『無線LANの設定について』のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

dynabook TX/77M 2010年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3kg dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオークション

dynabook TX/77M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

『無線LANの設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/77M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/77M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook TX/77M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANの設定について

2010/10/15 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

マニュアルを見たのですが、分からないので教えて下さい。
まずはPCとルータ(PR-200NE)はつないでから設定するのでしょうか?

書込番号:12062977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/15 14:06(1年以上前)

こんにちは。
PR-200NEといったら、NTTから出していたフレッツ光ネクスト対応のモデム(ルーター内蔵タイプ)でよろしかったですか?
また設定の仕方については、取扱説明書の巻末あたりに問合せ先が載っていますが、こちらへは確認してみたんでしょうか?

どこまでの設定が出来ているのかわからないので回答しずらいです。
手順としては、ルーター側の設定(要無線LANカードSC-32SEの挿入)と電源のon/offのみですので、パソコンとの接続は必要ありません。またパソコンの電源が入っていても駄目です。
次いで、パソコンと接続して各種設定となります。
取扱説明書5-1から順にやっていけば、設定できます。

書込番号:12063373

ナイスクチコミ!1


スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/15 15:13(1年以上前)

説明不足ですいません。ルーターは既に繋いであります。PCでの設定が分からなくて。。

取扱説明書はダイナブックガイドのことですよね?

書込番号:12063564

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/10/15 17:07(1年以上前)

>取扱説明書はダイナブックガイドのことですよね?
違うと思うけど。PR-200NEの説明書意外にないでしょう。

わからないなら、素直にサポートに電話しましょう。電話するならNTTのほうになると思うけど。

書込番号:12063940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/15 18:15(1年以上前)

こんばんは。解決しましたか?
今、モデム(ルーター)取扱説明書を読んだんですけど。
初めて読むと頭の中混乱しますね、この書き方じゃ。
言葉だけで「?」になって、前に進まないのわかるような気がします。

取扱説明書5-3に本商品へ無線LANの設定をする のページがありますよね?
あの冒頭の説明文にあるサイトにパソコンからアクセスして行けばいいんですよ。
有線でモデム(ルータ)とパソコンをつないだ状態で。(無線繋がっていないから当たり前と言えば当たり前か)

どこがどうわからないのか、SSIDで引っかかっているのかわからないけど、設定がどうしてもわからないようでしたら、nttリモートサポートにて設定してもらうというのも手ですよ。月額315円で2ヶ月までは無料、解約も出来ます。
一応、平日は夜8時まで対応してくれます。


書込番号:12064185

ナイスクチコミ!1


スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/16 10:44(1年以上前)

田舎暮しはもう厭さん、ありがとうございます。

説明書がなかったのでネットで見てみました!
付属のCD-ROMをインストールしないといけないのですね。

書込番号:12067579

ナイスクチコミ!0


スレ主 QP1/2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/17 01:29(1年以上前)

setupのサイトから無線LAN簡単設定をクリックすると「カードが入っていません」みたいなエラーがでます。

ルーター(PR-200NE)にはカード(ブァッファロー)を差し込んでるのですが、この事ではないのでしょうか?

書込番号:12071610

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/10/17 11:22(1年以上前)

 PR-200NEはレンタルのみ(月額315円)の専用の無線LANカードSC-32SEしか使えません。
 
 この価格だと無線LANルーターを購入して
アクセスポイントとして使用するほうが経済的です。

書込番号:12073064

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/77M 2010年夏モデル
東芝

dynabook TX/77M 2010年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

dynabook TX/77M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング