FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2010年10月 7日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年2月2日 10:18 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月23日 06:59 |
![]() |
1 | 5 | 2011年1月11日 00:03 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月7日 11:19 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2010年12月27日 13:00 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月26日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
この機種使用してるのですが、常にエレコムのゼロショックというインナーバックを開いた状態でパソコンの下に敷き使用しています。(すぐに持ち運びできるように)
これは排気口ふさいでしまい、パソコンによくないのでしょうか?
0点

同じような状況(私も ELECOMの ZEROSHOCK使っています)で他社 Note PCを使っていますが、結論から申し上げると「長時間にわたって、かつ ACアダプタを接続して充電しながら連続使用」という状況でなく、短時間(熱くならない程度)であればあまり気にすることはないと思います。
ただ、昨今の Note PCはかなり発熱しますので、十分注意しながら利用することは言うまでもありませんが。
書込番号:12590630
1点

実質的には気にするほどのことはないようですが、なるべく排気口は開けときましょう。
書込番号:12592363
0点

はむさんど、さん,そうかもさん
ありがとうございます><
長時間使ったあとでも、特に熱いことは全くないのですが、なるべく机上のほうがいいですよね。
しかし、机上だと逆に埃を吸い込んで効率低下になりそうです><(掃除できるみたいですが)
少しこのまま様子を見ます!!
書込番号:12594619
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
今週ヤマダWEBから購入して無線LANのCDをBDドライブに入れインストールしたら左スピーカー付近の化粧板から振動音が鳴ってきました。同じ症状の方いませんか。明日コールセンターに電話してみますがね。
0点

つんつんもーもーさん、はじめまして。
私は同機種の青色を使い約1ヶ月になりますが、そのような症状は感じられないです。たぶん、つんつんもーもーさんも同じ松下製のドライブだと思いますが。
ドライブは日に一回は回しているのですが、聞こえるのは読み取る際の瞬間的な「ツッ」っていう音だけで問題は無いかと思っています。
あくまでも素人考えで恐縮ですが、ドライブの固定部分が緩いとか…組み立てした際の不具合かなって思いました。
サービスに確認してもらった方が、後々安心かと思います。ご購入先が分からないので何とも言えませんが、富士通直販で無ければお店に持ち込んで対応を検討してもらうのも有りではないかと思いました。
書込番号:12548428
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
私は、富士通党で、これまで職場は別として、自宅では富士通製しか使ったことがありません。買い替えサイクルも早いほうなんですが、このところ段々安っぽくなってないですか?
塗装も雑だし、キーボードのタッチ音も、揚句キータッチ時にビリビリ響く。。。
皆さんは気になりませんか?純国産を謳い文句にしてますが、もはやmade in Japanの強みってありませんね。海外製の他社製の方が、しっかりしてるもんね。愚痴になりましたが、皆さんのご意見是非お聞かせください。
0点

やはり国産を買う意味は安心じゃないですか?サポートもしっかりしているらしいし、海外物は安いけどサポートがダメと言う方も多いです。
まぁ当たりならどっちでもいいんですけどね・・・
書込番号:12483786
1点

ヨロクさん、
コスト競争力をつけるために、各社とも仕方ないことかもしれませんネ。
また、「made in Japan」の意味も、正確には「fabricated in Japan」でしょうねぇ。
部品はほとんど海外製でしょうから、組立だけ日本という程度の意味しかないかと。残念ながら。
書込番号:12483792
0点

外観上の品質は落ちてますが、昔に比べて、随分と値段が下がってきてますので仕方ないですかね。
壊れやすくない限り我慢しましょう。
書込番号:12484208
0点

NEW7あたりから、
ずっと安っぽい
と感じてます。
書込番号:12487440
0点

皆様、ありがとうございます。
やはり、安っぽい感ありますよね。パソコンも以前からすれば、一つのツールに過ぎませんが、それでも重厚感、高級感は欲しいところです。また、安っぽいなりに、企業の「ものづくり」に対する真摯な姿勢も欲しいですね。いい加減過ぎます。
今後も是非、安っぽい情報お願いいたします。
書込番号:12491898
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
取扱い説明書を見ながらセットアップしていたのですが、ノートンインターネットセキュリティ(90日間無料試用版)の設定を完了し、インターネットの設定を完了し、Windowsを最新の状態にするの手順3(詳細情報の表示をクリックします)から手順4(使用条件をご覧になったうえで使用条件に同意し、インストールをクリックします)に移行する事が出来ないのですが、これまでの設定で何か間違ってしまったのでしょうか?
手順3に添付してある画像(パソコンの画面)にはなるのですが手順4の画面を見る事が出来ません。
インターネットの設定ではEmobileのPocketWiFi(D25HW)を無線LANで接続する設定にしました。
ネットワークと共有センターにある基本ネットワーク情報の表示と接続のセットアップではこのコンピューターとD25HWとインターネットがそれぞれ二重線で正しく繋がっているという表記になっています。
どなたか理解出来る方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

その説明書がメーカーのHPにアップされているなら、皆さんがアドバイスしやすい様にURLを書き込んで下さい。
書込番号:12472977
0点

インターネット上で見られるこのパソコンの取扱説明書という事ですよね?
探してみたのですが製品情報までしか見つけられませんでした。
本当に申し訳ありません。
しかし、もう少し探してみます。
書込番号:12473004
0点

メーカーサイトのマニュアルは「補足情報」と「箱の中身を確認してください」だけ。
同じ製品を持ってないとアドバイスは無理。
急がれるならメーカーサポートに問い合わせて下さい。
ちなみに今の状態でPCは使えないんでしょうか。
書込番号:12473333
0点

どうやらインターネット以外の機能は使えるようです。
サポートに問い合わせた結果、EMobileとインターネットの間でのトラブルだという事がわかりました。
返事を下さったお二人にも訳のわからない事を質問してしまって、大変申し訳ありませんでした。
Emobileの方でまた調べてみます。
書込番号:12473533
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
昨日、AH700/5Bが119800円ポイント21%+携帯ポイント3%実質91048円
AH550/5Bが109800円ポイント16%+携帯ポイント3%実質88938円
共に在庫有でした。
本日、LABI新宿に行きましたが、AH700/5Bは在庫が無く展示品限りで109800円ポイント20%+携帯ポイント3%でした。年明けには新機種が出るらしいので検討してる方は急いだ方がいいかもしれませんね。
3点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
タッチパッドのことですよね。
左下「スタート」「コントロールパネル」「マウス」を開くと常時使用しない設定項目が見つかると思いますよ。
書込番号:12419373
1点

お二方様
返信ありがとうございました。
おかげさまでマウスパットを無しの状態にできました。
書込番号:12419722
0点

