Eee PC 1001PXD のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥28,381

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N455/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3150 OS:Windows 7 Starter 重量:1.1kg Eee PC 1001PXDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1001PXDの価格比較
  • Eee PC 1001PXDのスペック・仕様
  • Eee PC 1001PXDのレビュー
  • Eee PC 1001PXDのクチコミ
  • Eee PC 1001PXDの画像・動画
  • Eee PC 1001PXDのピックアップリスト
  • Eee PC 1001PXDのオークション

Eee PC 1001PXDASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2011年 1月26日

  • Eee PC 1001PXDの価格比較
  • Eee PC 1001PXDのスペック・仕様
  • Eee PC 1001PXDのレビュー
  • Eee PC 1001PXDのクチコミ
  • Eee PC 1001PXDの画像・動画
  • Eee PC 1001PXDのピックアップリスト
  • Eee PC 1001PXDのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1001PXD」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1001PXDを新規書き込みEee PC 1001PXDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD

クチコミ投稿数:6件

今日今まで無視していたスタート画面からwin10にアップグレードしようとしたのですがcpuがサポートされていません。
と表示されました。この機種でwin10にアップグレードしている方がいるようですが物によってアップグレードできないものもあるんですか? windowsアップデート最新 メモリ2gb bios最新 空77gb よろしくおねがいします。

書込番号:19235709

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/17 20:54(1年以上前)

Windows 7 Starterは32bitのWindows10がアップグレード対象だと思いました。

Windows10の64bitではなく、Windows10の32bitを選んでください。

Windows 10 のダウンロード
ツールを今すぐダウンロード (32 ビット バージョン)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:19235814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/17 20:57(1年以上前)

http://www.webmagazine.kakisiti.co.jp/?p=624

書込番号:19235824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/10/17 21:50(1年以上前)

試しにmicrosoftから32bitをダウンロードしてセット画面に入ってもcpuがnxをサポートされていないとはじかれてしまいます。

書込番号:19236046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2015/10/17 22:27(1年以上前)

Starterはもともと32bitです。
ドライバーは最新でしょうか?また、BIOSの設定はDefaultにしておいたほうがいいでしょう。

書込番号:19236188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/10/17 23:37(1年以上前)

問題解決しました。 みなさんありがとうございます。

書込番号:19236444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10へのアップグレード

2015/07/31 09:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD

スレ主 Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

Eee PC 1001PXDをWindows10へアップグレードしてみました。

無事にWindows10が起動しログオンして「成功!」と思っていたら、「ASUS ACPIドライバがインストールされていません。」というエラーが出て、OKで応答してもいつまでも同じメッセージが表示されてしまいました。

ネット上に該当するようなドライバが無いか探してみたのですが、見つからなかったので試しにサービスの中にあったAsus Launcher Serviceを止めてみるとエラー表示が消えました。これで無事にエラーメッセージが出続けるのは回避できましたが、Asus Launcher Serviceを止めてどのような影響があるのか分かっていないのですが、どなたかお分かりになりませんでしょうか?

書込番号:19013458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/01 07:16(1年以上前)

Asus Launcher Serviceを止めても問題無いと思いますよ。

別の機種ですが、アップグレードとクリーンインストールを両方したら、アップグレードでは速度的にかなりもたつくことがわかりました。
速度的に不満があれば、クリーンインストールしてみることもおすすめです。

書込番号:19015995

ナイスクチコミ!0


スレ主 Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/01 07:58(1年以上前)

「Asus Launcher Serviceを止めても問題無いと思いますよ」とのことですが、Asus Launcher Serviceが何をする機能を持っているのかお分りであれば、ご教授いただければありがたいです。

クリーンインストールした方が早いのですね。けど、現状でもWindows7でのIEでのネット閲覧よりもWindows10でのEdgeでのネット閲覧の方が明らかにパフォーマンスが向上しているので悩ましいところです。

書込番号:19016057

ナイスクチコミ!0


201012さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 07:41(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでいましたが、試行錯誤の末、以下の方法で解消できました。
@タスクバーのWindowsマークを右クリック→Aタスクマネージャーを起動し、実行中のプログラムの中からASUS Hotkey Serviceの上で右クリック→B互換性のタブをクリックして開き、正常に動作していた時のWindowsのバージョンを選択(私の場合はWin7)
これで閉じた後は、PCが勝手にセッティングを変更していきます。念のために再起動しましたが、症状が発生することはなくなりました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:19018784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/02 08:04(1年以上前)

なるほど、そんな方法もあったのですね。参考になります。

書込番号:19018826

ナイスクチコミ!0


スレ主 Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/02 10:30(1年以上前)

お教え頂いたWindows7の互換モードで動かす方法をさっそく試してみました。私の場合はただWindows7の互換モードで動かすよう指定しただけではだめでしたが、すべてのユーザーの設定を変更ボタンから、すべてのユーザーでWindows7の互換モードで動くよう指定したところ、エラーが出なくなりました。ありがとうございました。

書込番号:19019206

ナイスクチコミ!0


歯無家さん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/05 23:57(1年以上前)

FANが煩いので、底板にアルミシートを貼って、銅板からの熱を逃がすようにした。

書込番号:24326734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時のF2キー

2013/05/10 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD

クチコミ投稿数:243件

が、効きません。
小さな紙の同封マニュアルには、何とか設定モードになると書いていたのですが。
普通に立ち上がってしまいます。
どなたか、理由がわかりますでしょうか?

書込番号:16116020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/05/10 09:02(1年以上前)

画面に「Eee PC」のロゴが出ている間に、「F2」を連打する、あるいは、一回だけ打つ、どちらもダメでしょうか。
「1015 PEM」という機種では、リカバリをした時に小冊子を見たら、「F9」を一回だけと念押しして書いてありました。

なお、付属している小冊子にこう書かれています。

「システムを起動し、起動時に<F2>を押してPOST画面を表示させます。<F2>を再び押してBIOSのセットアップに入ります。」

書込番号:16116161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2013/05/10 19:44(1年以上前)

早速ありがとうございます。
私のパソコンは、起動時に「EeePC」のロゴが出ません。
何か違う問題でしょうか?

書込番号:16117814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か使ってる方教えてください。

2012/05/04 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD

クチコミ投稿数:22件

何気なく衝動買いしてしまいました。価格は17800円で
安かったのですが、帰って来て、この掲示板を見て少し不安に
なって、質問させてもらいます。
使用目的はネットとメールぐらいですが、サクサクとまでは
言いませんがストレスなく使えるでしょうか?
それから、DVDドライブは、どれがいいでしょうか?
商品はまだ、手元になく、5月6日にケーズに取りに行く
予定です。よろしくお願いいたします。

書込番号:14518348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/04 01:02(1年以上前)

>使用目的はネットとメールぐらいですが、サクサクとまでは
言いませんがストレスなく使えるでしょうか?
ネット環境次第で大丈夫だと思います。

>DVDドライブは、どれがいいでしょうか?
バッファロー DVSM-PC58U2V-BK
http://kakaku.com/item/K0000236168/
どうでしょうか?

書込番号:14518421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/04 03:34(1年以上前)

このPC、メモリ交換で2GBまで上げることが可能ですy
ただ、交換手順は手間ですけど。
使用してメモリ不足があれば、交換を考えてみるのもありかと。

光学ドライブは、オジーンさんが書かれたバッファロー DVSM-PC58U2V-BKで良いと思います

書込番号:14518699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/05/04 12:03(1年以上前)

素早い返信 ありがとうございます。
ネット環境は、昔のXPのデスクトップで
72.0Mbpsの表示を示してます。
メモリーの交換は 不安です。
DVDドライブは、オジ―ンさんパーシモン1wさん
おすすめのDVSM-PC58UZV-BKに
決めます。助かりました。

書込番号:14519795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非光沢液晶は1000HA と同じ?

2011/06/13 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD

クチコミ投稿数:34件

●去年中古で買った1000HA(ヤマダ電機モデル?)
を事故でオシャカにしてしまい困り果てています。

●すごく気に入っていたので、後継機種(?)の当機の
購入を考えています。最大の購入ポイントは
老眼の目に優しい非光沢液晶希望です!

●そこで不安なのは、当機の非光沢液晶は
見やすくて大いに気に入っていた1000HAと
全く同じものなのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:13126528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDからSSD?

2011/06/05 09:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD

クチコミ投稿数:37件

この機種のHDDってIDEですか?S-ATAですか?

購入2ヶ月程度ですが、HDDから「カチャン」とたまに音がしています。
おそらく、そのうち壊れるかと思い、どうせならSSDにしようかと思います。


市販SSDで使えるものならSSDに、無理ならHDD入れ替えしようかと思います。
裏ブタあけるのも手間なので・・・教えてください。

書込番号:13093327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2011/06/05 10:46(1年以上前)

S-ATAだと思われますが、ディスクドライブでHDDの型名が表示されませんか?
その型名で検索した方が確実に解ると思います。

書込番号:13093522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/06/06 18:54(1年以上前)

>ハナムグリさん

デバイスマネージャで型式出して価格.comで検索したらS-ATAでした。
ありがとうございました(^^;)

逆に3000円台で買えるんなら、同じHDDでも良いかと気分が揺れてきました。
どっちも消耗品だし・・・

書込番号:13098897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/06/06 19:42(1年以上前)

>どっちも消耗品だし・・・

転送速度に拘らないならHDDで良いと思いますよ。
反対に、価格より転送速度に拘るならSSDって感じ。

書込番号:13099081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/06/06 19:58(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

個人的には、ネットブックに処理能力はまったく考えていません。
が、このPCは出張とか布団の横に置いて使いたいので
電源入っていようが入ってなかろうが、振動は多いと思います。
長期で海外にも連れて行く予定ですので、壊れると困るので、悩みます。

HDDの方向でいるのですが、なかなか結論は出せません。

書込番号:13099145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/06/06 20:07(1年以上前)

SSDのもうひとつの利点・・・振動に強い。信頼性重視での選択もありかと思う。

この機種一台での投資で考えると確かにSSDは高いかも知れない。
でも、SSDはこの機種専用品ではないので”使い回しが”可能。

実際、自分が使っているSSDはM735T→M66SRU→FLORA 210W RF1と現在3台目

書込番号:13099178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/06/06 21:11(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

話は外れるかと思いますが・・・
SSDを使い回しされているようですが、書き込み回数の制限の点でどうでしょうか?
メリット・デメリットはこちらでも調べましたが、実際、寿命がどうなのかってのは
SSDに関しては情報が無いもので・・・

特に問題ないのであれば、容量が少なくて高いSSDにしようと思います。

HDDは、何台も逝っているので、分かっています。

書込番号:13099460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/06/06 22:22(1年以上前)

>書き込み回数の制限の点でどうでしょうか?

気になる人は気にするんでしょうが、自分は気になりません。ってか気にしてません。
寿命が気になるなら、3年保証モデルを買うのも手かと思いますよ。

書込番号:13099871

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1001PXD」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1001PXDを新規書き込みEee PC 1001PXDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1001PXD
ASUS

Eee PC 1001PXD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月26日

Eee PC 1001PXDをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング