
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年5月20日 18:29 |
![]() |
12 | 9 | 2012年5月19日 13:26 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年5月16日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1225B
現在、セカンドのPCとしてこのPCを検討しています。
環境は、2階に無線Lan(NTT光100)を設定し、1階で利用予定です。
無線は、AtermWR8370N PA-WR8370N-HP です。(購入予定)
主な用途は、オンライン英会話をやっていますので、スカイプとネットニュースの同時利用です。
その他、検索などにも使用しますが、あくまでもセカンドですので、低価格にこだわっています。
屋外利用はほとんど無いので、15インチにするとより安い機種もありますが、それほど重たい作業をする訳ではない(する場合はデスクあり)ので、この機種が当方の希望を最も兼ね備えているかと考えています。
ただし、通信速度がどの程度かわからないので、皆さんにアドバイスを求めます。
情報不足の場合は、別途書き込みさせて頂きますので、よろしくお願いします。
0点

通信速度は他の機種と大差ないかもしれませんが、如何せん処理速度が遅いので
体感的にはかなり変わってしまうと思います。表示が遅延するかと
据え置きとしての利用であれば、多少のスペック差を我慢して15インチのPCを買った方がいいんじゃないかなって思いますが…どうでしょうかね
書込番号:14584052
1点

☆紫苑☆さん
回答ありがとうございます。
体感的に遅く感じますか。
15インチだと十分なスペックのものもあるのですが・・・。
書込番号:14584157
0点

用途としては、可能だけど重いですy
動画再生支援は良いけど、CPUとしてはかなり非力です。
量販店で、同じCPU積んだPCをさってみたほうが良いです。
画面が、10.1型だと思ったより小さいという場合もあるので、それも確認に
書込番号:14584175
0点

パーシモンさんへ
回答ありがとうございます。
サイズは店舗で確認済みです。
CPUが非力とのことですが、私の用途でもストレスありそうですかね?
書込番号:14584639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1225B
手ごろな価格のサブ機として検討していた
Acer Aspire one 722 AO722-N52が生産終了になり、
後継機の登場を待っていたのですが、
そんな中、ASUSから本機が発売されていることを知りました。
ほぼ722と同等か、それ以上のスペックではないかと思うのですが
メモリの増設が出来そうも無いことが気がかりです。
ASUSの公式サイトには表記が無いようですが、
ビックカメラの商品ページには
【メモリの増設や交換は不可】とあります。
やはり文字通り不可能なんでしょうか?
どなたか、購入して確認された方、いらっしゃいましたら
ぜひ、情報をお願いいたします。
1点

購入はしていませんが、そもそもメモリスロットが無いので交換や増設は無理です。
内蔵メモリは、メモリスロットに挿さっているタイプではないです。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=83448&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true
↑リンクが切れてしまっているのでコピペしてください。
書込番号:14390726
2点

こんにちは
このクラスのサブ機なら2Gあれば十分かと。
書込番号:14390817
0点

ASUSの直販で
>メモリスロット:オンボード
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%201225B(Red)/
(リンクが途中で切れるのでコピペしてください。)
となっていますね。
スロットが無いみたいです。
書込番号:14390981
2点

ツキサムanパンさん、kanekyoさん、
早速のご回答ありがとうございました。
オンボードメモリというものについて認識がありませんでした。
メモリを増設できれば、この価格では理想的だと思ったんですが。
直販サイトに書いてあるのですから無理ですね。
残念です。。
調べたら、オンボードでも、「隠しスロット」なるものが
付属しているPCもあるようですね。
(この機種が該当するかはわかりませんが)
ダメもとで、さらなる情報を期待したい気もします。
書込番号:14391334
1点

数あるPCの中でこのPCを選んだ理由は何でしょうか?
単に動画再生のためだったら以下のようなPCでもよいかと思いますが。
また、メモリ増設が必要な理由も何でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000332986/
http://kakaku.com/item/K0000348827/
書込番号:14392204
2点

甜さん、
ありがとうございます。
最優先事項は、携帯性が良いことです。
まずまずコンパクトで軽く、バッテリーの持ちも比較的良いこと。
次に価格です。出来れば3万円ちょっとで買えるもの。
用途は、動画再生もですが、ワードやパワポに画像を張り込んだ簡単な文書作成もしますし、そのための画像編集(GIMP)、PDF変換などもします。
画像の加工といっても、極端に大きなファイルは扱いませんし、動画編集は考えていません。
スライドショーの編集くらいは有り得るかも。。
以上、あくまでサブ機としての使用を考えますので、いずれも必須ではありません。
普段はデスクトップで十分ですが、ごくたまに出張があり、やりかけの仕事を出先で出来れば何かと便利なので。
あくまで、出来れば良いな、というスタンスです。
メモリ増設については、知識がそれほどあるわけではありませんが、マルチタスクで少しでも、軽く動けばと考えた次第です。
メモリ増設は、投資対効果が高いと思ったので。
オススメのLenovoも考えましたが、バッテリーの持ちを優先したかったので候補から外しました。
書込番号:14393263
3点

とりあえずAO722-N52C/Kの在庫が戻ったようです。
書込番号:14397789
1点

甜さん、
ありがとうございます。
Acer Aspire One 722 AO722-N52C/K
確かに戻ってますね!
ただ、32,800円。。最安値27,000円代から比べると
かなり割高感が。
趣味の問題ですが、ブルーの方なら買っていたかも。
価格・性能的にはIdeaPad S205 103892Jも良いのですが。
バッテリーの点を妥協するか。。
いっそ、もう少し奮発して
HP Pavilion dm1-4112AUとか。
SONY VAIO Yシリーズ VPCYA2AJも良いかと思ったら
最安値構成が欠品とか。
もう少し悩んでみます。
書込番号:14406574
0点

最終的に722のブルーをヤフオクで購入しました。
皆さん、情報をありがとうございました!
書込番号:14579508
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1225B
Aspire one 753 AO753-N32C/K からの買い替えを考えておりますが
この機種でyoutube等の動画は高画質で楽しめますか?
出先でネット、メール、スカイプなどの軽い作業がほとんどなのですが
動画を綺麗に見れるのであれば購入しようかと検討しておりました。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら助言おねがいします。
0点

そんなに変わらないのではないかと・・・・
何が不満で買い替えを?
書込番号:14567786
0点

・Eee PC 1225B EPC1225B-SV60 [シルバー]
AMD Dual-Core C 60
1GHz/2コア
内蔵 MOBILITY RADEON HD 6290
・Aspire one 753 AO753-N32C/K
Celeron Dual-Core U3400
1.06GHz/2コア
内蔵 Intel HD Graphics
ハードウェアのデコードがオンになっていれば、どちらも動画もまともに再生できるのですが・・・
動画の再生の差はどちらも大差ないです。
今のAspire one 753の方がCPUの性能は高いので、Eee PC 1225Bは買い替えの対象ではないかと思われます。
書込番号:14567803
0点

あ の にさん、kokonoe_hさん
お二方とも素早いレスありがとうございます。
AO753でちょっと遅いかなと思いながらもたいした作業をするわけではないので
特に不満はありませんでしたが、HDDが2度破損し(高温になるのが原因?)
今後も修理にお金をかけて直しながら使うなら買い替えのほうがいいかなと思いました。
あまり性能に差がないようですね、それならもう少し予算を足して性能の良い物のほうが満足度は高そうかなとも思いますね。
メモリが少ない事と追加できないとの事が気になるんですが
気にしなくていいレベルのものでしょうか?
追伸、間違えて初心者のほうから書き込みをしてしまいました。
上級者ではありませんが、ある程度は理解できるレベルです。
書込番号:14567874
0点

Eee PC 1225B EPC1225B-SV60 はメモリー増設できないし・・・・
HDDを3年保証のSSDに交換するのが最善では??
書込番号:14568277
0点

あ の にさんの言うとおりですね。
性能アップが見込めないものをわざわざ買い換える事はないですものね。
ちょっと検討しなおしてみます。
相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:14568328
0点

flvファイルはmpchcにffdshowの内部フィルタ積めば
どんなパソコンでも快適に見れますよ
ほとんどの場合はブラウザごし見るんでしょうけどね…
そういった場合には少しストレスを感じるかもです。
書込番号:14569204
0点

☆紫苑☆さんアドバイスありがとうございます。
ちょっと考えて、スペック的にこの先もっとキツクなるかと思い
上位機種にしたほうがいいかなと。 検討してみます。
書込番号:14569622
0点

