FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 5月19日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2011年9月1日 19:49 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月31日 08:48 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月18日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル
リカバリディスクの作成について質問なのですが、
このPCに入っている「マイリカバリ」を使うと
購入時の設定のままリカバリできるとのことでした。
Windows7にも標準搭載されている
リカバリ機能は、購入時の状態で
かつ、まっさらになるということでしょうか。
マイリカバリでDドライブにイメージディスクを
作成したところ、14.8GBになり、DVDなら5枚必要とでました。
(この機種はBDドライブを搭載していません)
また、将来PCを処分する際にリカバリをすると思うのですが
マイリカバリで作成したものでいいのでしょうか?
1点

Windows7標準機能の、システムイメージの作成は、
たしか、バックアップした時点のC:ドライブと、システム予約領域のバックアップではなかったかな、
それと、システムイメージの作成を、C:ドライブと物理的に同じHDDにしたら、壊れたときに復元できませんので、外付けでもいいですから別ドライブにしたほうがいいかと、
同時に修復用の起動ディスクの作成をするか、聞いてくるので作っておいたほうがいいでしょう、
残念ながら、この機種を持ってませんので、「マイリカバリ」についてはどなたか、詳しい方にレスお願いします。
書込番号:13445258
0点

>Windows7にも標準搭載されているリカバリ機能は、購入時の状態でかつ、まっさらになるということでしょうか
PCに付属するリカバリー用ディスクとOSを単独で買ったときと中身は異なりますね。
Windows 7にはいわゆるリカバリー機能は搭載されていません。
「Windows 7」はそのディスク以外にもドライバー類が必要なのに対し、リカバリーディスクにはドライバー類も入っていますから。
>将来PCを処分する際にリカバリをすると思うのですがマイリカバリで作成したものでいいのでしょうか?
処分というのは転売ですか?
廃棄処分ならわざわざそんな面倒なことをしなくても、HDDをハンマーなどで叩き壊せばいいです。
転売なら仰るとおり、リカバリーしておかないことには、スレ主さんの使用履歴が丸わかりですね。
転売時にWindows 7をインストールする必要は無いです。
というか、それは不都合アリですから
書込番号:13445286
0点

マイリカバリは結構古いシステムですが、従来はPCにリカバリメディアが付属していたのでその役割はCドライブの内容をそっくり保存する「イメージバックアップ」機能に限定されていました。
昨今(確かVista中期位から)リカバリメディアの付属をやめたので、工場出荷状態に戻すためのリカバリディスクも作成できるようになったと記憶しています。
ただ、通常はHDDリカバリと言ってHDDのリカバリイメージから初期状態に戻すのが一般的であり所要時間も短くて済みます。
リカバリディスクはHDDが故障した時のための保険のようなものですね。
>Windows7にも標準搭載されている
リカバリ機能は、購入時の状態で
かつ、まっさらになるということでしょうか。
購入直後に作成したらそうなります。
Windows7のものは現状保存するためのものですね。
書込番号:13445290
0点

スレ主さんが仰る「Windows7にも標準搭載されている」
このWindows 7というのはOSを単独で買った場合のことかと思いました。
書込番号:13445302
1点

>マイリカバリでDドライブにイメージディスクを
作成したところ、14.8GBになり、DVDなら5枚必要とでました。
(この機種はBDドライブを搭載していません)
DVD+RW、DVD+R、DVDRW、DVD-R、DVD+R DLで作成
作成順番号を記入したほうが良いでしょうね。
http://www.fmworld.net/download/DD004160/DD004160.pdf
112ページから参照して下さい。
>将来PCを処分する際にリカバリをすると思うのですが
マイリカバリで作成したものでいいのでしょうか?
リカバリ領域を削除している場合、
リカバリ領域が破損してしまった場合は、
「リカバリディスクセット」が必要です
>Windows7にも標準搭載されている
リカバリ機能は、購入時の状態でかつ、まっさらになるということでしょうか。
作成した時まで復元が可能になります。
Windowsが立ち上がらなくなった場合に備え、
システム修復ディスクを作成しておくと良いと思います。
http://www.gigafree.net/faq/backup/
参考になると思います。
書込番号:13445340
0点

全く的外れなことをレスしました、私の書き込みは無視してください<(_ _)>
書込番号:13445355
0点

レスどうもです。メーカーから数千円で
リカバリディスクを買うこともできるんですよね。
このPCは5年以上使用した後に
処分しようと思っています。
以前の機種は2003年に買った同じく
富士通なんですけど、NB19DD、
リカバリディスクが3枚ついていました。
今回の機種はついておらず、自分で作成すると
過去ログにあったので。
もし、PCを処分(たぶん、転売)する場合に
データを消して初期化するには
どうしたらいいでしょうか。
生成したリカバリディスクで説明書の通りに
やればいいのでしょうか。
書込番号:13445761
0点

>生成したリカバリディスクで説明書の通りに
やればいいのでしょうか。
説明書の通りにして下さい。
書込番号:13445874
0点

「ハードディスクデータ消去」というソフトが添付しているようですので、こちらでローレベルフォーマットした上で
リカバリ実行という流れになるかと思います。
この場合はHDDの領域全体を初期化しリカバリ領域も消失するので「リカバリディスク」は必須となりますね。
富士通から購入する場合は一律5,250円です。
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk
自分で作成すると数百円で済むので作っておいて損はないと思いますけど。
先にレスした通り、「工場出荷状態」と「現状」の2通りを作成できるので注意して下さい。
書込番号:13446007
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル
AH54とAH56で迷っているのですが、リカバリディスクはどちらも自分で作成するタイプですか?
また、AH54は高輝度液晶ではないようですが、使用に支障が出るほど画面が暗いのでしょうか?(ほかの方の口コミで不安になりました)
よろしくお願いいたします。
0点

>AH54とAH56で迷っているのですが、リカバリディスクはどちらも自分で作成するタイプですか?
付属品に書かれていないので自分で作るタイプだと思われます。
作り方
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3808-7496
書込番号:13436384
0点

>kanekyoさん
返信とアドレスをありがとうございます。
やはり自分で作らなくてはいけないのですね…多機能で有名なメーカーのようなので付属しているのかと思っていましたが…。
液晶はどんな感じなのでしょうか?
実際に購入された方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。
書込番号:13436439
0点

どっちも自分で作るタイプで間違いないです
今時付いてるPC探す方が大変じゃないかなぁw
液晶は、綺麗さ求めるつもりがないなら54でも十分
仕事柄ほぼ毎日両方とも見てますが特に気になる差でもないです(笑)
HP見てみたけど、結構極端な差が出てますねぇ
実際はこんなに差が出るわけじゃないんですが・・^^;
例年の流れだと来月中旬には新機種でてきそうだから早めに購入した方が良いかもしれませんね
書込番号:13437296
0点

>Birdeagleさん
海外メーカーならともかく国内メーカーなら…と思いましたが、最近はリカバリディスクは自作するのが主流なんですね。
液晶の件は気になっていましたのでとても参考になりました。
高輝度にこだわっていましたが気にしないことにします!
ありがとうございました。
書込番号:13440070
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/D 2011年夏モデル
A-Priceさんに、午前中にオーダー。
先ほど指定の銀行に振り込んで来た。
本体価格¥82,732
5年延長保証料¥5,000
送料無料¥0
で総支払額¥87,732
CPUは、Core-i3ですが、MSオフィス2010他
ソフトが沢山入っていますし、
メモリは4GB,HDDは640GB積んでいますから、
仕事使いには十二分ではないかと。
おそらく明日到着するはず。
楽しみです。
それにしても、最近の
メーカー製PCは安いなあ。
1点

短気オヤジさま、こんにちは。
このノートパソコンの使用感は、
こちら↓↓↓レビューのページに書いております。
参考になりましたら幸いでございます<(_ _)>
http://review.kakaku.com/review/K0000250666/
書込番号:13267419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
