FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2520M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月下旬

  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーパック(L)の使用について

2011/10/16 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

スレ主 ぞろんさん
クチコミ投稿数:53件

PCとしての性能には概ね満足していますが、バッテリーの持ちが
実質1時間程度というのがちょっとつらいです。

そんな中、後継機種のAH**Dシリーズ以降には、オプションで
3倍近い容量のバッテリーパック(L)が取り付けられるようです。
残念ながら、対応機種の中にAH56/Cは入っていないのですが、
何とかつけられないものかと思っております。

無理矢理取り付けたとか、富士通への問い合わせをされたという方が
いらっしゃれば、その時の状況を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13637101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/16 22:46(1年以上前)

ちょっとリンクたどっていったらすぐに行き着いたけど。
http://www.fmworld.net/fmv/option_pricelist/pdf/pricelist_life_1110.pdf

書込番号:13637473

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぞろんさん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/20 09:14(1年以上前)

Hippo-cratesさんへ
情報ありがとうございます。

そうなんです。このリストで、AH56/Cが対応機種に入って
ないのを見て、今回の質問に至った次第です。

多分、富士通に問合せしても、『できません』という回答にしか
ならないでしょうから、どなたかチャレンジしてみた方が
いればなぁと思いました。

書込番号:13651752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

処理が遅い

2011/09/30 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

スレ主 パル男さん
クチコミ投稿数:28件

AH56/Cを使うようになって3ケ月位ですが、処理がとても遅く感じることが多く、割と固まりやすく、インターネットでも動きが遅く、ワードエクセル等動かしていてもすぐ固まったりしてしまいとてもストレスなんですが、これは何が原因でしょうか?お店に見てもらった方がいいのでしょうか?物理メモリーが48%と表示されてますがこれも影響ありますか?

書込番号:13564264

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/30 00:16(1年以上前)

タスクマネージャのプロセスタブでCPU使用率の高いプロセスを探して、そのプロセス名でググって下さい。
使用率の高いものがなければパフォーマンスタブのCPU使用率がどの程度の値になっているか調べて下さい。
後から自分で入れたソフトを全て疑ってみて下さい。

書込番号:13564299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/30 00:28(1年以上前)

ウイルスセキュリティには、何をお使いですか?
CPU稼働率はどうなっていますか?常時高くなったりしていませんか?

>物理メモリーが48%と表示されてますがこれも影響ありますか?
そのくらいであれば、問題ないかと。

書込番号:13564359

ナイスクチコミ!2


スレ主 パル男さん
クチコミ投稿数:28件

2011/09/30 00:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。CPUは使用率は確か固まる時もそんなに高くはないと思いますが、確認してみます。ウィルスセキュリティーはソースネクストのゼロです。

書込番号:13564402

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/30 00:42(1年以上前)

まずゼロを削除してAvastかAVGを入れること。
ゼロよりまともなソフトです。

書込番号:13564426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/30 00:46(1年以上前)

Security Essentials
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx
Microsoftの無料ウイルスセキュリティソフトです。
かなり軽いので、ウイルスセキュリティゼロを削除しこれを使用してみてください。
もし、それで改善するのであればウイルスセキュリティゼロによる問題かと。

書込番号:13564437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:4件


このPC買われた方、ほぼ全員同様に 右クリックでブルーレイ・ドライブが動くのかな。

起動してすぐには、症状出ません。

HDD、アクセスが無い状態で、フォルダ等を右クリックするとブルーレイ・ドライブが、ガチャ・・動きます。その後、すぐに右クリックしても症状は出ません。

数分たってから再度 右クリックすると ガチャ・・・って 動きます。

同様の書き込みないかと思い みてみたら FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]レビューにも書かれてました。

富士通のテクニカルセンター 無料サポート期間中だから メールで色々質問しても あやふやな回答(弊社でも現象を確認しており、原因を調査しております。)のみです。

書込番号:12856029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/04/06 01:07(1年以上前)

魚群利一さん


ドライブですが、ケースが飛び出してくるのでしょうか?
そうでないならば、胆に自動的に電源が切れていたのが、アクセスによって電源が入るからアクセス音が鳴る
ということではないでしょうかね?
そのフォルダが何のフォルダなのかはわかりませんが…。

書込番号:12864121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/22 21:06(1年以上前)


本日 富士通のサポートより電話があり?

Roxio Creator LJ の バージョン10が 誤作動の原因ということです とのこと。

(´∵) 個別に 新しいバーションの ソフトを 送付すると返事がありました。

(´∵) バージョン10を アンインストールして 後日届く 新しいバージョンをインストールしたら 誤作動が なくなります。

(´∵) または? 現状の バージョン10を アンインストールしたら 即 誤作動が 改善される と 返事がありました。


(´∵) 

書込番号:12925182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/24 21:31(1年以上前)

本日 メール便で 届き さっそく 実行しました。

(`・◇・)ノ 問題解決しました。お騒がせしました m(_ _)m 


(^ー^) 気になってた 右クリックで ブルーレイが動くことは 俺のPCでは、

    なくなりました。 快適に感じます。


(^◇^) バージョン12を クリックして ソフトを使うときは ブルーレイが

    動き 音がでます。(ソフトを使うのだから?当然な動きなのかも?)


(´∵) バージョン12 送られて来ましが 市販のCR−Rにソフトが

    入ってて、ラベルには 個別提供と 書かれてました。



    

書込番号:12933505

ナイスクチコミ!1


an1971jpさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/19 18:25(1年以上前)

こんにちは。

富士通テクニカルサポートに連絡して、アップデートCDを送ってもらうよう話しても
「修正プログラムはリリースされておりません」の一点張りでらちがあきませんでした。
(けっこう食い下がったのですが..)

半ば諦めかけてRoxioの公式サイトを見ていたら、以下のURLを見つけ
早速アップデートしたところ、問題が解消されたようです。

Roxio Crator LJ アップデータダウンロード (富士通製コンピュータバンドル専用)
http://www.roxio.jp/jpn/support/download/creator10/creator10updater_fujitsu.html

書込番号:13026986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU温度について

2011/05/08 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:6件

先月このパソコンを買ったのですが
起動してすぐCPU温度が何も作業してない状態で50度を超えます。(50〜53くらい)
新しいパソコンでもノート型だとこれが普通なのでしょうか?
室温はわかりませんが、そんな熱くないです。

あとCPU温度は何度以上が危ないですか?

書込番号:12984542

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/08 01:23(1年以上前)

普通ですよ。
アイドル時50℃前後というのが比較的多く見受ける温度ですね。
高負荷が続いても80℃以内に収まっていればまず危険はありません。

ちなみにi5 2520Mの場合は100℃を超えると停止するようになっているようです。

書込番号:12984576

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/05/08 01:30(1年以上前)

ショウTさんこんばんわ

Intelサイトを見ますとTJUNCTION 100Cと言う表示があり、100度を超えるとクロックダウンさせてCPUを保護するようです。

もっとも、一番高い温度分布で100Cですから、実際はもっと低い温度でクロックダウンさせていると思います。

Intel系のCPUの場合、CPUのサーマルプロテクトはPentium4時代から温度が上がりすぎるとCPUのクロックを落としてCPU温度を下げる事が多かったと思います。

http://ark.intel.com/Product.aspx?id=52229

書込番号:12984599

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/08 09:30(1年以上前)

温度表示ソフトによっては間違った値を示す場合があります。
仮に正しい値だった場合は、何らかのプロセスが暴走していることも視野に入れる必要があります。
とりあえずPrime95とかで負荷を長時間かけてもOSが落ちなかったら温度はさほど気にしなくていいでしょう。

書込番号:12985332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/09 22:51(1年以上前)

甜さん、ももZさん、あもさん
回答ありがとうございます 

書込番号:12991578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

静音性はどうでしょうか?

2011/03/28 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

富士通のこちらの機種購入検討しています。
最近のノートPCに詳しくないのですが
1O年くらい前のノートを持っており,やたらうるさいのですがこのモデルはどんなものでしょう?
現在ご使用の方おられましたらご意見頂けますと助かります。

書込番号:12831796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/03/28 14:47(1年以上前)

実機が近くにあるなら自分の耳で確認する方が良いと思います。
量販店は周りが煩いので見極めるのは難しいと思いますが、音質の違いくらいはわかります。

静音性は主観が入りまくって同じ機種でも聞く人によって評価はばらばらですからね。

書込番号:12831936

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月下旬

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング