
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2013年1月25日 21:00 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月16日 12:10 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年10月28日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月17日 21:35 |
![]() |
31 | 3 | 2012年7月5日 22:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
何個も同じスレ立てないように。
マルチです。
ついでに自分で調べられることは自分で調べるように。
スマホなんだから。
書込番号:15669591
2点

TeruくんHiroくんさんってCD-Rが好きなんですね。
スペック→ドライブ規格を見ればその機種にドライブが搭載されているかわかる。
なんか書いてたら付いてる、空白なら付いてない
書込番号:15669619
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428071/SortID=15669540/
↑にも同じ質問してるよね?
マルチポストは禁止。
下記リンクを最低1万回熟読すること。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:15669857
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
どなたかEee PC X101CH EPCX101CHにwindowsu8をインストールされた方見えますか?
Eee PC T101MTにWindows8pをインストールしていたら最後の方でフリースいてしまいました。セーフモードでセキリュティを削除していたら突然画面が真っ黒になって以後起動できなくなってしまいました。代わりのネットブックを探しています。情報をお待ちしています。
1点

あの X101CHも T101MTもWindows8が必要としている
画面解像度に足りていませんよ。
それよりT101MTの復旧を考えられた方がいいのでは?
Windows7のリカバリDVDで元に戻すか、Windows8の
インストールDVDでクリーンインストールするかでしょう。
書込番号:15625124
0点

早速のご教授有難うございます。
解像度が足りてないとインストール出来ないのですか?
当方パソコンの基本が解ってないものですから古いPCでも動きます、とゆう情報でインストールしてみようと思った次第です。PCが起動しない状態から普及する方法があるのですか?
あるのでしたらリカバリでもクリンインストールでも良いのでご教授願えませんでしょうか、よろしくお願い致します。
書込番号:15625866
0点

Windows8で規定の解像度がない場合は、起動時の
タイル状アイコンからのプログラム起動は不可です。
インストール自体は可能です。
T101MTをWindows7に戻す場合は付属のDVDからリカバリしてください。
この機種の設定はしたことがあるのですが、リカバリDVDを作成した
記憶がありませんので、付属しているはずです。
DVDを外付けドライブに入れて電源を入れ、Escキー連打で
起動選択画面がでるはずです。
USB-DVDドライブを選択すれば、リカバリが始まります。
Windows8のクリーンインストールに関しては、話しがややこしいので
http://kakaku.com/item/K0000427325/
を熟読してください。
書込番号:15626276
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
持ってないので一般論ですが・・・
バッテリーの持ち時間の数値はかなり非現実な測り方なので、実際に使う場合はエコに使用しても6割程度ではと思います。
書込番号:15265122
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
今年4月初めに買いました。
持ち歩き易い重さ、ネットブック初めてなので物珍しさと価格3万円弱、が理由で買いました。
・悪い点
@シーク音がとても気になり、買った時点でなんとかしようとフリーソフトのFeature Tool(Hitachi)を試みましたけれど駄目でした。ハードディスクはHitachiを使っているようですけれど。
A他、ワープロソフトを使って書いていると、いきなりフリーズして1分ほどは全く反応しなくなったり、1日何時間も長く使う場合は頻繁に再起動しないと反応を待つのに我慢の限界を超えます。(例えばマイドキュメントのファイル開くだけで数十秒かかったり、エラーが出たりします。)
Bメール操作、ブラウザ閲覧だけの用途、と仰るかたもいますけれど、なぜか私のWindows Live Mail操作はかなり重いです。あと、もう一回り大きな液晶画面(11インチくらい)が欲しいところです。
・良い点
軽いです、といっても1kgはリュックに入れると他のどの荷物よりも重いですけれど、PCの重さではこれが最軽量の部類でしょう。あと、電源コードがすっきりとして細くていいと思います。
・題名の『シーク音』
今まで、Let's Note、Acer(同じ台湾メーカー)のノートパソコンを使ってきましたけれど、常時シーク音が酷くありませんでした。
同時期に同じメーカーのタブレットコンピューターを買って、SSDの反応の速さ(ほぼストレスなしで、買った直後は使い方が初心者には難しくて途方に暮れていたものの、radikoや目覚ましとして重宝してます。)には感謝するものの、メーカーの宣伝文句のように添付のキーボードをつけてノートパソコンのようには使えませんでした。(OSがandroidで、ワードやエクセルが使えない。また、パソコンで見られるウェブページが見られないこともあります。)
さて、シーク音が一番私は気になるのですけれど、みなさんはどうでしょうか? ハードディスクのシーク音は、液晶のドット欠けは欠陥の対象にはならないとかつて(今でもある?)あったように、ひょっとして当たり外れの問題ではないかと思うのですけれど、いかがでしょうか? シーク音が気になって、せっかくの軽いパソコンですけれど、図書館に持っていくと、音が気になります。
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
この度このPCを手放すことにしたので初期化したいのですが方法がわかりません。
説明書等を紛失してしまったらしくネットで検索をかけてもBIOSのとある部分を変更してからでないと変更できないということくらいしかわかりませんでした。
どなたか教えていただけませんか?
9点

起動時にASUSのロゴが出ているところでF9ボタンを連打してWindows Setupを選択。
日本語を選んでリカバリーを選択したら指示に従って進めていくだけ。
見られたくないデータがあるならリカバリ後に以下のようなソフトで完全削除する。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/09/diskfreespace.html
書込番号:14719806
12点

>システムの電源をONにした後、ASUSロゴが表示されている間に<F9>を一度だけ押します
でリカバリー画面に入れるそうです。
説明書は製品ページのダウンロードから落とせます。
OSを選んで、マニュアルからEee PC User’s Manual for Japanese Editionを探して、ダウンロードできます。
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_X101CH/#download
書込番号:14719808
7点

皆さんアドバイスありがとうございました。
返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。
書込番号:14768613
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

