- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX
この機種のアダプターを犬が噛んで使用不可能になってしまいました。
それでネットショップで「eeepc 1015px アダプター」の検索で出てきたのを購入したのですが
差込口の大きさが合わずに使用することが出来ませんでした。
それで良く調べたところUMPC用というのを購入してしまったのですが
eeepc用であればどれでも(パソコンの発売前の発売日のものでも)適合するとの解釈でよろしいのでしょうか?
0点
適合はしないかも?
差し込み口が違う・・・
もしかして購入された物は12V3Aで差し込み口が外側−中側+でしょうか?
ならEeePC900シリーズ用となります。
電圧、電流が破壊されたACアダプタと同一ならジャックを付け替えれば可能かな?
+−を間違えないようにテスタは必要ですが。
書込番号:14164523
0点
Eee PC 1015PXのACアダプタは19V電圧、プラグ径4.8mm*1.7mmのようですが、合っているでしょうか?
仕様としてはこちらが互換品として使えるはずです。
http://www.denchi-ya.com/19V-4.74A-90W-ac-adapter-17010.htm
海外がどうのと物申してくる人もいるでしょうけど、別に国内のネットショップでも購入にリスクがあるのは確かです。
書込番号:14164562
2点
ありがとうございます。
紹介いただいた店舗で早速注文させていただきました。
商品が届き、適合したら質問は締め切らせていただきます。
書込番号:14171239
0点
商品今日になってやっと届きました。
注文してから1か月もかかり本当に届くのか非常に不安でした。
そして残念ながら今回も適合しませんでした。
HPを探しても見当たりませんでしたが純正でどこかで買うことは出来ないのでしょうか?
書込番号:14298617
0点
再掲載です。
下記で購入可能ですし、「E40W-01 ADAPTER」で検索して
購入可能店舗を探すことも可能です。
http://shop.asus.co.jp/item/E40W-01%20ADAPTER(WHITE)/
書込番号:14299500
0点
早速注文して本日届きました。
約2か月ぶりにノートパソコンが復活して大満足です。
ありがとうございました。
書込番号:14318407
0点
<プラグ径4.8mm*1.7mmのようですが、合っているでしょうか?
<仕様としてはこちらが互換品として使えるはずです
正しくはプラグ径は2.5 0.7です。
書込番号:22384700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX
2週間程前に1015px黒を購入しました。
901からの乗り換えで、サクサク感に大満足しています^^
さて、質問ですが、
・Bluetoothは内臓していない、ということで正しかったですか?
内臓していると思い込んで買ったのですが、スペックやデバイスマネージャを見る
限り、内蔵していないように見受けられましたが、いかがでしょうか?
0点
付いてないからUSBレシーバー買うしかない。
書込番号:13854027
![]()
1点
>Bluetoothは内臓していない、ということで正しかったですか?
付いている場合はメーカーページの仕様のどこかに書かれているはずですが書かれていないので付いていないでしょうね。
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1015PX/#specifications
内臓だと臓器ですね。。
書込番号:13854068
![]()
3点
Bluetoothレシーバーだが、ヘッドセットとペアになっている製品を買っても後悔は少ないと思う。
Skypeやスマホにも使えるから。
一例
http://kakaku.com/item/K0000060272/
書込番号:13854276
![]()
1点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX
出張用に買おうかと思っています。以下の用途に使えますか?
1 外付けDVDドライブを接続して、DVD映画を再生する。
2 スカイプを接続して、電話する。
3 youtubeを普通に見る(できれば全画面)。
どれか一つでもわかれば結構ですので教えていただければ幸いです。
0点
>外付けDVDドライブを接続して、DVD映画を再生する。
これは可能ですね。それほど性能を要求されませんから。
>スカイプを接続して、電話する。
これもそれほど性能はいらないので可能かと。
ただし、テレビ電話で内蔵以上の性能を持ったカメラを使ってのテレビ電話はキツイかと。
>youtubeを普通に見る(できれば全画面)。
低解像度なら可能だと思うけど、720p以上はたぶん無理だと思う。
書込番号:13628909
![]()
2点
回答ありがとうございます。使えそうで安心しました。今日ショップでも試してみて、思ったよりいいなあと思いました。
書込番号:13632702
0点
DVDソフトがそもそも無いので、別に買ってインストールする
必要がありますが、私は以下を買い入れました。。。。他にいいものありますか?
http://www.nero.com/jpn/
書込番号:13694247
1点
遅レスですが...
DVD再生用には、よく知られた無料ソフトのVLCプレーヤーが使えるはずです.私のは、EeePC 1000HEですが、VLCで軽々と外付けDVDドライブからのDVD映画の再生ができています.CPUは非力なAtom N280ですが、DVD再生時のCPU使用率はおよそ50%前後です.
ですので、1015PXでのDVD再生には、まったく問題ないでしょう.
書込番号:13714970
1点
外付けDVDドライブは使用可能との事ですが、PCとのインターフェイスがSATAだとこのPCには、変換機を使わないと接続不可能ですよね? メーカーに確認したらそう言ってましたが。ですのでUSB接続の機種でないと使えないのですよね?何でも使えると思って買った後わかりました。
書込番号:14109802
1点
>外付けDVDドライブは使用可能との事ですが、PCとのインターフェイスがSATAだとこのPCには、変換機を使わないと接続不可能ですよね?
SATA接続ってことは内蔵DVDドライブでは?
外付けDVDドライブと言ったら一般的にUSB接続のものです。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/guide_0125/#Section2
書込番号:14109828
0点
お恥ずかしながらそんな区別があるとは知りませんでした。このPCにはUSB接続の外付けタイプかポータブルタイプなら使えるのですね。ありがとうございました。
書込番号:14112054
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX
昨日amazonで3万を切っていたので思わず買ってしまいました
メモリ2GとSSD(Intel40G)化をする予定なのですが
当然ネットブックのSSD化は結構バラす必要がありますよね
Eee PC 1015PEMの分解、SSD化の記事は幾つか見かけたのですが
1015PXの記事が見当たらなかったです
構造は似ているので参考になるとは思うのですが
既に実施された方いましたら注意点などあれば教えていただけますでしょうか?
(どこそこを外すには先にあっちの配線やデバイスを外しておかないといけないとか、あそこ外すには爪があるし硬いとか)
分解した時点でサポ外は了承済みです
ちなみにEee PC S101のSSDを32G化するのに分解した経験があるくらいの
スキルは持ちあわせています
(Eee PC S101の時は結構詳細な分解記事が載っていたので)
0点
自己レスです
換装完了しました
BLOGに記事にしましたので今後の参考になれば
URL情報は上のユーザー右のリンクから
書込番号:13625602
6点
ななスペシャルさん 私も、1011PXをもっていますが、将来的にはSSDに変えようと思っていました。
この小さいボディをどうやって分解したらいいかと思っていましたが大変参考になりましたし、あれだけ詳細に説明と写真があれば勇気がでます。
参考にさせていただき(しばらく先になりそうですが)チャレンジしたいと思います。
書込番号:13984117
0点
SSD化にするとずいぶんと、駆動時間が長くなりそうですね。
自分も将来的にSSDにしようかと思っています。
ひとつ聞きたいことがるのですが、このPCにMiniPCIeの空きはありますか?
無線ランはいらないのでそれを取り外してもいいのですが・・・。
教えていただけないでしょうか?
書込番号:14221650
0点
スレ主さんの交換方法が出ているブログをみて、
私も影響を受けて、SSDに交換しました。
OCZのSATA2 60GBです。
私の場合は、オリジナルのHDDからUSB接続のHDDへ
リカバリーイメージをバックアップしました。
そして、30分位で分解し、SSDに交換。そして、組み立て。
バックアップしたUSBのHDDからリカバリーを開始し、
終わってみたら60GBではDドライブが出来てませんでした。
そこで、リカバリーイメージの15GBのエリアを削除して、EFIパーティションも削除。
削除されたエリアを使って、Dドライブを作りました。
HDDからSSDに変わったので、バッテリーのもちが良くなり、感動。
ATTOでBENCHMARKしてみました。
書込番号:14596627
2点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX
買って2週間になります。MP3の音が飛んだり、雑音が入ります。M2Pの動画は音しか聞こえません。
メィデアプレーヤーの問題でしょうか?他のPCの場合は、同じファイルでもMP3の音飛びがありません。だから、ファイルの問題ではないと思います。
イヤホンにしても変りません。
何か、解決策があれば教えてもらえませんか?
このPCは、外出先の英語学習用に、pdfで学習の教材を閲覧、MP3でリスニング、辞書として使う。この3つの目的のために買いました。だから、MP3は聞けないと返品するか?他のPCと変えてもらうしかないのですが・・・
0点
>メィデアプレーヤーの問題でしょうか?
うまく行ってるのと、同じプレイヤー使えばいいんじゃないですか?
新品で何もしてないならメーカーに相談して即交換でいいと思いますが、自分で出来ることとしては、、、
・サウンドデバイスのドライバーを更新する
・数種類のプレイヤーを試してみる
・他の音楽ファイルを試してみる
・負荷が掛かってないか調べる (パフォーマンスメーター、DPC Latency Checker)
性能低いから、負荷は気をつけてやらないとダメでしょうけどね。
書込番号:13505452
![]()
0点
回答ありがとうございました。
他のソフトでは再生で試してみたら、音飛びもなく再生できるので、現在、そちらを使っています。
ただ、やはり、はじめからメディアプレーヤーが使えないのであれば、交換してもらいたく今日、お願いしに行こうと思ってます。
7月に同じ店で買った、mpsプレーヤーも壊れて音が異常に小さくなって聞こえません。これも、今日、修理または交換を依頼する予定ですが、クレーマーと思われたらいやですね。
書込番号:13514789
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX
メモリを1Gから2Gに増設しようと思っています。
Buffaloとか、I・O Dataのサイトで検索してみましたが、該当製品は無い、とのことでした。
どのメモリを購入すればいいのか、ご存じの方がいらしたら、教えてください。
あと、スロットが1つしか無いようなので、購入するのは1Gではなく、2Gのメモリですよね?
お忙しいところすいませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2点
熟女マニアさん、早速どうもありがとうございます。
このクチコミ、読んだんですけど、やりとりの意味がよく分からなかったんですよね。。。
要は
「UMAXのSoDDR3ー2G−1066」
というやつを買えばいい、ということなんですかね。。。
Umaxのサイトを見たら、
UMAX Castor SoDDR3-2G-1066
という、微妙に名前が違う製品がありましたが、これのことなんでしょうか。。。(ちなみにずいぶん安いんですね!)
書込番号:13444217
0点
私は以下のメモリーを使っています。
シー・エフ・デー販売
Elixir ノートPC用メモリ
DDR3-SODIMM D3N1333Q-2G DDR3 PC10660 CL9 2GB
書込番号:13444304
1点
DDR3、SO-DIMMスロット×1、標準搭載容量1GB (最大搭載可能容量2GB)なので
CFD D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000150644/
これで、どうでしょうか?
自己責任で!
書込番号:13444343
![]()
1点
40歳のパパさん、オジーンさん、ご回答ありがとうございました。
先ほど、お奨めいただいたやつを購入しました!
もちろん、自己責任で(笑)。
いやあ、ほんと助かりました。どうもありがとうございます!!
書込番号:13444377
0点
トランセンド
JM1333KSU-2G (SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000020018/
問題なく動作してます。
Windows のメモリスコアは、4.8 です。
書込番号:13873620
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








