
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年5月22日 15:09 |
![]() |
5 | 3 | 2011年2月5日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月30日 12:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月3日 23:00 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月15日 10:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年9月23日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PX
CD-Discの形で添付されていますでしょうか? 意図は、HDDをSSDに交換して、OSを再インストールしたいのですが・・ 購入された方から教えていただければ幸いです。
0点

vandenplusさん こんにちは。 ユーザーではありません。
マニュアルを落として読むと「リカバリパーテイションから起動」する方法と、オプション(有料)の 「サポートDVD」を利用する方法が書いてありました。
「サポートDVD」無しでも購入直後にセットアップ済ませてSSDをUSB接続し、クローン作って入れ替えれば良いようです。
(私は他社ノートを下記フリーソフトでSSDにクローンしました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
おまけ
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html )
書込番号:13038362
0点

リカバリディスクは付属しません。自分で作るタイプです。付属するPCはビジネス向け以外では極稀ですね。
そのため、外付けDVDドライブなどでリカバリディスクを作成するか、クローン化する2通りになります。
書込番号:13038526
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PX
先日こちらのPCを購入し表題のOffice2003 Personal Editionをインストールして使用しています。
ところが入力中に頻繁に動作(変換)が遅くなります。
遅くなるというか、数秒フリーズした感じになるのです。
ノートパソコンを使用するのは初めてなので、これは普通のことなのか、それとも何かしらの原因があるのか分からない状態です。
お詳しい方、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点

ネットブックだから、何とも言えない。
メモリが足りているか、遅くなるときのCPU稼働率がどうっているかを見ておいたほうが良いですね。
それらで問題無ければ、次を考えていくと良いかと。
書込番号:12608428
4点

IME2003をインストールしているなら他の何かのソフトとの組み合わせが悪いかもしれないので
XP標準のIME2002に戻してはどうでしょうか。
書込番号:12608510
1点

みなさん早速のご返信ありがとうございます。
>甜さん
IME2002を選択してみましたが、まったく改善されませんでした。
>パーシモン1wさん
遅くなるときのCPU稼働率は通常と変わりませんでした(数%)。
書込番号:12609583
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PX
よろしくお願いします。 Partition Wizardというソフトを使ってリカバリ領域を外付けHDDにコピーしようと考えてます。
ですが、いったいどれをコピーしたらいいのかわかりません...
できれば、全体的に「これはこうゆう意味だ」などの説明をしてくださると助かります。
勘違いや言葉足らずなところもあるかと思いますが、よろしくお願いします。
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PX
日本語のHDD換装投稿が見当たらないので、自分で挑戦しました。無事換装が、成功しましたので新たに1001pxユーザーのHDDの交換をされる方のため投稿しました。
http://www.youtube.com/watch?v=2BPZ_pujJas&feature=BF&list=QL&index=1
2点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PX
こんばんは。
このネットブックを購入しようかと検討中なんですが、一つ疑問に思ったので質問させていただきます
本体仕様の方で
メモリ容量1GB
メモリスロット(空き)1(0)
とありましたので、このネットブックは
メモリ増設は出来ないが交換はできる と理解することが出来ました。
しかしいろいろ調べていくうちにメモリが熱接着(?)されているかもしれない
とでてきました。
これは本当なのでしょうか?
参考にさせていただきますのでよければ返信のほうよろしくお願いします
0点

交換して2GBに出来るみたいですy
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?keyword=&pos=51&maker=ASUSTeK&pc_release=
書込番号:11953907
1点

パーシモン1wさん
素早い回答ありがとうございました!
すごく助かりましたw
本当にありがとうございましたw
書込番号:11953948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

