Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年8月16日 20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月13日 20:26 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年8月13日 16:21 |
![]() |
3 | 3 | 2010年8月9日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月3日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月24日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
池袋のヤマダ電機日本総本店さんでの価格情報です。
\11,0800のポイント20%(22160pt)
さらに携帯会員限定で+3%(3324pt)
※3%のポイントは後日付与との事。
実質\85,316相当となり、お買い得でした。
+\7,000で、複合プリンタと、無線LAN、ウイルスバスターもセットになったプランもありました。
これだけでも2万円分くらいの商品なので、どれか一つでも単品で購入されるなら、セットの方がいいかもしれません。
ちなみにほぼ同スペックのEX66とは値段の差が\2000しかなく、3%UPも対象外でしたので、あまりお買い得感はありませんでした。
1点

自分も池袋ヤマダ日本総本店で同じく見ました。
セットの複合プリンターMP560、ウイルスバスター、
バッファロー無線LANだけでも普通に買うと合計2万以上しますね。
ちなみにPC単体のヤマダ価格をビックで交渉したら、112800円20%が限界
とのことでした。
余談ですが、ビックでも似たようなセットが出ている時がありますが
複合プリンターがブラザーだったりHPだったりで、インク代が
やたら高い&入手しにくいので困りものです。
書込番号:11771279
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
帰省先の奈良での購入情報を提供します。
情報が少ないので、
本当に安いかは分かりませんが
119800円のP26%でカード払いOK、5年保障なしでした。
東京に戻ってから池袋で買うか悩みましたが、
定員さんが親切で頑張ってくれたので、
気持ち良く購入出来ました。
金額も大事ですが、
定員さんの接客の仕方も重要ですよね。
0点

帰省先や出張先での購入、いいじゃありませんか、私も十分ありだと思います。
ただし、怖いのは初期不良に当たった時、帰ってから気づいても、店に戻って返品交換というわけにはいきませんので注意が必要です。
今回はいい買い物が出来たということで、いい旅の思い出になることと思いますよ。
書込番号:11758150
0点

そうかもさん、アドバイス有り難う御座います。
実は単身赴任で東京に仕事で行っておりまして、
マイホームは奈良にあります。
帰省したらパソコンが急に壊れまして、
嫁は機械オンチでセッティングが出来ないもんですから、
急遽、奈良で購入した次第です。
ネット等のセッティングを終えて、
今は東京行きの電車に一人乗っております。
7年近く使ってたパソコンなんで、
良い買い替え時になったかも知れません。
書込番号:11758234
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
初心者ですみません。
ブルーレイかテレビかの違いで、TX/77とTV/74のどちらかに迷っているのですが、金額も一万円近く違うようです。この金額の差というのは、やはりCPUのCore i5 450Mと、Pentium P6000の違いが大きいと思って良いのでしょうか。
やはり普通の使い方をするのでも、Core i5 450Mのほうがいいですか?
0点

普通の使い方って何?
それって人によって違うと思う。
書込番号:11755984
0点

言葉が足りなくてすみません。
インターネットを眺めたり、動画(YouTube)を見たり、デジカメの写真編集をしたりということです。
書込番号:11756012
0点

1万円ならCorei5のほう買うでしょ。
書込番号:11756246
0点

写真編集するならi5がいいんじゃない。
1万くらいの差のようだし。
書込番号:11757477
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

これですかぁ?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001244775/index.html
量販店は、ネットで調べられますよ。
電話で聞いてもいいかも…W
書込番号:11735728
0点

ヤマダLABI新宿東口館 \133,900 18%
今だったらWEB.COMが安いね。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5134732018
書込番号:11735804
1点

dynabook TX/77 本日購入
ヤマダLABI池袋総本店にて光同時加入で
70,800円+ポイント20パーセントでした。
光加入しなければ112,800+ポイント20パーセントみたいです。
書込番号:11737595
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
TX66のビックや淀橋のi-5モデルが厳しい値付け状況で断念しているうちに
情報通り夏モデルに搭載されて汎用品になりましたね。
さて、どうしようかな、といううちに現PCの動きが怪しくなってしまい
あわてて、本日、池袋にてLABI、ビック2往復で決めてきました。
結果は122,800円のポイント23%+BDメディア3枚でヤマダにて決着してきました。
実質95,000円割れなので新製品のこの時期の購入にしてはOKとしました。
TX66の在庫品が94,800円の現金特価の札が未だに下がっており何だかなぁという感じです。
しかし、このキーボード評判通り打ち難いなぁ
0点



