ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
本日買ってサクサク使ってます。
家のポンコツデスクトップよりよほど調子がいいので
デスクトップにつないでいた外付けディスプレイ(フルHD)につないでみたら
おおぉ、初めて横いっぱいに画面が表示された !! 笑
いままで横長画面に4:3表示しかできなかったので、感動!!
そこで発見、EPCX本来のディスプレイと外付けディスプレイの解像度を別個に設定するってできなさそう、、、画面メニューにソレらしきメニューはあるんだけど、、、、
インターネットエクスプローラでいくつもHP開いたら30秒程度フリーズしたのもちょっと気になる
書込番号:14656933
1点
Windows7 Starterの制限です。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091023/1029813/?P=3
http://ascii.jp/elem/000/000/456/456926/index-3.html
拡張モードのマルチディスプレイをやりたいなら、Home Premiumなどにアップグレードする必要があります。
>インターネットエクスプローラでいくつもHP開いたら30秒程度フリーズしたのもちょっと気になる
メモリが1GBで足りないのとCPU性能の問題かと。
ネットブックはそんなもんです。
ちなみにメモリはハンダ付けされているので増やすのは無理みたいですね。
書込番号:14657021
![]()
1点
せだーCPUと軽量(約?1kg)が取り柄だと思いますが
本当に1kg以下なんでしょうか?
この型の前のモデルが1.3kgでバッテリーの持ちが6時間なので
東芝みたいにバッテリを軽量化安価化して軽くしたのかあるいは希望重量鯖なのか?
ASUS(アメリカ人はエイサス、中国人と韓国人とアキバ人は あす〜す)のUltrabookを持ってますがカタログには今でも1.3kgと書いています。
でも実際には1.48kg。
これだと持って歩けないんですよね。
書込番号:14836380
![]()
0点
割引大好きさんの要望はAtom N2600では無理ですしミラーで解像度を変えるのはディスクトップ(グラボ)でも出来ません。RAMが何Gでも、まして共用の1Gですから最小限しか期待できませんよ。
解像度は幾らですか?単に16:9なだけで1024x600のままですか?
1920*1080は出力しないですか?(写真を確認する程度に使いたい、動画は全く期待してない用途)教えてください!
>インターネットエクスプローラでいくつもHP開いたら30秒程度フリーズしたのもちょっと気になる
30秒程度フリーズ? フリーズって電源切るまで二度と反応しない事だけど・・・・・フリーズじゃなく処理が遅いのですよね。HPによりjavaやフラッシュ立ち上がりがデータ量で遅い事はディスクトップでもありますよ。
それに幾ら光で100Mbpsって言ったってサーバーが数Mbpsって結構あります。下手すると数百bpsとかも珍しくないです。
書込番号:14869930
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC X101CH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/08/01 7:18:41 | |
| 4 | 2015/06/25 15:40:40 | |
| 8 | 2014/02/22 21:50:14 | |
| 6 | 2014/02/22 21:51:30 | |
| 3 | 2013/11/02 12:58:33 | |
| 2 | 2013/10/26 11:57:09 | |
| 2 | 2013/10/25 0:03:52 | |
| 7 | 2013/10/25 0:05:49 | |
| 3 | 2013/10/25 0:07:25 | |
| 23 | 2013/12/14 18:11:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







