Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2010年10月11日 13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年10月11日 10:32 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月11日 01:11 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年10月7日 13:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年10月6日 18:52 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年10月6日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
デスクトップのPCが壊れたためこちらの商品の購入を考えています。
corei5ならPhotoshopなどのグラフィックソフトにも耐えれると聞いたのですが
実際どうでしょうか?
さくさく作動していますか?
本来はデスクトップのものを購入すればよいのでしょうが、海外に持っていか
なければいけないのでノートPCで探しています。
0点

ノートPCで高度なグラフィックソフトの使用は限界がありますし、価格も高くなります。
デスクトップPCの購入をおすすめします。
書込番号:12038704
0点

書き込みありがとうございます。
デスクトップを購入すべきなのでしょうが、今回海外にしばらく滞在するため
ノートPCでしか環境が厳しいのです。
書込番号:12038730
3点

photoshop CS5 x64を導入した者ですが、用途としてはアニメーション用のキャラクターデザインや、写真等画像の編集や加工です。
ですが、動作が遅くなったりもたつくことはほとんどありませんでした。
GPUはお世辞にも高性能とは言えませんが、サクサク動作していますよ。
書込番号:12038774
2点

ご回答いただきありがとうございます。
CS5を入れていて問題なく動作されているとのお声を聴いてほっとしました。
ノートパソコンも高スペックになっているのに中々グラフィック処理面では厳しい声が多かったのですが、海外に連れていくため持ち運びができるノートじゃないと困ったので…。
値段も変わらなかったのでFUJITSU AH700/5Aと迷ったのですがこちらを購入したいと思います。
書込番号:12043354
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
機種とは違う質問で恐縮です。
6,7年ぐらい前のNTTからレンタル扱いになっているADSL用のモデムを現在も使用中なのですが、取替えは必要なのでしょうか。
パソコンやルーターは最新のものを購入いたしましたが、モデムだけはそのままでです。
0点

写真は、NTT東日本製のADSLモデムMS5というものです。私の場合は、最初からレンタルしないで自費購入して今も使い続けています。
モデム自体は取り換えなくても、インターネット接続はできるでしょう。ただし、最新パソコンやルーターの性能を最大に引き出すには、フレッツ光への変更が効果的です。
私の場合も一度、フレッツ光にしましたが、ADSLモデルが自己所有なので元に戻しました。
あなたの場合は、レンタルとのことなので、フレッツ光への変更のタイミングとして、今がその時のような気がしますね。
書込番号:12031647
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

モデル的にハイスタンダードノートPCのdynabook T560だと思われます…。
秋冬モデルからTXなどの呼称が無くなったので戸惑うかもしれません。
マイナーチェンジな機種が多く、この機種はCore i5からCore i7搭載に。
あと、NVIDIA GeForce GT330Mを搭載しました。
もしかしたら後継機種ではないのかもしれませんが、位置的にそうかなと思いまして…。
書込番号:12041450
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
買い替えでこちらのパソコンをネットで買いたいのですが、初期設定などを考えると 自分で出来るか不安でなかなか購入まで踏み切れません。
パソコンにあまり詳しくない私のような者でも設定等できるものでしょうか?
後、購入を決定した場合、付属で購入した方がよいものがあれは゛教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
0点

mmサリーさん、こんにちは。
東芝ならマニュアルの手順に沿えばそれほど難しくないと思います。
ただ、どうしても不安であれば購入先を大手家電量販店にして設定サービスを依頼するというのもありでしょう。
書込番号:12022741
2点

本屋に行けば初心者用のガイドブックが沢山売られています。
それらを読んでも初期設定が出来ないんだったらアウトです。
そもそも初期設定って全然難しくない。
まずは本屋に行って、自分に合ったガイドブックを買ってくれば良いじゃないですか?
>付属で購入した方がよいものがあれは゛教えて下さい。
PC購入後に、必要と感じたものを買えば良いです。
書込番号:12022756
2点

みなさん的確なアドバイスをありがとうございました。
頑張って自分でチャレンジしてみます。
書込番号:12023559
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
このパソコンでDVDを見ていると回転音が気になります。
DVDで映画を見ていると、BGMがないところでは回転音のほうが主役になってしまいます。
みなさんはそのような症状ありませんか?
1点

加藤清正公さん、こんにちは。
レビューやクチコミを見た限りでは、他にそのような状態の方はいないみたいですね…
一度、東芝のサポートに相談されてもと思います。
書込番号:12014573
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
他の方も書かれていますが、
スピカーから『バリバリ』とノイズがたまに鳴ります!
買ったばかりなのに…。
他のクチコミに、
『サウンドドライバを入れ直せば治る!』と書いてあったのですが、
やり方がわかりません??
どーやったらいいのでしょうか???
2点

specialweek.ugさん、こんにちは。
下記のページに掲載の手順は参考になるでしょう。
「音/サウンドがでない(ドライバーの再インストール)<Windows(R)7>」
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010801.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26x1%3D%25A5%25CE%25A1%25BC%25A5%25C8%25A5%25D6%25A5%25C3%25A5%25AF%26x2%3Ddynabook%2BTX%2B%25A5%25B7%25A5%25EA%25A1%25BC%25A5%25BA%26x3%3Ddynabook%2BTX%26x4%3D%25A5%25B5%25A5%25A6%25A5%25F3%25A5%25C9%252F%25A5%25DE%25A5%25A4%25A5%25AF%26keyword%3D%25A5%25B5%25A5%25A6%25A5%25F3%25A5%25C9%25A5%25C9%25A5%25E9%25A5%25A4%25A5%25D0%25A1%25A1%25BA%25C6%25A5%25A4%25A5%25F3%25A5%25B9%25A5%25C8%25A1%25BC%25A5%25EB%2B%2522Windows%2528R%25297%2522%26session%3D20101006100128752
書込番号:12018424
2点

カーディナルさん、
無事に、ドライバーの再インストールできました。
今のところ、スピーカーのノイズもなくなり、快適です。
ありがとうございました!!!
書込番号:12019577
1点

