Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日

このページのスレッド一覧(全98スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
今までデスクトップしか使ったことがなく、初めてのノートパソコンでしかも自分で全て設定しました。
感想は、ビックリするくらい簡単に設定出来てすぐに使い始められ、少し拍子抜けしたくらいです。
購入を検討していてヨドバシカメラにリサーチに行った時は、47Fでさえ10万円以上の価格でしたが、ネットで調べたら58Fが8万2千円程で長期保証を付けても9万円!
少し不安がありましたが、思い切ってネットで購入。
翌々日に届き、無線LANの設定もメールアドレスの追加も楽々クリア♪大満足です。
キーボードもノートに慣れていないのでどうかと思いましたが、柔らかいタッチでなかなか快調です。
ビデオカメラのHDで撮り溜めた画像の編集や、レグザリンクでTVと繋いだりとやってみたいことが沢山あるので、かなり楽しみです。
製品的には大満足です。
3点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
本モデルから、キーボードの形態が変わったようにおもいますが、文字入力のしやすさとかどんなものでしょうか。
従前の東芝製品のキーボードの打ち込み感覚はふにゃふにゃした感がありましたが、結構、この感覚が自分は好みで、文字入力も早くできたのですが、今回のキーボードの変更によりどのように感触が変化したのでしょうか。
仕事で使うため、高速で文字入力することが要求されますので、教えて頂ければ深甚です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
