
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年11月3日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月3日 10:21 |
![]() |
0 | 4 | 2013年4月19日 07:43 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年4月10日 09:10 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月3日 14:09 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月3日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C
本機種1025Cを利用しているのですが、OSをstarterからproへ変更しました。
そこで質問なのですが、FnキーとF1〜F12との同時押しで実現する機能、例えば画面消灯や音量の上げ下げなど、これらを有効にしたい場合はasusのホームページの いずれのドライバを当てればいいのでしょう?
よろしくご教授願います。
0点

ASUS のホームページに、ドライバ出てないじゃないですか。
ダウンロード出来るのは BIOS 関係と USB Charge+ とマニュアルのみのようです。
書込番号:15910065
0点

ASUSのサイトの
ATKというやつです。
書込番号:16788910
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C

右からしか音出ないですね。
普段ヘッドホンでしか使ってないので今まで気づきませんでしたが。
つい最近分解しましたが、スピーカー位置は見てなかったです。
Youtubeの分解動画があります。
左側には何もないようです。
http://www.youtube.com/watch?v=Ci3w3jvJIpA
書込番号:16788403
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C
奇抜に思われるかもしれませんが、iPod からの乗り替えを考えています。
音楽を全て持ち出して、聞いたり連想したりするためです。ipod160MBがもうすぐいっぱいでそれ以上の容量のミュージックプレーヤーです。
このNotePC なら容量あってバッテリーながもちで良さそうに思うのですが、ユーザーが使える容量は初期でいくらぐらいあるでしょうか。インストールされているものは基本はのこします。
また、他にiPod classic の乗り替えとしていいものがあるでしょうか。
0点

ThrowInさん こんばんは。 ユーザーではありません。
OSの使用容量は数GBなのでストレージ機能:HDD 約320GBから比較するとipod160MBよりかなり広がりますね。
仕様
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1025C/#specifications
書込番号:16031709
0点

BRDさん、ありがとうございます。これを使えば一生分音楽貯めて持ち歩けそうですね。
書込番号:16033109
0点

単純計算道理にことが進まないのが世の中!
容量を気にしないでいると,いつの間にか・・・???
何てことも,精々ご注意を。
書込番号:16033160
0点

沼さん、ご忠告ありがとうございます。
これでも音楽はかなり圧縮していますが、それでも以前よりはかなり贅沢になってだいたい1分/1MBぐらいです。
これでいくと、300GBで約5000時間分音楽、200日余キキっぱなし、ができるんですかね。
書込番号:16033193
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C
MHFだけをする目的で買おうと思います。640*480の解像度でプレイしたいとおもいます。多少カクついてもいいのですがプレイできるでしょうか?
書込番号:15998556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20080708044/
少し劣るAtom 230で街中はもっさり、閑散としたマップでは普通にプレイ可能だそうです。
あまりお勧めはしませんが。
書込番号:15998644
0点

CPUがAtom N2800
オンボードGPUがIntel GMA 3650
ですので、640x480でももっさり感があるかとは思います。
AtomではないCPUの方が良いです。少々無理があります。
書込番号:15998730
0点

>閑散としたマップでは普通にプレイ可能だそうです。
これだと、モンハンの一番おいしいところを楽しめないでしょう。
モンハンはチームプレイだから、強さに対して妥協を持ってるようだと嫌われます。
ムードメーカーを自認してるなら救ってくれる人もいるとは思うけど、友達に依存してプレイすることになります。そのうち利用されていると感じるようになって普通は去って行きます。
書込番号:15999472
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C
購入ご、1週間でドット欠けごおこり、(使用に耐えないほどの)修理依頼2月の27日に
返却、修理代が、15万以上とのことで、修理断念、台湾メーカーは、液晶が弱いと言われ、あきらめました。要注意!!
0点

>15万以上とのことで、修理断念
一桁間違っていますよね、1.5万円でしょ?
書込番号:15843148
2点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C
ヨドバシカメラで購入しました。
メモリ増設のために面倒な分解が必要だからなのですが、ショップがメモリ増設対応しないという条件で販売してました。
標準搭載メモリ1Gですが、交換して実感したのはやはりMAXの2Gは必要ですね。
ネット上に1025Cを分解している動画があるのでこれを参考にしましたが、素人さんには分解は進められませんね。
やってみるとわかりますが、ショップがメモリ交換を嫌がる理由がよくわかります。
ネジを外してパカッとはいかず、動画にもあるようにプラスチックカードなどでこじるように開けます。
カードを差し込んで、はめ込み式のツメを端っこから外してゆくわけですが、「多少こわれてもよい」という覚悟と思い切りの良さがある程度ないと、マゴマゴやると帰ってダメージを大きくします。
増設成功のあかつきには、体感速度で1.5倍くらい動作が速くなります。(w
値段が安いだけに気遣い無く持ち運べるので、Windowsが使い慣れてる僕としてはタブレットより重宝します。
必要最小限の性能でギリギリですがストレス無く使えるので、リーズナブルな分大変満足しています。
0点

私も先日メモリを2Gにしました。
といっても自分でやる自信がなく、ショップでやってもらいました。
ネットで見つけた「オータムサポート」さんです。
往復送料、メモリ、工賃全部込みで6000円くらいです。
安くて対応もとって良かったです。
スレ主さん言われるように、体感で1.5倍くらいに感じます。
ネット見るのに遅くてストレス感じていましたが、さくさくとまでいかなくても
ストレスなく使えるようになって満足です。
私が購入したのは半年以上前なので36000円くらいしましたが、
wimax内蔵で便利なのでこの機種にしました。
メモリ2Gは必須でしょうか。
書込番号:15681099
1点

昨日、秋葉原に行きメモリ2Gを東映にて780円(Hynix社製チップ)で購入し無事に交換・認識しました。キーボードカバーの取り外しは思ったより大変で、結果爪1箇所(SDカードリーダ部)破損してしまいました。組み付け後は破損箇所に違和感はほとんどありませんでした。作業のアドバイスとしては精密ドライバーは柄の太いものを用意しましょう。意外とねじがきつく締められている箇所があり苦労しました。
交換後は明らかに動作がスムーズになり2Gへの交換に大変満足しております。
秋葉原でメモリを探しましたが、じゃんぱらで780円、ZOAの少し北で道の西にあるショップで580円で売っていました。一応情報です。
書込番号:15709901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
