


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1011PX
EeePC701SD−Xを使っていましたが、ある日突然起動したら、デスクトップのアイコンが全て消えて画面が真っ青、そのうち真っ暗(スタートボタンとかは出てます)になって、謎の英語だらけのエラーメッセージが10個位重なって出て、何も出来なくなりました。その後スキャンソフトらしきものが勝手に作動しました。知人に聞いたらマルウェア?ではないかと言われました。そこで、新しく購入も検討検討しています。PCは自宅でメインに使用しており、出かける時専用に2台目として使用するミニPC。用途は、出先ホテルでネット検索と競馬ソフトをダウンロードしてJRA−VANからデータ取り込んで競馬の予想の2つがサクサクできれば十分です。もちろん重さが軽いものを望んでます。安さからASUSに魅力を感じてますが、冒頭のような症状にまたならないか不安です。どなたかマルウェア?等に詳しい方原因を教えて下さい。あと、エイサーのPCも安いなーと思ったのですが、知人がエイサーのPCを購入したが2台もすぐ壊れたと話を聞きました。壊れやすいのですか?ほぼ同じスペックでもNEC,東芝、富士通など日本社製が数万円も高いのは何故ですか?高いだけのメリットはあるのでしょうか?ながなが書きましたが、上記2代目お出かけ専用用途向きのお勧めPCとマルウェア(不具合?)の主な原因(操作)を推測でも構いませんので教えて下さい。
書込番号:13649846
0点

>冒頭のような症状にまたならないか不安です。どなたかマルウェア?等に詳しい方原因を教えて下さい。
エラーメッセージを書いてくれないと回答はつかないんじゃないかな。
>壊れやすいのですか?
それほどでもないと思う。
扱いにもよるし。
>ほぼ同じスペックでもNEC,東芝、富士通など日本社製が数万円も高いのは何故ですか?
officeが付いているから、古い機種で高い店しか残ってないからとかじゃないかな。
>高いだけのメリットはあるのでしょうか?
尊えばこれなんかは解像度が普通のノート並なので従来のネットブックよりかはネットなどが見やすいかな。officeが2年縛りでもないし。
http://kakaku.com/item/K0000251212/
書込番号:13649936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1011PX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 22:58:35 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/22 7:12:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/22 12:27:38 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/22 13:51:59 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/15 9:42:55 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/11 21:53:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/26 1:41:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/12 17:56:08 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/04 22:56:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/20 1:45:17 |