Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
dynabook Qosmio V65 V65/87Mとこちらと迷っています。
今回の購入は
主にハイビジョンビデオ撮影したデータをブルーレイにしたいのが一番の目的なのですが、
処理速度に大きな違いはあるのでしょうか。
スパーズエンジンの有無ってどうなんでしょうか。
特にWebカメラと地上デジタルチューナーが必要だとは思っていませんが、
この2機種の違いはこれ以外に何があるのかよくわかりません。
どうか教えてください。
書込番号:11959320
1点
こんばんは!
TX77を先日、購入しました!
V65と悩みました!
V65は、SPURS ENGINE(映像専用)、TVチューナー、録画できる!
バッテリーが長持ち(3.3時間) TXは、(1.4時間)!
仕事で、使うことが多いので、TXにしましたが、本当は、V65を買いたかった!
8年間使用したノートパソコンからの買い換えなので、全てが大違いです!
画像は綺麗、処理速度は速い、レンタルDVDもブラウン管のTVよりきれいに映る!
自分は、V65をお勧めします!
参考まで!
書込番号:11974870
![]()
1点
アスナスさん、返信ありがとうございます!
V65がおススメなんですね!
私は予算的にはどちらでもいいのですが、
SPURS ENGINEがあるとブルーレイダビングの速度が1/5と大幅に早くなるとありますよね。
TVチューナーが不要な私でも、3万円の価格差でV65を買う価値あるでしょうか。
もうすぐ子供が産まれるので、ハイビジョン映像をたくさんブルーレイに残したいとは思っています。
書込番号:11977413
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/02/06 13:27:21 | |
| 2 | 2016/08/12 13:29:05 | |
| 6 | 2015/12/22 17:51:41 | |
| 9 | 2015/12/22 17:47:33 | |
| 11 | 2015/03/25 17:15:53 | |
| 3 | 2013/07/09 12:38:36 | |
| 3 | 2011/12/17 21:53:12 | |
| 15 | 2011/11/23 16:32:55 | |
| 3 | 2011/07/19 13:41:15 | |
| 7 | 2012/09/18 11:52:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







