dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第3世代 インテル Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が青い

2012/07/20 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

スレ主 xxxQxxxさん
クチコミ投稿数:3件

前に使ってたVAIOが壊れてT552を買いました
特に問題無く快適に使用してますが画面が青っぽいのが気になるのです

こんなものなんですかね…

書込番号:14832978

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/20 19:42(1年以上前)

最近の安価なLEDバックライトはLEDなのは青色だけで他は蛍光で色を作っています。
そのため色調整をせず出荷している場合は青っぽくなります。
こういった安物白色LEDはどのPCメーカでも採用されています。

書込番号:14833039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xxxQxxxさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/20 19:56(1年以上前)

なるほど、そうでしたか

サポートに聞いてもグラフィックプロパティで調節して下さいの一点張りで
自分でもいろいろ調節したのですがなかなか自分好みの画面色にするのは難しいです

書込番号:14833106

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/21 02:23(1年以上前)

個人的にはWindows7は使ってないけれど
こんな記事見つけた

Windows 7のカラーキャリブレーション機能を使う
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1272dccw/dccw.html#ope

Windows7のカラーマネージメント新機能
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/pc/pc13.html

CalibrizeをWindows 7で使用する方法
http://tete009.seesaa.net/article/208363148.html

少しでもまともな色に:Windowsの簡易キャリブレーションツール "Calibrize"
http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

書込番号:14834797

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/07/21 07:08(1年以上前)

価格.com - 『液晶画面が少し青っぽい』 NEC LaVie S LS150/FS6W PC-LS150FS6W [エクストラホワイト] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288068/SortID=14234107/#14771888

chocosisさんが紹介してくれたWindows7の[画面の色調整]ウィザードは、赤・緑・青の色ごとのガンマ調整がない。
あと、色被りは、脳内の感覚を頼りにしてはいけない。
人間が何を「白」と感じるのかは、色順応により変化するため。
色順応を体感してみよう
http://www.synapse.ne.jp/komurano/taiki/sen/iro.html
「白」の基準として写真の印刷用紙などを用意して、その紙白と画面とを見比べながら調整する。

Calibrizeでは赤・緑・青の色ごとのガンマ調整があるが、白の色被りを調整することができない。
よって、白の色被りを別途調整してからCalibrizeを使う。

書込番号:14835127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/21 21:20(1年以上前)

なるほど
新しいPC購入したらやってみる

書込番号:14838240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
東芝

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <529

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング