『dynabook TV/74MWH と dynabook EX/66MWHで迷っています』のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

dynabook TV/74M 2010年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core P6000/1.86GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3kg dynabook TV/74M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのオークション

dynabook TV/74M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TV/74M 2010年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TV/74M 2010年夏モデル

『dynabook TV/74MWH と dynabook EX/66MWHで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TV/74M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook TV/74M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook TV/74M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TV/74M 2010年夏モデル

スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

素人的な質問ですみません、題名の2機で迷っています

それほど、地デジ付に拘っていなのですが、付いていた方が
いいかなと思いTV/74MWH に惹かれていますが、
CPUが違う点が気になっています。

実用上大きな違いがあるのか?教えてください

あと、CPUのスペックの後に(512KB)と記されているのは、・・・どういう意味なのでしょうか?

TV/74MWH:Pentium Dual-Core P6000/1.86GHz(512KB)
EX/66MWH :Core i5 450M/2.4GHz(512KB)

≪2機種の基本スペック≫

[dynabook TV/74MWH PATV74MLTWH ]液晶サイズ:16インチ CPU:Pentium Dual-Core P6000/1.86GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium

[dynabook EX/66MWH PAEX66MRFWH ]液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i5 450M/2.4GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium

書込番号:11927120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/18 07:33(1年以上前)

たぶん、L2セカンドキャッシュの事かな。
CPUへの命令文を一時的に保存し、効率化する機能。
容量が多い方が余裕がある。

因みにL3(スマートキャッシュ)は3MBです。

それよりPentium Dual-Core P6000が2コア2スレッド
Core i5 450Mが2コア4スレッド。
この違いの方が大きい。

Core i5 450Mの方が処理能力は高いですが、用途次第では体感上変わらない。

書込番号:11927216

ナイスクチコミ!4


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/18 07:42(1年以上前)

2機種ともに解像度が1366×768しかありませんがその点はよろしいですか?
作業スペースが狭く扱いづらいですよ。
VAIO FシリーズならフルHD(1920×1080)液晶を搭載して地デジつきの機種もあります。
さらにはAdobe RGB 100%の液晶を採用しているので発色が非常に綺麗ですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Fz/index.html

書込番号:11927241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/18 08:08(1年以上前)

>E=mc^2さん

スレの質問から大きく外れるレスはご遠慮願いたい。

書込番号:11927308

ナイスクチコミ!10


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/18 09:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000120873.K0000120871
EXってBDを読み込めますね。

メーカー仕様を見るとTVにはワンタッチ操作ボタンなどが付いているようですね。

>E=mc^2さん
価格が全く違うし、東芝にはQosmioがあるんだからそっちを先に出せや。

書込番号:11927522

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 10:16(1年以上前)

E=mc^2さん

REGZA22さんのご質問を理解出来てます?(笑)

 

書込番号:11927727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/18 12:13(1年以上前)

REGZA22さん

>dynabook TV/74MWH と dynabook EX/66MWH

>実用上大きな違いがあるのか?教えてください

きょう体も違いますね。
dynabook TVは、dynabook TX(EXよりもハイグレード)と共通のきょう体を使用しています。
ExpressCard/34対応に対応しています。
USB3.0等のインターフェイスカードが利用できますよ。

EXシリーズ仕様表
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614ex/spec.htm
TVシリーズ仕様表
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614tv/spec.htm
TXシリーズ仕様表
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614tx/spec.htm

E=mc^2殿の発言を信用する人は、常連かつベテランの投稿者には誰一人いません。
「似非」パソコン通・上から目線・自己中の塊です。

VAIO独自機能の使い方に困っている人には「見て見ぬ振り」を貫き…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118319/SortID=11854743/
VAIO関連の[悪]スレッドを立てた人に対しては「罵倒」する…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11911337/#11911366
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292584/#9292613
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11865721/#11865784

そんな男です。

下記リンクを見れば、E=mc^2殿の本性がわかります。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-09-09
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-08-29
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

E=mc^2殿の自己中満載な行動を集めたスレッドは、下記の私の書き込みに纏めてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11719978/#11720338

「レスを見ない・語りかけない・問いかけに応じない」
REGZA22さん、この「3ない」を厳守しましょう。

書込番号:11928219

ナイスクチコミ!4


スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/20 13:43(1年以上前)

解像度は、余り期待していません
・・・ハイビジョンTVではない・・ので
処理速度、使い勝手が最優先で考えております。

そのために、CPUの差お伺いしたつもりでした。
どうも優位差がなさそうですが、今日時間があるので
量販店でチェックして来ようと考えています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11939391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TV/74M 2010年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TV/74M 2010年夏モデル
東芝

dynabook TV/74M 2010年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

dynabook TV/74M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング