FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2520M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月下旬

  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2011/03/28 01:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

スレ主 puma2011さん
クチコミ投稿数:1件

3月27日同機種を購入しました。概要をレポートします。

まずは昨日、京都駅前のビックとヨドバシで価格調査しました。
ビックでは先日ブルーレイ購入した時にがんばってもらったので、
(3月中旬にパナソニックDMR-BZT700を114400円+17%+5年保証)
今回もがんばってもらえるか‥との期待を込めて訪問しました。
店頭価格129800円+10%でしたが、一旦奥に下がられ、124800円+10%を提示されました。
ここに5年保証をつけるとポイントが−5%となり実質118560円。
残念ながらオーバー&圏外‥。粘っても手応えがよくなさそうだったので退散。

一方ヨドバシでは129800円+15%の提示をされていました。
店員さんに丁重にお伺いをたてたのですが、
「書いてあるのが価格。値引きはない!」とずいぶんな対応をされました。
先述のブルーレイとは別にパナソニックのプラズマテレビ46型VT3を購入したのですが、
その時も308000円+10%の表示を変えてもらえませんでした。
(東京ではヨドバシが大きく値引くとの書き込みが到底信じられません)

さて本日、購入をしようと意気込んで地元滋賀でまずはヤマダを訪問。
エコポイントをゲットできる最後の日曜日とあってか、客がごった返していました。
この店舗では受けたことのない丁寧な接客をしていただきました。
名札を見ると対応していただいたのがフロア長さんでした。なるほどなと思いました(笑)。
あまり期待してなかったのですが、119800円+18%の提示をいただきました。
5年保証を考えるとポイントが−5%で実質104226円。十分圏内です。

さて大本命のケーズデンキへ。
この店舗では先述のテレビを含めて35万円程度家電を購入させています。
(TH-P46VT3を発売日前に店舗の特長でもある5年保証付きで
225000円予約させていただいておりました)
店頭表示は124800円。最初の提示はビックよりも厳しい提示でしたが、
ヤマダの価格を伝えると10万2500円まで一気に価格ダウン。
帰り際に端数も切る(-500円)と言ってくれました。
ここで即決しなかったのはPCは他の家電とは違い、
5年保証は別途費用が発生するとのこと。心の整理とそろばんをはじくために一旦退散。
昼食をとった後、せっかくなので他の量販店も回ろうと思ったのですが、
所用にて回れずに夜を迎えてしまいました。

ヤマダの再値下げ狙いではなく、別に用事もあったケーズに来店。
午前中の接客していただいた店員さんも話がわかる方でしたが、
今回は先日の大量に家電購入した時の店員さんが対応してくれました。
「で、ご希望はいくらですか?精一杯やります。」と言われ、
10万円5年保証付きを告げたのですが、それは叶わず‥。
結局10万円+5年保証(5000円)で計105000円購入させていただきました。
価格ドットコムさんのネット最安値も下回っているし、価格も満足です。
買い物がPCでしたし、決算期を過ぎてもどんどん値段は下がっていくんでしょうけど。

特にこの時期、探せば超目玉価格で買えるお店があったかもしれませんが、
ケーズの店員さんは丁寧にそして客(私)にへつらうこともなく
いい距離感で対応してくれました。
全般的にケーズは(店舗によるかもしれませんが)駆け引きが少なく勝負も早くて◎。
店員さんの気持ち‥とマウスパット無料、バックを500円でつけてくれました。

値段がそれは最も大事でしょうが、最終的にはやっぱり店舗の雰囲気、
接客してくれた店員さんですよね。
在庫がなく10日後くらいに届くそうです。
「直接取りに来ていただいても、配送でも(サービスで)無料にしますよ。」
と支払いの際に言ってくれました。ホントにくい!

また機会があったら買い物させてもらおうと思います。
他の店舗で駆け引きした後‥で(笑)。

書込番号:12830739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選択を検討しています

2011/03/27 12:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

スレ主 sunny16さん
クチコミ投稿数:17件

現在使用中のノートPC(富士通MG70H)は旧式で動作も遅く、買い替えを検討中です。そこで、富士通のFMVA56C(Core i5-2520M 2.5GHz)とSonyのVAIO Eシリーズ VPCEB49FJ(Core i5-480M 2.66GHz)の2機種の購入を検討しています。
PCはAVCHD動画の編集によくし使用し、テロップや音楽を乗せ、それをDVDに書き込んでおり、PCはできるだけ動作の速いものが望ましいと考えています。
一般的に富士通は「熱の発散」があまりよくなく、バッテリーの駆動時間が幾分短いようにも思いますが、慣れています。また、富士通のCPU i5-2520Mは VAIO Eのi5-480M 2.66GHzよりも少しいいかもしれません。VAIO Eの方はバッテリーの駆動時間が長く、4時間となっています。
また、i7ですが、「不安定」という評判があります。家庭用ビデオの動画編集ではi5で十分でしょうか。おわかりの方、教えてください。

書込番号:12827569

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/27 12:26(1年以上前)

>一般的に富士通は「熱の発散」があまりよくなく、バッテリーの駆動時間が幾分短いようにも思いますが、慣れています。

それは聞いたことないです。

>富士通のCPU i5-2520Mは VAIO Eのi5-480M 2.66GHzよりも少しいいかもしれません。VAIO Eの方はバッテリーの駆動時間が長く、4時間となっています。

CPU i5-2520Mのがかなりいいと思います。
このサイズで駆動時間は気にするべきだと思いません。実際に駆動できる時間はだいたい公称値の半分くらいでしょう。コンセントのない環境で使うのなら13.3型あたりのがいいのでは?

>また、i7ですが、「不安定」という評判があります。家庭用ビデオの動画編集ではi5で十分でしょうか。

それも聞いたことがないですね。
一世代前のクワッドコアのi7はあまり良くはなかったですが不安定ではなかったと思います。
別に出来るかできないかではi3でも出来るでしょう。時間が長くなるだけです。
動画編集なら新型i7のクワッドコアのが便利だとは思いますよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110125/1034295/?P=5

書込番号:12827619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/03/27 12:37(1年以上前)

FMVに1票。
CPUとチップセットの世代が新しい分全体的にパフォーマンスが上です。
外に持ち出さないならばバッテリーの保ちは気にする項目では無いですし。

またVAIOは独自のソフトを多数搭載する分、使い慣れたソフトを入れて使いたい場合
相性問題や負荷増大の懸念があります。
サポート面でもVAIOは批判が多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12261195/

書込番号:12827647

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/27 12:47(1年以上前)

それらの選択で良いと思いますが、より速くなら4コア版で
富士通FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB
http://kakaku.com/item/K0000216829/

>一般的に富士通は「熱の発散」があまりよくなく、バッテリーの駆動時間が幾分短いようにも思いますが、慣れています。
>i7ですが、「不安定」という評判があります。
初耳ですが。

バッテリーに関しては、このサイズではあまり考えることはありません。
公表駆動時間より普通に使えば確実に短くなります。また、その用途では大きな差になりませんy

書込番号:12827676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/03/27 13:46(1年以上前)

私もFMVに一票。

富士通は通常のサポートも良好ですが、東北地方太平洋沖地震で被災された機器の特別引取修理サービスの実施をしています。
(災害救助法適用地区の方に対する対応です)
http://azby.fmworld.net/support/info/disaster/

参考リンク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/tohokujisin/

書込番号:12827845

ナイスクチコミ!2


xzxさん
クチコミ投稿数:43件

2011/03/27 19:44(1年以上前)

はじめまして、私もこのサイトで皆様にご意見を頂きこの機種を購入したものです。
パソコンの知識は全くと言って良いほど無いのですが、sunny16さんと同じくHDムービーの編集が快適になればと6年前のNEC製から買い換えました。使い始めて間がありませんが非常に快適です。ただ画面の視野角(特に上下)が狭い感じがします。

書込番号:12829128

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunny16さん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/28 11:47(1年以上前)

 大変参考になりました。皆様、ありがとうございます。「i7」の不安定さに問題がなければ、「i7」を購入したいと考えます。長く使えますね。
 そこで富士通の「i7-2630QM(2.00GHz)」と東芝の「T551 i7-2630QM(2GHz)」に機種を絞って考え直しました。この中で、同じCPUですが、東芝の方がバッテリー使用時間が長く、ちょうどいいと思っていました。
 しかし、東芝のネット上には「本製品のチップセットにおいて不具合が発生するおそれがあります。詳しくはこちらのページをご覧下さいhttp://dynabook.com/assistpc/info/20110202.htm」というメセジーがあり、不安もあります。この問題についてどうお考えでしょうか。ご意見をお聞かせください。

書込番号:12831489

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/28 12:24(1年以上前)

>この問題についてどうお考えでしょうか。ご意見をお聞かせください。

これは第二世代Core iシリーズ全ての問題です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424059.html
基本的に今出回っているモデルは対策済み品になるはずです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/20/news001.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/22/news082.html

書込番号:12831582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/03/28 12:40(1年以上前)

>チップセット不具合
それについては、確か富士通も同様なコメントを出してましたね。
どうやら製品発売のスケジュールの関係からか
(問題のあるSATAポートを使わない条件付きで)
インテルが初期のチップを出荷せざるを得なかったようです。
ただ、例えば4CoreのCPUの選別から漏れた物から
問題のあるCoreを切って3CoreやDualCoreにしたり
低クロックの仕様に仕立てたりといった事はあるようです。
あとは石橋を叩いて渡るか、割り切って気にしないか。

書込番号:12831632

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日経PCモデルが安い!?

2011/03/26 00:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:1件

USB3.0ハードディスクと、USBチューナー付きで12万9800円。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20110322/1030861/

書込番号:12822562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/26 13:29(1年以上前)

3/26 13:20時点

・本体\102,787 送料\0
富士通FMV LIFEBOOK AH56/C FMVA56CW

・地デジチューナ\11,988 送料\0
バッファローDT-F200/U2W
http://kakaku.com/item/K0000183051/

・ハードディスク\10,931 送料\0
LaCie minimus LCH-MN1TU3
http://kakaku.com/item/K0000224433/

合計\125.706

日経PCモデルより安いです。

書込番号:12823904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキモデル

2011/03/04 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:2088件

この機種のケーズモデルを特価とは言えませんが¥128000でした。
発売2日目の交渉なので、値引きが渋い。

書込番号:12736847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月下旬

FMV LIFEBOOK AH56/C 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング