『この機種の軽量化についてご教授下さい!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥28,381

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N2600/1.6GHz/2コア ストレージ容量:HDD:320GB メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3600 OS:Windows 7 Starter 重量:1kg Eee PC X101CHのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC X101CHの価格比較
  • Eee PC X101CHのスペック・仕様
  • Eee PC X101CHのレビュー
  • Eee PC X101CHのクチコミ
  • Eee PC X101CHの画像・動画
  • Eee PC X101CHのピックアップリスト
  • Eee PC X101CHのオークション

Eee PC X101CHASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 3月下旬

  • Eee PC X101CHの価格比較
  • Eee PC X101CHのスペック・仕様
  • Eee PC X101CHのレビュー
  • Eee PC X101CHのクチコミ
  • Eee PC X101CHの画像・動画
  • Eee PC X101CHのピックアップリスト
  • Eee PC X101CHのオークション

『この機種の軽量化についてご教授下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC X101CH」のクチコミ掲示板に
Eee PC X101CHを新規書き込みEee PC X101CHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の軽量化についてご教授下さい!

2013/10/06 13:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH

クチコミ投稿数:66件


初期の設定状態だと1Gのメモリ搭載に対して、起動時、何もソフトを起動してない状態でも使用量が700M以上ある非常に重たいこの機種ですが、みなさんの軽量設定方法をご教授頂けないでしょうか?



当方の今の設定では、アビラのセキュリティーソフト、コモドファイヤーウォールを入れて、起動時のメモリ使用量は530M辺りです。アイドル時は440M辺り。起動時間は30秒程、シャットダウン時間は10秒以内です。
映画はバッテリで2時間〜2時間半見れます。ブルーレイ視聴も可能です。



以前は起動時480M辺り、アイドル時360M辺りでしたが最近のWindowsアップデートか何かで300M台までは下らなくなりました。起動時400M台、アイドル時300M台のユーザー様はいらっしゃいますでしょうか?(セキュリティーソフト無し、Windowsファイヤーウォールなら可能かもしれませんが)



普通のWindows7と同じ要領で使用したい為、壁紙を変えたり、Skype, Line, Itunes, Chrome, Kingsoftoficeなども入れてあります。ちなみにディスクはHDDのままです。


できれば、お金を掛けない方法(SSD化など)でお願い致します。

何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:16672609

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/06 13:42(1年以上前)

フリーソフト SmartCloseで不要なソフトを終了してみてはどうですか。

そして、要不要の判別がついたら、不要なメニューは起動しないように設定してください。

書込番号:16672721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 Eee PC X101CHのオーナーEee PC X101CHの満足度4

2013/10/10 12:27(1年以上前)

自分のX101CHは、SSDにしてありますが、HDDの時は、ASUSのソフトをアンインストール。

Msconfigでサービスとスタートアップを必要ないものを調べて、停止させたりしていましたね。

プラウザはChromeでも良いと思います。
ただし、自分がメモリーを見ているとタブを多く使うと、Chromeはメモリーを食いますね。
Firefoxの方が、若干、メモリー使用量が少なく感じます。

Aviraは重たいので、MsSecurityで我慢しています。

itunesなど、Apple系ソフトもmsconfigで必要な時以外、立ち上がらない用に設定しています。

Windows7Stataなので、メモリー開放ソフトをマメに使っています。

早いSDカードを入れて、ReadyBoostを使っていましたね。

最近は、X101CHにLinuxを入れてそちらの方が、便利になってきましたね。
Windows7をこの機種で使うより、Linuxの方が良いですね。


しかし、某巨大掲示板にも同じことを・・・・。
Windows7Starter 軽量化or軽く で、検索すると上記の方法は簡単に見つかると思います。

書込番号:16687961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/10/25 00:07(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16750790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC X101CH
ASUS

Eee PC X101CH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月下旬

Eee PC X101CHをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング