『ブルースクリーンの原因』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,905

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 60/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6290 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.4kg Eee PC 1225Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1225Bの価格比較
  • Eee PC 1225Bのスペック・仕様
  • Eee PC 1225Bのレビュー
  • Eee PC 1225Bのクチコミ
  • Eee PC 1225Bの画像・動画
  • Eee PC 1225Bのピックアップリスト
  • Eee PC 1225Bのオークション

Eee PC 1225BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 3月10日

  • Eee PC 1225Bの価格比較
  • Eee PC 1225Bのスペック・仕様
  • Eee PC 1225Bのレビュー
  • Eee PC 1225Bのクチコミ
  • Eee PC 1225Bの画像・動画
  • Eee PC 1225Bのピックアップリスト
  • Eee PC 1225Bのオークション

『ブルースクリーンの原因』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 1225B」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1225Bを新規書き込みEee PC 1225Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルースクリーンの原因

2012/04/26 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1225B

クチコミ投稿数:123件 Eee PC 1225Bの満足度2

どうやらCPU温度が上昇しすぎたために、windows7のインストールやアップデータの時ブルースクリーンが出たようです。

負荷をかけない時のCPUの温度は50℃前後です。

書込番号:14489401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件 Eee PC 1225Bの満足度2

2012/04/26 23:23(1年以上前)

補足 負荷をかけないとはアイドル状態のことです。

書込番号:14489411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/04/26 23:33(1年以上前)

CPUの温度上昇でブルースクリーンになるでしょうか(私が知らないだけかも)。
それから『windows7のインストール』というのは、リカバリーか何かを実行された?
アイドリングで50℃は特に問題は無い範囲内ですね。
使用状態をもう少し詳しくお書きにならば適切なお返事も期待できるかと。

書込番号:14489445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/26 23:43(1年以上前)

Eee PC 1225Bで 負荷をかけない時のCPUの温度は50℃前後。

設置・使用場所は?

CPU的に問題無いとしてもHDDも同様に温度上がってれば短命に成るので確認を…。

熱対策としてはノートPC用冷却台購入しては?

http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/coolerpad/index.html

書込番号:14489490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 1225Bの満足度2

2012/04/27 00:09(1年以上前)

win7のクリーンインストールの際に3回ほど、アップデートの時2回ほどブルースクリーンが出ました。

使用環境は室温16℃の木製机の上です。HDDではなくSSD使ってます。

acerのノートパソコンやTDP100wのcpuを使った自作PCを普段使っているのですが、この季節にアイドル状態で50℃は初めて見たものですから、ちょっとばかし驚いてしまって…(汗)

このPCのCPUのTDP自体はかなり低いので、どうも冷却性能がうまく働かなかったために高負荷時にブルースクリーンが出たのでは?と思った次第です。

bluescreenviewで確認しましたがログがありませんでした。謎は深まるばかりです…

書込番号:14489582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/04/27 01:17(1年以上前)

何か、メモリーが怪しいな…。
キチンと刺さっていないとか、相性がよろしくないとか。
メモリーは増設とか交換とかされましたか?

書込番号:14489769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 1225Bの満足度2

2012/04/27 01:25(1年以上前)

オンボートメモリですよ
交換も増設も元々できません。
長年の勘でメモリではない気がします。



でも返信ありがとうございます。memtestもかけてみます。

書込番号:14489792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/04/27 01:37(1年以上前)

あ、これは交換増設出来ないタイプでしたか、当方の知識不足でした。
う〜ん、メモリーが原因ならブラックアウトかな、当方もメモリに起因するトラブルは経験はあります。

書込番号:14489813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 1225BのオーナーEee PC 1225Bの満足度3

2012/04/28 22:43(1年以上前)

私も、SSDへ換装しDSP版のwindows7 32bitをインストールした処、ブルースクリーンの嵐でした。
これは完全に仕様ですね。
個体差とかの問題では無いようです。
ヤハリアップデート時にも発生し、microsoft securityを更新時にも発生しました。
ASUSのサイトからACHIドライバをDLして入れてから治まった気がします。
まぁCPU性能的にはIntelのATOM Zシリーズの1.8GHzと同等位ですから、仕方無い問題かも?
メモリーエラーを示す青画面が殆どなのでC-60に内蔵のメモリコントローラに遅延の問題が有るのかもしれないですね。

今更ながらC-350搭載の前モデルにしとけばと私は後悔してます。

書込番号:14496457

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件 Eee PC 1225BのオーナーEee PC 1225Bの満足度5

2012/05/01 20:05(1年以上前)

当方は、Crucial c300に換装で今のところブルスクは一回のみです。
いったい何が違うのか。

ただ、過去にaspire one happy2をssd換装した際に同じくブルスク祭になった経験があります。
ほかのssdに変えたとたん安定動作して頭をひねった記憶があります。
一度、ほかに交換できるssdなどあるのでしたら一度交換してみてはいかがでしょうか。

書込番号:14508033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 1225Bの満足度2

2012/05/20 15:30(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
BIOSアップデートしてから調子がいいので様子見してみます。

返事遅れてすみませんでした。

書込番号:14584058

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 1225B」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1225B
ASUS

Eee PC 1225B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月10日

Eee PC 1225Bをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング