dynabook TX/77M 2010年夏モデル のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

dynabook TX/77M 2010年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3kg dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオークション

dynabook TX/77M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

dynabook TX/77M 2010年夏モデル のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/77M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/77M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook TX/77M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になります

2010/10/26 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

スレ主 tama67さん
クチコミ投稿数:2件

購入して十日目くらいです。
最近気づいたのですが、時々FNキーを押しても全く反応しなくなることがあります。
一度シャットダウンすれば直るのですが、故障しているのでしょうか。
また、インターネットを使っているときに、画面の「お気に入りに追加」ボタンや、ブラウザの「戻る」ボタンが反応しなくなることもあります。
これもシャットダウンで直ります。

原因を思い当たる方や、」同じような症状のある方いらっしゃいますか?

ちなみに普段使わないときは休止モードを使っていて、シャットダウンは三日に一度くらいです。

書込番号:12118106

ナイスクチコミ!2


返信する
panda7000さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 17:13(1年以上前)

はじめまして。
一度 リカバリをかけてみて下さい。
それでも、だめなら サポ-トセンタ-の 初期不良の相談窓口へ電話してみてください。
この文章だけでは、故障かどうか わかりませんので。

書込番号:12118164

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama67さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/31 12:15(1年以上前)

panda7000さん、返信ありがとうございました。
リカバリをかけてみたのですが、二日後にやはり同じ症状が再発しました。

まぁそんなに困るわけでもないので、このまま使おうと思っています。

書込番号:12142782

ナイスクチコミ!1


myrthaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオーナーdynabook TX/77M 2010年夏モデルの満足度1

2010/11/24 14:10(1年以上前)

私もありましたし
そのあとフリーズもしました
他にもいろいろおきて
出しましたが 結果は最悪の状況
ほとんど確認できないで終わり
結局ほかのが見つかり修理ですって
お気の毒ですね

書込番号:12267598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDの音?

2010/11/03 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:7件

少し気になるんですが 電源が入っている時って ずっとHDDの回転音はするもんなんでしょうか?
気にしすぎかもわからないんですが キーボードの右側の裏側から常に音がします。
ファンが回っていないときもです
この機種はファンが静かなんで ファン意外の音は非常に気になるのです。ぜひ教えてください。ちなみに六年前に買ったメビウスのノートパソコン(256MB)はファン意外はほとんど無音です。


書込番号:12157740

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/11/04 19:11(1年以上前)

10月に池袋の山田電器で価格につられて¥85,000で購入。家に持ち帰り開封すると、すぐに
ハードディスクより異音。念のため翌朝、家族にも確認してもらったが、この音はヤバイと同意見。
ハードディスクの異音は怖いですからね。ソッコウで返品交換です(山田の店員は許容範囲と言っていたが、、)
交換品は当たり前だが 無音で快適です。
この品は後日、開封品でかなり安く売っていた。そんなものなのね世の中は、、、。

書込番号:12164553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/11/04 22:29(1年以上前)

ぺリックスさん返信ありがとうございます。無音というのは まったくの無音なのでしょうが? わたしの場合は異音では無いのですが、ファンの音のような感じです。 音の大きさはファンの音よりは小さいように思います。 HDDが回転しているのだから。少しくらいの音がするのは当たり前なのでしょうかね? 

書込番号:12165586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/04 22:50(1年以上前)

もちろんファンの音はいたします。私の場合ハードディスクの耳障りな「チリチリ」音でした。
これがなくなって静かになったという意味です。
音は気になるとずっと続くわけですから 解決策を至急に講じられるたほうが賢明ですよ。

書込番号:12165723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/11/05 12:26(1年以上前)

先ほどサポートに電話しました。同機種をもってきて確認したそうですが 確認した場所がけっこうザワザワしてる場所なので HDDの回転音(?)はわからないので一度修理に出して欲しいとの事でした。ただ、HDDは回転しているので回転音はしていてもおかしくないとの事でした。わたしの場合 パソコンを使用するのは 夜中に自室なので物音1つもしない場所です。そんな静かな場所では やっぱりHDDの回転音は聞こえて当然なんですかね?

書込番号:12167733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク故障?

2010/10/28 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

スレ主 TEXAS88さん
クチコミ投稿数:4件

購入して1ヶ月で表題に関係するメッセージがでました。
兆候として起動が遅くなったり、スクロールがパット上で出来ない事がありました。
(関係あるかわかりませんが・・・)

(コンピュータの製造元に連絡して、ディスクの修理または交換が必要かどうか
確認してください。)

とのメッセージが表示されます。

メーカーに連絡したところ、修理するとの事でした。
納得いかず、交換してほしいと伝えましたが、1週間以内の交換保障との事でした。

交換は無理ですかね・・・
皆様のご意見お聞かせください。 お願いします。

書込番号:12128173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/28 19:33(1年以上前)

 TEXAS88さん、こんにちは。

 残念ながら、1ヶ月後となると初期不良交換は難しいかと思います。

書込番号:12128233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/28 20:01(1年以上前)

>交換は無理ですかね・・・
1ヶ月も経ちますと初期不良扱いは出来ないですね。
初期不良であれば1週間程度、良くても2週間くらいですy

書込番号:12128345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/10/28 20:27(1年以上前)

初期不良といえるかどうか難しいところですね。
無償修理で我慢しましょう。

書込番号:12128491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/10/29 05:07(1年以上前)

単純にHDD交換による修理代金は、東芝さんの場合でどれくらいするんでしょう?HDDの容量やタイプの違いはあるでしょうが、パーツ代は実勢価格から差し引いて手数料的なものは。
知人は日本メーカーものは修理代が高いといっていましたが。

書込番号:12130469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANの設定について

2010/10/15 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

マニュアルを見たのですが、分からないので教えて下さい。
まずはPCとルータ(PR-200NE)はつないでから設定するのでしょうか?

書込番号:12062977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/15 14:06(1年以上前)

こんにちは。
PR-200NEといったら、NTTから出していたフレッツ光ネクスト対応のモデム(ルーター内蔵タイプ)でよろしかったですか?
また設定の仕方については、取扱説明書の巻末あたりに問合せ先が載っていますが、こちらへは確認してみたんでしょうか?

どこまでの設定が出来ているのかわからないので回答しずらいです。
手順としては、ルーター側の設定(要無線LANカードSC-32SEの挿入)と電源のon/offのみですので、パソコンとの接続は必要ありません。またパソコンの電源が入っていても駄目です。
次いで、パソコンと接続して各種設定となります。
取扱説明書5-1から順にやっていけば、設定できます。

書込番号:12063373

ナイスクチコミ!1


スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/15 15:13(1年以上前)

説明不足ですいません。ルーターは既に繋いであります。PCでの設定が分からなくて。。

取扱説明書はダイナブックガイドのことですよね?

書込番号:12063564

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/10/15 17:07(1年以上前)

>取扱説明書はダイナブックガイドのことですよね?
違うと思うけど。PR-200NEの説明書意外にないでしょう。

わからないなら、素直にサポートに電話しましょう。電話するならNTTのほうになると思うけど。

書込番号:12063940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/15 18:15(1年以上前)

こんばんは。解決しましたか?
今、モデム(ルーター)取扱説明書を読んだんですけど。
初めて読むと頭の中混乱しますね、この書き方じゃ。
言葉だけで「?」になって、前に進まないのわかるような気がします。

取扱説明書5-3に本商品へ無線LANの設定をする のページがありますよね?
あの冒頭の説明文にあるサイトにパソコンからアクセスして行けばいいんですよ。
有線でモデム(ルータ)とパソコンをつないだ状態で。(無線繋がっていないから当たり前と言えば当たり前か)

どこがどうわからないのか、SSIDで引っかかっているのかわからないけど、設定がどうしてもわからないようでしたら、nttリモートサポートにて設定してもらうというのも手ですよ。月額315円で2ヶ月までは無料、解約も出来ます。
一応、平日は夜8時まで対応してくれます。


書込番号:12064185

ナイスクチコミ!1


スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/16 10:44(1年以上前)

田舎暮しはもう厭さん、ありがとうございます。

説明書がなかったのでネットで見てみました!
付属のCD-ROMをインストールしないといけないのですね。

書込番号:12067579

ナイスクチコミ!0


スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/17 01:29(1年以上前)

setupのサイトから無線LAN簡単設定をクリックすると「カードが入っていません」みたいなエラーがでます。

ルーター(PR-200NE)にはカード(ブァッファロー)を差し込んでるのですが、この事ではないのでしょうか?

書込番号:12071610

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/10/17 11:22(1年以上前)

 PR-200NEはレンタルのみ(月額315円)の専用の無線LANカードSC-32SEしか使えません。
 
 この価格だと無線LANルーターを購入して
アクセスポイントとして使用するほうが経済的です。

書込番号:12073064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

福岡のヤマダ電機で

2010/10/16 05:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

スレ主 山猿3さん
クチコミ投稿数:6件

販売している店舗ご存じないですか?先週の3連休で6店舗回ったのですが、どこも在庫切れでしたので。

書込番号:12066797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/10/16 13:30(1年以上前)

こんにちわ
福岡在住ですけど、自分も山猿3さんのように探し回りましたよw
福岡、筑豊地区のヤマダ電機は全滅でした
展示品限りってのはあったんですけどね

自分の場合はネットで買ったんですけど、梱包(衝撃緩和材)もしっかりしてたので、ネットで買うのもいいかもしれません
きちんとしたショップじゃないと不安ですけどね

書込番号:12068189

ナイスクチコミ!1


スレ主 山猿3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/16 19:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。先週の土曜日でどこも完売のようですね!日曜日に「昨日まではありましたケド…すみません」を6回聞きました。東京や大阪は箱を積み上げて在庫処分していたそうですけどね。規模の違いでしょうね!残念です。

書込番号:12069566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定が不安

2010/10/07 08:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:2件

買い替えでこちらのパソコンをネットで買いたいのですが、初期設定などを考えると 自分で出来るか不安でなかなか購入まで踏み切れません。
パソコンにあまり詳しくない私のような者でも設定等できるものでしょうか?
後、購入を決定した場合、付属で購入した方がよいものがあれは゛教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12022708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/07 09:02(1年以上前)

 mmサリーさん、こんにちは。

 東芝ならマニュアルの手順に沿えばそれほど難しくないと思います。
 ただ、どうしても不安であれば購入先を大手家電量販店にして設定サービスを依頼するというのもありでしょう。

書込番号:12022741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/07 09:08(1年以上前)

本屋に行けば初心者用のガイドブックが沢山売られています。
それらを読んでも初期設定が出来ないんだったらアウトです。
そもそも初期設定って全然難しくない。

まずは本屋に行って、自分に合ったガイドブックを買ってくれば良いじゃないですか?

>付属で購入した方がよいものがあれは゛教えて下さい。

PC購入後に、必要と感じたものを買えば良いです。

書込番号:12022756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/10/07 13:34(1年以上前)

みなさん的確なアドバイスをありがとうございました。
頑張って自分でチャレンジしてみます。

書込番号:12023559

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX/77M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/77M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook TX/77M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/77M 2010年夏モデル
東芝

dynabook TX/77M 2010年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

dynabook TX/77M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング