このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2011年5月16日 14:39 | |
| 0 | 0 | 2011年5月2日 22:52 | |
| 1 | 3 | 2011年4月29日 20:25 | |
| 1 | 2 | 2011年4月23日 14:18 | |
| 0 | 0 | 2011年4月9日 21:52 | |
| 1 | 2 | 2011年5月1日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD
現在使用しているPCが発売開始から10年たち、さすがにyoutubeなどを見るのにも辛くなってきました。
そこで、メモリーを増設するか、新しく買い換えるか検討中です。
今使ってるPCはFMVのC7/100LでCPUはpentiumV(1ghz),メモリーは128mb(2スロット)で、現在は2スロットあるうちの片方だけを増設して、合計384mbで使っています。
はじめはメモリー増設しか考えていなかったのですが、場所を取り過ぎているし、あまりにも処理が遅いので、いっそのこと新しいものを買ったほうが・・・と考えました。
ちなみに予算はメモリーの事しか考えていなかったので、これを買うと必然的に赤字になります(T_T)少ないお小遣いを使わずに、あと2ヶ月ほど待てばギリギリ手が届くかなと・・・
用途は先程も言ったように、youtubeの閲覧、ネット、DVDの鑑賞等です。DVDドライブは所有しています。
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
0点
あまり賛成はしませんね。
今のPCをメモリ増設しても最大512MBと少ない量までしか出来ません。
Eee PC 1001PXDでは、画面が今よりも小さくなること、メモリは増えるが処理能力は大きく変わらないため動画サイトを見るのがやっとという状態です。
Lenovo G475 436022Jくらいになれば、どうぞと言うのですが。
http://kakaku.com/item/K0000234683/
書込番号:13014962
![]()
1点
ネット&メールならお勧めですけど、“動く物”にはスペック不足ですね。
もうワンランク上を。
書込番号:13014977
0点
たくさんの返信ありがとうございました。
やはり買い替えが無難ですね(〃⌒ー⌒〃)ゞ
書込番号:13014989
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD
このPCでRPGツクールVXをDL、制作することは可能でしょうか?
もう少し上のクラスを考慮した方が良いでしょうか?
プレイはデスクトップなりでするので、画質云々はある程度で良いです。
スペック的に可能でしょうか?
0点
貧乏オーディオヲタクさん、こんにちは。
いちおう推奨システム構成以上ではありますが、出来れば上のクラスの機種にされた方がいいでしょう。
CPUが非力ですし、10.1インチの画面では制作しづらいかと。
なお「※64bit版OSでの動作保証はしておりません。」とあるので、
(32bit版も選択可能な)セレクタブルOSの東芝dynabookシリーズから購入検討されてはと思います
書込番号:12948557
![]()
0点
可能だと思いますが、できればネットブックの中でもせめてデュアルコアAtomのN550を搭載した下記のようなもののほうがもう少し快適でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000225112/spec/
書込番号:12948637
![]()
1点
お二方、返信ありがとうございます!
もう少し上のクラスのモバイルノートを購入するということに落ち着きました。
ありがとうございました^^
書込番号:12951181
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD
Eee PC 1001PXD EPC1001PXDのメモリを1GBから2GBへ交換しようと思い、PCの裏側中央の小さい蓋のネジをはずし、蓋を開けたのですが、現在使用しているメモリのはずし方がわかりません。メモリは見えるのですが蓋が小さくてはずせそうにありません。
PC裏の四隅のネジを外すのでしょうか?
メモリの交換方法をご存知の方、アドバイスお願いします。
0点
PCの裏側中央の小さい蓋のネジをはずし、蓋を開けます。
メモリの両脇に金属のものがあります。
これを両側に広げてあげると、メモリの片側が浮きますので、メモリを斜め上に外します。
交換するメモリを方向を見ながら、斜めに挿し上から押して金属のもので固定させます。
やり方は、こんな感じです。
もしこれで分からなければ、google等で、"eeepc メモリ交換方法"と検索すれば、画像及び動画を載せているところが見つかると思いますので、参考にしてください。
この作業は、あくまで自己責任で行います。
自信がなければ、業者やお店に頼む方がいいですよ。
書込番号:12927822
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD
2011年3月6日にレビュー[392133]を書いた者です。
当該レビューの「最後2行」は間違いの可能性があるので「無視」してください。
(すいません、レビューは投稿者から修正・削除できない上、管理者に削除してもらい再度書くのも面倒なので)
以下その理由です。
マニュアルの指定どおり16GB USBメモリを準備してリカバリ領域のバックアップを取ろうとしたら容量不足で失敗しました。最初PC側の不具合かと思いレビューに書いたのですが、どうも自分が購入したUSBメモリの容量が怪しいような(爆)。
カタログ表記(1GB=1000MB)とWindowsの計算式(1GB=1024MB)の差を考慮してもどうみても足りてません。安売りモノ買って失敗したようです。大変失礼いたしましたm(__)m
0点
tamaken227さん>
完全に容量不足、ということだけでなく、USBメモリの場合は FAT32フォーマットなので、万一 2GB/ファイルが
あった場合には確かに書き込みできませんし、容量不足、と表示されることがありますね。
USBメモリでバックアップ可能、とメーカーが公表しているのであれば、まさかそんなミスは犯さないでしょうけど。
書込番号:12752959
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






