レジまでの道すがら「もう少しお安くできますんで…」と言う。
特に確認せず「ありがとう」と応え、レジに表示された金額は81800円でした。
レシートを確認するとポイントも13%のはずが15%付与されてました(^.^)
結果、実質69,530円と先週の価格Com最安値レベルで購入できました。
ポイント値引きに抵抗がなければおすすめだと思います!
書込番号:15170176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポイント還元の実質価格の計算は、
81800*(1-15/100)
ではなく
81800/(1+15/100)
だよ。
100%ポイント還元は、上記の間違った式だと無料になってしまう。
しかし現実には無料ではない。
購入して貰ったポイントで同じ物を買うとすると、持っていた1個分の現金が最終的には2個分の現物になる。
1個分のお金で2個買うということは、半額であって無料ではない。
書込番号:15171572
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
