
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年1月12日 16:27 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月8日 11:36 |
![]() |
8 | 5 | 2012年12月23日 09:33 |
![]() |
0 | 10 | 2012年11月12日 17:24 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月2日 11:09 |
![]() |
28 | 8 | 2012年10月29日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
先月末に量販店で購入。このお値段ですから期待はしていなかったとは言え、使えないレベルではなかったのですがちょっと我慢が必要な速度でした。なので思い切ってインテル520シリーズに載せ替えました。(Intel SSD 520 Series 120GB 2.5inch Reseller BOX SSDSC2CW120A3K5 )換装作業もネットの情報を参考にして3時間程度で完了しました。快適です。起動と終了の時間短縮はもちろん、操作中もサクサク動くようになりストレスが大幅に減少しました。本体とSSD、換装用ケーブル代とあわせ実質3万円程度でこの環境が手に入るのであれば、この携帯性と合わせ、安い買い物をしたと思っています。もちろん作業にはリスクが伴いますが。
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
公式サイトを見てみるとメモリ増設は不可能だと書いてあったのですが
レビューを見ると一人メモリ増設をしている人がいたので
メモリは増設できるのでしょうか?
やっぱり、1GBは少ないと思うので増やしたいです。
0点

こんばんは。
メーカーの仕様には、メモリは「オンボード」とあるので、ハンダ付けされていると思われます。
また、交換は不可とも明記されています。
レビューを書かれた方は、それなりのスキルが有ってメモリモジュールをハンダ付けされたのではないでしょうか?
書込番号:15577758
0点

X101CHのメモリーを載せて有るところの写真を見ましたが、写真を見るかぎりBGAみたいなので、BGAリワーク装置がないと出来ないですね。
X101CHとX101Hを間違えているのでは?
CHはメモリーが増やせないけど「H」は増設が可能です。
書込番号:15588944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
ASUS Shop直販アウトレットで、
Eee PC X101CH(White) 14,800円+送料525円=15,325円で販売中です。
Eee PC X101CH TC(White)も17,800円です。
衝動買いで14,800円を買っちゃいました。
3点

ボスコムさん、有難う御座います
記事を見させて頂きまして早速にASUSページに行き本日午前8時に注文しました。
中身「本体」新品で箱が少々凹みがあるだけとの事
高い物を買わずに済みました、
心よりお礼申し上げます!
書込番号:15509041
2点

22日の午後に届きました
箱は1ミリ程度の浅い凹みだけでした。
本体使ってみましたが良い商品です
動画もスムーズに動きますし、外付けDVDプレイヤーでDVD見ましたが問題なく見れて最高です。
書込番号:15516929
0点

価格が価格ですから過度な使用をしなければ大丈夫ですね。
メインPCとは違い、超サブ機として常時稼働させていても電気代とか気になりません・・・。
ハードな使用には耐えられないので、超サブ機としての使用と一年以上使えたらラッキーと言う感覚です。
書込番号:15517330
2点

記事投稿日が購入日です。
宅内使用で稼働時間は既に相当な時間が経過していますが、特に問題は発生していません。
HDDの容量は有るので、動画ダウンロードなど時間が掛かる作業等に大活躍してくれています。
価格が価格なので、使用範囲は限られると考えたほうが無難です。
書込番号:15517365
1点

初めはヤフーのオークションにて同一の商品があり入札していましたが値段がグングン上がり最後は12.500円まで上がりました、次は13.000でしたのでそれ以上入札しますとストアー商品ですので消費税が上乗せとなり諦めました・・・もち、新品ではありませんでしたが!
その後に、ボスコムさんの記事を見た次第です、
ASUSのノート15.6インチ K54Cを使っていましたが外出時に持ち歩くのは大きくて重いので、中華タブレット7インチを使いましたがやはりキー入力等が不便で何か無いかと探していました
ASUSのK54Cもハードディスク320ギガですのでPC X101CHも同じ大きさですね
外出時のサブ機として使う予定です。
書込番号:15517435
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH

CyberLink、Blu-ray/HD DVD再生テストツール
http://jp.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=1175
書込番号:15329979
0点

ブルーレイを再生したいならドライブに再生ソフトが付属したものを購入するか、ドライブとは別にpowerDVDなどの再生ソフトを購入する必要がありますよ。
書込番号:15330029
0点

ご教授のほうありがとうございました。
動画再生時は途中カクついたりすることはございますか?
スペック的にもちゃんと視聴できるか心配です。
書込番号:15330198
0点

DVDなら大丈夫かもしれませんが、ブルーレイの再生はきついと思います(カクつく可能性があります)。
書込番号:15330210
0点

迅速なお返事ありがとうございました。
以上の点をまとめますと、こちらのパソコンでDVDを見るのであれば
1再生ソフトが必要(gom playerなど)
2外付けDVDプレイヤーを推奨
の2点でよろしいですか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15330256
0点

そうですね。DVDならフリーソフトでも再生は出来るので、外付けドライブだけあれば良いですね。
書込番号:15330279
0点

お返事ありがとうございます。
最後にお1つだけお聞きしてもよろしいですか?
ネットで検索しても再生ソフトはGOM playerしか
見あたらないのですが、お勧めのソフトがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:15330295
0点

DVD再生 フリーソフト ダウンロードで検索
GOM playerで良いのでは
Windows 7 Starterでも大丈夫みたいですよ。
書込番号:15330343
0点

確かにVLCmediaplayerやSMPplayerなどがありますが、使い勝手ならGOMplayerが良いと思いますよ。
書込番号:15330449
0点

お返事ありがとうございました。
VLCでも再生可能とは知らなかったです!
一応いろいろと試してみて使いやすく軽いソフトを選んでみることにします!
この度はありがとうございました。
それではまたの機会、宜しくお願い致します。
書込番号:15330885
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
kingsoftに直接問い合わせたところ、
一部のasus eee pcでは2012を使えなくなる症状が起きており2010verを使ってくださいと言われました。
2010verは使用できるのですが個人的にはやはり、2012の方がいいです。
みなさんも同じ症状で2010verを使ってらっしゃるのでしょうか?
もし解決策等ご存知の方いらっしゃいましたらご教授の方お願い致します。
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101CH
ある西日本のインターネットショップで、購入したが、開封して、電源を入れたが、このパソコンは、起動しませんでした。一応、バッテリーを青いランプまで充電したが、起動しません。入荷待ちと言われて、ジャンク、不動品を、約20,000円で売るとは、驚いた。メールを入れても回答なし。大型の有名なインターネットショップだったので、信頼して購入したが、残念です。
1点

この製品に悪をつける前に
お店の評価に詳細を徹底的に書くのが先だと思いますよ。
書込番号:15217741
2点

たしかに商品ではなくてショップでは?
>入荷待ちと言われて、ジャンク、不動品を、約20,000円で売るとは、驚いた。
↑えーとショップがジャンク品で、不動品だと言っていたのでしょうか?
それならどこにも問題はありませんが?
書込番号:15217776
2点

Eee PC 1225B
Eee PC 1215B
Eee PC X101CH
と3台もAsusを買われて、全部不具合が出るなんて。
なんと不運なことでしょう。
書込番号:15218904
6点

初期不良が起きたらジャンクを売ったと騒ぐのはおかしいでしょ(苦笑)
それこそ基本ショップで検品も検証もしてませんよ
それこそ開封品になってしまいます!
保証書が箱を開けないでも取り出せる理由をわかってますかね・・・
それとショップ名は書いても問題ないです。
書込番号:15219176
2点

普通に考えてジャンク品とか作動不良を販売しないですよ。
ただの初期不良品と考えるのが普通。
向こうも商売。回収とか交換にも経費が掛かる。
今回の場合、ある意味一番の被害者は初期不良品をつかまされた販売店かも?
書込番号:15219219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>この商品は、関西の正規ショップの新品です。
だからなに?
正規ショップの新品には初期不良品は無いって言いたいの?
だとしたら大きな間違いですよ。
初期不良もあるし、故障もします。
書込番号:15222831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書き込んでるクチコミすべて読んだ。
5月6月と別々の機種でクチコミ書き込んでる上に、ここにも書き込んでるけど。
>修理代金が21,800円なら、新品のネットブックが買えますよ。ふざけるな!と言いたい。アスース商品は、もう買いません。
>
>2012/06/28 16:41 [14736293]
このように「もう買わない」とか宣言するくらいのメに遭ってるのに、何故また買ってるんだろうか・・・?
っていうか、半年で3台も買ってるんですか。
これが事実なら、まさに「安物買いの銭失い」って感じですね。
通販を利用するなら最低限、初期不良対応くらい出来るようになりましょうよ。
ここで愚痴っても直るワケじゃないんだから。
書込番号:15269758
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

