FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルマイトブラック] 発売日:2011年 1月20日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年7月31日 11:38 |
![]() |
4 | 7 | 2012年4月6日 07:37 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月19日 10:33 |
![]() |
4 | 4 | 2011年7月20日 14:46 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月17日 16:54 |
![]() |
5 | 3 | 2011年6月1日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル
2011年に21,000円で子供用に購入。
昨日アップグレードして、全てのドライバーも特別に準備することなく、無事にアップグレード出来たようです。
バックアップアプリは確認していませんが、ファイアーフォックス、ベッキー 、フォトショップ等普段使用しているアプリは問題なく動作したようです。
1時間位で終わったらしいです。
参考まで。
書込番号:19013724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル
このパソコンは2Gしかないそうですが
そのせいなのかユーチューブの動画が時々とまったり、表示がおそかったりします。
その対策としてメモリーの増設が有効だと聞きました。
出来るだけ自分で交換したいと思いますが
自分でできるものなのでしょうか?
それとお勧めのメモリーを教えてください。
希望は全部で今の倍の4Gにしたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

おいしい焼き飯さん おはようさん。 NET速度はどの位出てますか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
スペックみるとYouTubeが止まること無しに観られそうです。
http://kakaku.com/item/K0000216840/spec/
メモリーはIOデータやバッファーから選ぶと良いけど、他のパソコンあればLANケーブル繋ぎ替えて様子見られては?
書込番号:14348239
0点

増設するのならこの辺のを上海問屋などの相性保証のある店で買うか
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000187186.K0000150644.05209013765
動作保証されているこちらを買えばよいかと。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000096625.K0000328120.K0000001968
ただ、ネット動画を見る程度なら2GBあれば見れると思います。
動画を見ている際にタスクマネージャーを起動し、8割以上使っているならメモリ増設は効果あるかと。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1219taskv7/taskv7.html
書込番号:14348263
1点

標準2GB×1枚、空きスロット×1枚、最大8GB(4GB×2枚)
D3N1333-2G/E、+2GBで計4GBに。
D3N1333-4G/E、+4GBで計6GBに。
メモリ安いので、後者がお勧めかな。
>そのせいなのかユーチューブの動画が時々とまったり、表示がおそかったりします。
ネット回線の速度は測定しておいたほうが良いです。
メモリの使用量も。
ネット速度が低速であれば、原因は回線速度となりますから。
書込番号:14348276
1点

>標準2GB(2GB×1)/ 最大8GB (デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM PC3-8500)
空きスロットが1つありますので、2GBを1枚追加で計4GBになりますね、
これなんか安価でいいかも、
Silicon Power SP002GBSTU106V02 [SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB] \977円
URL
http://kakaku.com/item/K0000187186/
書込番号:14348278
0点

LIFEBOOK AHシリーズ取扱説明書
http://www.fmworld.net/download/DD004220/DD004220.pdf
メモリの交換方法 72ページから参照して下さい。
ネット回線の速度も確認された方が良いでしょうね。
書込番号:14348526
0点

>その対策としてメモリーの増設が有効だと聞きました。
どうもこの根拠がはっきりしませんねぇ。
ネット接続環境が不明なのですが、
例えば、回線環境の早いところに持って行っても同じ状態で、サーバー側の問題もないのであれば、メモリー増設してもいいかもしれません。
メモリーが少ないために、ディスクスワップが発生していて時間がかかっているのかもしれません。
遅いときに、ハードディスクが、ガ〜〜ってアクセスしっぱなしになっているとその可能性が高いです。
一般的に考えて2GBというのは、XP時代なら十分でしょうが、Win7しかも64ビットであれば、最低4GBにすべきと考えます。
ただ、4GB以上にする意味は、普通はありません。
書込番号:14349001
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル
初めてノートを購入予定です。
条件はメモリー4GB,HDD640GBで予算は7万〜8万ほどです。
用途はネット、メール、エクセル、ワード、ネットゲームが中心です。
欲を言えばパワーポイントです。
FMV LIFEBOOKを考えてます。
基本はLAN繋ぎますが、無線も希望します。
色々書きましたが、この機種でそこそこ十分楽しめますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
この機種にはDUAL-COREが搭載されてるようですが、何でしょうか?
また無線契約でおすすめの会社はどこでしょうか?(LAN中心なので
基本料が安い所がよいかと)
0点

選ばれてるノートは一世代前のCPUなのでグラフィックが弱いです。
予算の範囲で要望に答えられそうなのだと
http://kakaku.com/item/K0000250667/spec/ こちらなどどうでしょう?
第二世代CPUが使われているので処理能力も高いですしグラフィックもよくなってます。
無線、パワポを含むofficeも搭載されています。
どのようなネットゲームをされているのか分からないので、ゲームができるかどうかはわかりません。
>この機種にはDUAL-COREが搭載されてるようですが、何でしょうか?
CPU(人間で言う脳?)が2つあると思っていただければ分かりやすいかな?
>また無線契約でおすすめの会社はどこでしょうか?(LAN中心なので
基本料が安い所がよいかと)
これはお住まいの地域がどこなのかによって変わるかと...
安いのだとUQ WIMAXとかかな?
書込番号:13741239
1点

その用途の中で問題なのはネットゲームのみです。
今時無線LANアダプタが内蔵されていないノートPCはまずありません。
FF11のような古いゲームならいいのですが、3Dゲームはまず無理です。
2Dゲームでも大規模なゲームだとメモリ不足でパフォーマンスが落ちます。
メモリ4GBが条件のようですが、このPCにデフォルトで積まれているのは2GBだけです。
FMVS53CWの方が条件には一致しています。
http://kakaku.com/item/K0000216846/
>この機種にはDUAL-COREが搭載されてるようですが、何でしょうか?
CPUコアが物理的に2個あるということです。
洗濯機が1個から2個になったようなものだと思って下さい。
>また無線契約でおすすめの会社はどこでしょうか?
WiMAXやイーモバイルのようなLANとは関係ないネット通信の話ですか?
それとも通常の有線のISPで無線LAN機器のレンタルに関する話ですか?
書込番号:13741298
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル
パソコン初心者の為教えてください!
使用はネット・エクセル・ipod・ビデオカメラに取った物をDVDに焼く(現在あるPCでは出来ないので購入検討)です。
このモデルで問題ないでしょうか?ド素人な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
0点

そういった用途ならこの機種で十分でしょう。
エクセルどころか、ワード、パワーポイントまでインストールされています。
ただし、かなり重量があるので持ち運びはかなり大変ですが。
書込番号:13274994
2点

ネット・エクセル・ipod(itunes)については全く問題無いと思います。
DVDについても焼くだけなら問題ありませんが
高度な編集ソフトを使用してオリジナルのDVDを作りたい…
などと言った時には多少動作が重く感じるかもしれませんね。
(高度な編集ソフトは結構マシンパワーを必要とします。
動かないって訳では有りませんが、一応DVD編集ソフトの
推奨環境を調べたりすると良いかもしれません)
それと、標準搭載メモリが2GBなので、折角の64BIT版Windows7ですから
最低でも4GBには増設したいところです。
書込番号:13275275
1点

十分だと思われますが、
購入前に販売店かメーカに問い合わせておきます。
これ確実。
書込番号:13275279
1点

皆さんありがとうございました!
DVDについては編集して〜は考えていませんでした(とりあえずDVDに焼ける物をさがしていたので)参考にして家族会議にかけます!
書込番号:13275312
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル

HD革命のようなバックアップソフトは時間指定して、PC使用しない時間帯などに自動的に差分バックアップとかもしてくれる物なのでちょっと違うものになると思います。
ただ、マイリカバリなどでご自身で好きな時にすることができれば必要ないかもですね。。
かんたんバックアップソフトはデータを選んでバックアップするようなものだったと思いますので、両方を定期的にご自身でされるのであれば、別途必要はないかもですが、バックアップ中はPCが使えないのでその辺の問題で判断されてもよさそうです。。
書込番号:13142264
1点

どのファイルをバックアップする必要があるか…は勉強しましょう。
丸ごとバックアップしたところで、データの戻し方も分からないままだと、バックアップの意味がないです。
書込番号:13143057
2点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル

ヤマダモデルってCPUがセレロンシングルコアですか?
しょぼいのが多いですよね
まぁシングルコアでもネットとかオフィス使用ならなんとかなるでしょう
書込番号:13046237
0点

スレ主さんのクチコミを見て、タイムセールだしその価格では出ていないだろうと思いつつ
先週の土曜日に同店に行ってみたところ、やはりタイムセールということで\42,800(ポイントなし)で
購入することが出来ました。
ただタイムセールといいつつも、朝からこの価格で出していた様子。Office Home and Businessも
付いてこの価格なので、大満足です。
震災の影響でしょうか、各種報道の通り春モデルは値下がり傾向の様ですね。
>>りんごすたぁーさん
確かにヤマダモデルは通常モデルよりCPUが劣っていたりすることが多いですが、これは
通常モデルと同じPentium P6200ですよ。
キーボードがアイソレーションタイプになっているのと、シルバー色のみキーボード部分が
ホワイト→ブラックに変更されているだけで、このモデルに限ってはスペック的には変わらないです。
書込番号:13080553
2点

