FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2011年 1月20日

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音や回る頻度は?

2011/05/11 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:26件

ファンの音や回る頻度はどれくらいでしょうか?

去年買ったNF/G70がアイドル時でも頻繁にファンが回ります。

富士通のノートパソコンはこんなにやかましいんでしょうか?

このパソコンはどうですか?

書込番号:12998370

ナイスクチコミ!0


返信する
falsettoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/05/11 21:53(1年以上前)

WordやExcel程度の作業でしたら,全くと言ってもいいほど音がしません。(相当静かな環境でのことです)
ただ,動画をエンコードをするなど負荷のかかる作業をしたりするときは,ターボ・ブースト・テクノロジーによりCPUの使用率が飛躍的に上がるので,かなりの音がします。が,昔のような甲高い耳障りな音ではなく,「ボー」みたいな音ですので,そこまで嫌な音ではありません。

書込番号:12998445

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ

2011/05/02 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件


ソフトのCarel WinDVDをアンインストールしてしまうと、ブルーレイを再生したり録画したりできなくなってしまうのですか? 

書込番号:12961476

ナイスクチコミ!0


返信する
mad1963さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/02 19:12(1年以上前)

>Carel WinDVDをアンインストールしてしまうと
まず、Carelではなく、Corelですね。

WinDVDが、何をするソフトかご承知の上ですか?
それが、分かれば、自ずと答えが出てくると思いますが?


WinDVDは、CD/DVD/BDの再生ソフトです。
アンインストールしたら、BDの再生は出来ません。
他のBD再生ソフトを、インストールすれば、別ですが・・

同様に、WinDVDでのBDの録画は出来ません。

書込番号:12962638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/05/02 19:21(1年以上前)

mad1963さん 

回答、有難うございます。
アンインストールすべきか悩みましたが、残すことにしました。

書込番号:12962663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入に際してアドバイスをください

2011/04/18 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

アドバイスをお願いします。

現在使っているパソコンの動きが怪しくなってきたので、壊れる前に購入を考えています。
現在候補としてあがっているのは
FMV LIFEBOOK AH77/C
LaVie L LL750/DS6B
dynabook T551 T551/58BB
の三つです。
どれもスペックは似たり寄ったりと思うのですが、おすすめがあれば教えてください。

用途としてはネットやメール、写真やビデオの編集もします。
オフィスは必要です。

よろしくお願いします。

書込番号:12909784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/18 13:13(1年以上前)

 にこにこパパさんさん、こんにちは。

 写真やビデオの編集をされるとのことなので、
 3機種の中からだとCPUがCore i7 2630QMで比較的評価が高い「FMV LIFEBOOK AH77/C」にされてはと思います。
 なお、まだであれば下記のクチコミも読んでみて下さい。
「FMVA77CR の弱点って?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216830/SortID=12879458/

書込番号:12909817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/18 16:23(1年以上前)

NECは外して、東芝と富士通から選ぶと良いかと。
量販店で実物を見比べてきてはどうですか?

書込番号:12910276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2011/04/18 17:21(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。口コミは読ませていただきました。

パーシモン1wさんもありがとうございます。なぜNECは外した方が良いのか、もし良ければ教えてください。
何度か現物も見ているのですが、また見てこようと思います。

書込番号:12910445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/18 19:06(1年以上前)

>なぜNECは外した方が良いのか、もし良ければ教えてください。
単純にコア数の違いです。
NECのモノは2コアですが、富士通と東芝のPCは4コアとなっています。
また、クロック数が大きく離れているわけではないので、瞬発力も良いですね。写真や動画編集になるとマルチコア対応のソフトが多くなっているので、コア数の多さが速度UPの恩恵になりますy

ネットやメールだけの使用となると、コア数が多いより1コアあたりの処理能力が高くてせいぜい2コアほどもあれば十分です。

書込番号:12910751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/18 19:59(1年以上前)

メーカーにこだわりが無ければ下記のようなマウスのフルHDノートもおすすめですよ。

http://kakaku.com/item/K0000238425/spec/
大画面フルHD、4コアのQMCPU、8Gメモリ、切り替え可能な高性能グラフィックスなど

http://kakaku.com/item/K0000238426/spec/
上記に加えてCPUのグレードUP、BDドライブ搭載のウルトラハイスペック機

OfficePersonal2010はカスタマイズで+2万ほどです。

書込番号:12910898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/04/18 23:13(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございます。
よくわかりました。

ももZさん、ありがとうございます。
フルHDはあまり必要ではないので、オフィスとブルーレイを搭載している機種となると、東芝や富士通と比べて、値段が数万円高くなってしまいますよね。今回は富士通か東芝で考えていきたいと思っています。

書込番号:12911864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/19 17:10(1年以上前)

私は東芝のノートパソコン ダイナブックG4を9年以上使ってます。とても気に入ってます。私のG4は日本製です。
でも今の東芝のパソコンは中国製か、マレーシア製のはずです。なので次は東芝は買いません。それに対し、富士通は日本製です。富士通か東芝で迷うなら富士通を進めます。私は日本製にこだわります。安ければ中国製でも、マレーシア製でも良いって言う人が増えたら日本製はなくなりかねません。日本から工場が無くなっていきます。ますます就職難になります。みんなが日本製にこだわれば日本製が増えるでしょう。それが日本の雇用回復につながり景気を底上げします。

電気製品も今や日本製は数えるほどしかありません。冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ、オーブン等ほとんど中国製か、マーレーシア製、タイ製です。
デジタル家電もデジカメはキャノン、パナソニック、ソニー(一部機種)以外は日本製ではありません。テレビも東芝、ソニーは海外製です。パソコンも日本製は富士通、パナソニックだけです。悲しくなりませんか?
もっと買う側が日本製にこだわって欲しいです。
私もパソコン買い替えを考えてますが富士通しか頭に無いです。

書込番号:12913790

ナイスクチコミ!2


TA-900さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 17:40(1年以上前)

私も日本製にこだわって富士通を購入しました

しかし裏切られました!

キズではなく塗装ムラとか、ポツンとした突起とかがもうパッと見てもすぐ分かるレベルの
キズみたいな醜いのがいくつかありました、

7年ぶりの買い替えでさぞ進化しているのだろうと思いましたが

造りはお粗末でした。

富士通に聞いたら「部品は海外で作り、組み立てが国内で行う」と‥

つまり「国外生産、国内組み立て」ということです

確かに最終工程の「組み立て」は非常に重要だと思います

しかし私は「国産」というのはシャープの亀山モデルみたいな「国産」と思っていました






書込番号:12913884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/20 17:32(1年以上前)

TA-900さんへ。

富士通のパソコンそんなにひどかったですか?店頭で見ましたけど、造りは良かったですよ。
NEC、東芝と見比べても造りは特に差は無かったですけど・・・。はずれだったのでは?
返品してもいいんじゃないですか、そんなにひどいの。

NECは ASSEMBLYD IN JAPANと書いてあります。多分ある程度組み立てた部品が入ってきて最終的に簡単な組み立て、動作確認は日本でしてるという意味だと思ってます。

対して富士通はMADE IN JAPANと書いてあるのでCPU、メモリー、HDD等の部品は海外製品を使ってるけど、大半の組み立ては日本でしているという意味だと思ってますけど違うんでしょうか?もしNECと同じ簡単な組み立てのみでしたら”日本製”とかいてあるんですからNECからクレームがくると思うんですけど。”日本製”の基準が知りたいですね。

書込番号:12917467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/04/20 22:12(1年以上前)

ショーン7さん、TAー900さん、アドバイスありがとうございます。

日本製というのは安心感がありますよね。

最近はdynabook T551 T551/58BB よりもFMV LIFEBOOK AH77/Cの方が値段が下がってきているようですし、店頭で実物を確認して、よければ富士通にしようかと思っています。
ただ右クリックでブルーレイドライブが反応するという点だけが気になりますが・・・。

ありがとうございました。

書込番号:12918492

ナイスクチコミ!0


TA-900さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/21 10:33(1年以上前)

そうなんですね ハズレですねこれは!相談してみます

にこにこぱぱさんには私のはAH77のマイナスイメージでしたね すみません

そこで情報が!

右クリックでブルーレイをみにいく‥の原因は搭載しているクリエイターソフトが原因らしいです 解決方法はAH77のクリエイターソフトのバージョン10をバージョン12にアップデートすると解決するそうです まだ私はやっていませんが というか不具合は特に感じないので‥

次の夏モデルは当然バージョン12になりますね

書込番号:12919901

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ALTO27さん
クチコミ投稿数:47件

2011/04/21 10:38(1年以上前)

私も娘にNEC/LL750Wをあげたので、次はどれにしようか?と考えていました。
使用は永くサブ的に使うので必要条件は@ブルーレイ付、AUSB3.0付、B出来れば4コア付です。
そこでNEC-LL750,FUJI-AH77/C,TOSHIBA-T551/58Bの三種に絞りましたが、今まで使ったことは無いがFUJIにしようか?思っています。
NECは2コアでX,TOSHIBAはブルーレイのカキコミがXのようなのが理由です。

書込番号:12919915

ナイスクチコミ!2


TA-900さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/21 12:20(1年以上前)

AH77は満足されると思います!

かなり安くなってきて買い時がやってきたのではないですかね!?

できれば夏モデルが出てからが安くなると思いますが、在庫品が希望の色とか展示品かを妥協

できるかとか難しいですよね! 

前回の秋冬モデルの705とは数値的性能は格段にアップしていて5年は使えるといわれてい

ます(私はもっと使いますが‥)

ので今後いつでも「買い時」ではないかと!

私はもっと高い時に買いましたが満足満足ですよ〜CPが高いと思います!

富士通は商品もサポートも安心できるメーカーだと思います

今まで使っていたPCが古いせいもありますがAH77はもう処理スピードが別世界のように

速いです、最高ですよ!!



書込番号:12920154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2011/04/21 18:33(1年以上前)

TA-900さん、ALTO27さん、アドバイスありがとうございます。

候補の3機種の中ではAH77がベストのようですね。
ブルーレイの不具合も改善されるようですので、安心しました。

近いうちに店頭に見に行こうと思います。

書込番号:12921020

ナイスクチコミ!0


falsettoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/04/21 18:55(1年以上前)

TA-900さん、ありがとうございます!!

おそらく今後、「Roxio Creator LJ」を使うことはないだろうと思い、半信半疑でアンインストールしたところ、ブルーレイドライブへのアクセス音がしなくなりました!!

一体どこでそんな素晴らしい情報を手に入れたんですか??

書込番号:12921074

ナイスクチコミ!1


TA-900さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/21 22:12(1年以上前)

falsetto さん 

こちらこそありがとうございます!!

私はパソコンはそれほど詳しくありません が知り合いがIT関係の仕事している者がいて

その者から聞いた話です、その者はかなり信用していましたが私自信が確認したわけではない状況でしたが、参考になると思い投降しました

falsetto さんの投降でしっかり確信しました

この件で困っている人がいたらこれで解決ですね!!

ありがとうございました



書込番号:12921957

ナイスクチコミ!1


EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/05/02 13:15(1年以上前)

Roxio Creator LJをアンインストールするとリカバリディスク作成できなくなるようです。

書込番号:12961622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入

2011/04/24 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:7件

本日ヤマダ電機でFMVA77CRを108,700円(ポイント18%)で購入しました。納期は1週間程度かかるみたいです。家に帰り掲示板等の書き込みを見るとチップセットの不具合があるとの書き込みが。明日にでも対策済みの商品が届くか確認した方が良いでしょうか?

書込番号:12933858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/24 22:39(1年以上前)

基本的にもうこの時期だったら対策済みのB3ステッピングの製品だと思います
一ヶ月くらい前はその不具合のあったSATA2ポートを使用せず、光学ドライブとHDDを不具合のないSATA3の方に接続する回避を行っていました
しかしもう結構時期が過ぎているので、対策済みの製品だと思います
対策済みの製品でなくても回避されていれば、使用上なんの問題もありません
気にしなくて大丈夫だと思います

書込番号:12933883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/26 12:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。商品が届くのを楽しみにします。

書込番号:12939163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チップセットの不具合って?

2011/04/22 12:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:2件

この機種の先頭あたりに「チップセットの状態により不具合が〜」と書いてありますが、どういった現象なのでしょうか?

書込番号:12923722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/22 12:43(1年以上前)

説明すると長くなるので

「sandy bridge チップセット 不具合」で検索を。

書込番号:12923767

ナイスクチコミ!2


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2011/04/22 12:47(1年以上前)

一言で言いますと、
このパソコンについている光学ドライブ(DVDドライブ及びBlu-ray Discドライブ)に程度は不明だが何らかの不具合(ハードウェアに起因するものではない)が発生する可能性が高い
という事となります。

intelの新しいチップセットの不具合が発生していることが原因で、SATA2.0の通信品質低下(ノイズや誤通信)が起こることにより、不具合の波及する光学ドライブの性能や機能に影響してしまうというものです。

準備が整い次第無償修理・交換となるようですね。

書込番号:12923779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/22 13:11(1年以上前)

af320さん アジシオコーラさん ありがとうございます〜

書込番号:12923870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

夏モデルは?

2011/04/13 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 ぴよ犬さん
クチコミ投稿数:13件

この機種を購入しようかと迷っていますが、次回モデルの詳細を見てからにしようと思っています。
通常4月に発売されることが多い夏モデルですが今は情報など出ていますか?

書込番号:12893093

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/04/13 22:30(1年以上前)

>通常4月に発売されることが多い夏モデルですが今は情報など出ていますか?

まだ出てきてませんね。
今回は不具合問題や地震の影響で遅れるかもしれませんね。

書込番号:12893164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/13 22:46(1年以上前)

最近は、直前にならないとわからないです。
まだ、どこも出てませんね。

書込番号:12893237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/13 23:41(1年以上前)

次期モデルが気になるのならば、下記の情報サイトもチェックしてみてください。

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/
ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/

書込番号:12893515

Goodアンサーナイスクチコミ!4


TA-900さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 06:40(1年以上前)

それは春モデル 次期モデルというのは夏もモデル!!

書込番号:12894098

ナイスクチコミ!0


falsettoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/04/14 08:42(1年以上前)

TA-900さん、おそらくアジシオコーラさんは「リンクから、最新の情報を常にチェックしていて下さいね」という意味でURLを提示されたのだと思いますよ。

書込番号:12894296

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぴよ犬さん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/14 14:05(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
やはりまだ次回モデルの情報は出ていないのですね。

教えていただいたサイトをまめにチェックしてみます。

書込番号:12895081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月20日

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング