Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年10月22日 23:25 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月15日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月15日 01:24 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月2日 16:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月24日 05:09 |
![]() |
7 | 7 | 2010年9月15日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
だいぶ品薄になっているようですが、先ほど、PC DEPOT新座店にて、YAMADA総本店の価格を提示したところ、89,800円で購入することができました!
まだ在庫はあるようです。
参考まで…
1点

こんばんは!
よかったですね! 自分も9月に購入しました!
大事に使っていきましょう!
書込番号:12100230
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
千里中央にあるヤマダだから、千里中央店だと思います。目玉商品として通路に積んでありましたが、マイクパフォーマンスによるタイムセールス時に79800円で販売していました。手書きの値札は89800円だったと思います。
書込番号:12064418
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
池袋のヤマダ電機さんにて、\86,800(新品)でした。
携帯のポイントカード会員だと、プラス3%(2604)分ポイントが付き、実質84196円相当です。
黒、白共に在庫はまだありましたが、常に人だかりが出来ていました。
0点

\86,800円は現金特価でしょうか?
また、今週末に購入したいと思っているのですが、まだ在庫はありそうでしょうか?
都内の販売店で情報があれば、嬉しいです。
書込番号:12057307
0点

本日立ち寄った所、全て売り切れとなっていました。
白色は日中まであったそうです。
来週には新モデルが一斉発売されるので、また数ヶ月待って新型を狙うのも手ですね。
書込番号:12061731
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
決算日(9/30)夜にイザ出陣。
最初に行ったヨドバシ梅田店では何と品切れ。
再入荷も未定とのこと。
他社は秋冬モデルを出し始めていますが、東芝は未発表なので、まだ在庫はあると思っていましたので意外でした。
若干あせりながら次に訪れたのは、ヤマダ電機なんば店。
店頭価格98,800円にポイント11%でした。
これに携帯会員入会で3%上乗せがあり、合計14%。
ポイントを加味した実質価格(?)は、84,968円です。
閉店時間が迫るなか、もう少し何とかと粘りましたが、今期の売り上げ目標は達成済みなのか、これ以上は無理とのこと。
ちなみに店には在庫がなく、10/1に入荷するものの、おそらくそれが最後の入荷になる見込みとのことでした。
在庫切れになれば元も子もありませんので、購入を決めました。
5年保証代4,940円(5%)は別になりますが、実質価格で価格.comの最低価格を下回りましたので目標は達成できました。
以上、大阪から在庫情報を含めた価格情報でした。
1点

価格.comに掲載された最安価格って、価格.comのリスト内だけで一番安いだけで、必ずしもネットで一番安いとは限らない。 connecoのリストと比べても差異は結構ある。他にも色々と...
だから、ここの最安を店頭での 値切りの目標にはしない方が良いと思う。
書込番号:12000732
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
お世話になります。
佐賀に在住しております。
地元にヤマダ電機がありません。
ここの情報では、かなり安くなるようなのでお尋ねします。
九州で価格が安いのは福岡だと思いますが、福岡のヤマデでは何処が安いのでしょうか?
また、ビック/ヨドバシなど競合店がありますが、価格や割引について、詳しい方 教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

香椎のヤマダ電機まで行けばとなりにビックカメラもあるので対抗してくれると思いますよ。
もしかしたらビックカメラのが安くなるかもしれないですね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:11928252
0点

おはようございます!
先日、ベスト電器天神本店で、10万円で購入しました!
データ通信機器を購入すると、3万円値引きがあるそうです!(ドコモ他)
安く購入するなら、ベスト電器、ビックカメラで、競合させればいいと思いますが?
東芝ダイナブックは、いいですね!
書込番号:11932825
0点

9月23日のヤマダ電機志免店の価格情報です。
109800円 ポイント18%+携帯ポイント3%(5年補償なし)でした。
実質86742円です。参考までに
なお、在庫切れで納品は9月中は無理のようでした。
書込番号:11960324
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
5年間保障つき、PATX77MRFWHK(HDD:650G)が110040円の21%ポイントつきでした
ポイントは22008ポイントなので差し引いて88032円でした
保障つきでこの金額はとてもうれしかったです
ちなみに近くのヤマダ電機さんは実質価格92000円でした。それ以下は
むりでしたし、山田さんのはHDD:500Gを考えてもコジマさんがダントツでよかったです
0点

場所とか書かないと特価情報じゃなくて安く買えたというただの報告になりますよ。
書込番号:11905504
1点

実際支払ったのは110040円ですよね
量販店のポイントマジックで22008ポイントがついたと喜んでいるだけだよね。
書込番号:11905840
0点

拝見しました
良い買い物ができましたね ただ保証の内容はよくお調べ下さい
確かコジマのパソコンの場合一部自己負担になる内容かもしれません
もしさらに安心したいならメーカーの延長保証もあります
3年間無制限で利用が可能です期限切れ後残りは量販店保証へ流れる手もあります
ご参考まで
では
書込番号:11906425
2点

皆様御指摘ありがとうございました
金沢店ですm( )m
この周辺ではやすいんですよ♪
他県には安いところあるのは十分承知ですよ 笑
コジマのは商品価格に5%の何度も修理可能なタイプで無料ですm( )m
ことばたらずですみませんでした
保証のタイプもいろいろあるのはしってますよ^^
一応会社のシステムを管理している身ですから
メーカ保証3年から4年目〜小売店への保証へとかね。でも高いですよ
書込番号:11907747
0点

別にケチつけるつもりはありませんが、私もこの機種が欲しくてコジマの金沢店に本日行って来たのですが、言われてるような価格での販売実績と言うか販売履歴が無いとの事でした。
104,800円の21ポイントが限界で5年保証は別途と言われました。
コジマの無償で付いている5年保証は免責ありで5年間で1回しか使えないとの事でした。
一応ご報告まで・・・
書込番号:11910211
2点

レシートをみると
PATX77MRFWHK 104800円
クーポン券 5240 円
総額 110040円
ポイント22008P
でした
クーポン券:長期保険で期間は5年、何度でもOKのタイプでまちがいないですよ
書込番号:11914784
0点

kいっちーさん
その条件はわたしの条件とおなじじゃないですか♪
しっかりわたしの最初のコメントをよんでくださいよ(><)
書込番号:11914811
2点

