FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2011年 1月20日

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD換装で質問です。

2013/11/09 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

今度知人のこの機種にSSDを入れる事になりました。
それで取説等を見ましたが、本体下面の状況が判らずHDDの取付場所が判りませんでした。
誰か下面の状況を教えて頂けますでしょうか?

書込番号:16814876

ナイスクチコミ!0


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/09 19:41(1年以上前)

知人に「写メとっておくれ」で済む話では?
もしくは、換装するのは確定してるようですし、直接見せてもらえば済むのはないでしょうか。

ちゃんとした理由があるならともなく、自分が楽するために他人に聞いているように思われますよ?

書込番号:16814915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/09 19:44(1年以上前)

小窓を一つずつ開けてみてダメなら底板を外す、これだけのこと。

書込番号:16814924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/11/09 20:06(1年以上前)

PCの品番 + SSD, HDD + 換装,交換とかで,適当にググる。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13013747/#14148150

LIFEBOOK AH77/C の HDD換装|はなこな日々
http://ameblo.jp/paisely/entry-11472327133.html

書込番号:16815015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2013/11/09 23:50(1年以上前)

即答のスレ有難うございます。

totaro02さん

取説を読み、写メをみて判らなかったので質問しました。

Hippo-cratesさん

まさにおっしゃる通りなんですが、取説にそれらしき部分がTVチューナーと記載されてて
実物が見れるまで判らなかったので質問しました。

Funiculi Funiculaさん

ナイスな情報有難うございます。
PC型番とSSDだけで検索しましたが、換装と入れるの忘れてました。
非常に判り易い情報を頂けました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:16816187

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/10 13:36(1年以上前)

>>写メをみて判らなかったので質問しました。

・・・・・・あ、そう。

書込番号:16818096

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイリカバリについて

2013/08/13 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:462件

皆さん、こんばんは。

最近、突然フリーズしたりやたらと動作が重くなったり何だかおかしい状態が続きもしかしてHDDがやばいのかな?と思いおかし状態になる前に復元後、マイリカバリでDドライブにバックアップしておこうと思い作業を開始しました...
終了するまで約90分くらいでしたので、夕飯を済ますせて状態確認しに来てみるとエラーメッセージが出ていて途中で止まってました...

これってHDDのどこかにクラッシュ?...その他に何か問題があるのでしょうか?

自分でもよく原因がわかりません。
詳しい方に予想出来る範囲で教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:16466641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/08/13 22:55(1年以上前)

HDDに問題があるか調べるツール(無料)がありますので、まずはそれでHDDの状態を調べてはいかがでしょうか?

■CrystalDiskInfo

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

■HD Tune
 
http://www.hdtune.com/

>エラーメッセージが出ていて途中で止まってました...

どんなメッセージが出ていたのでしょう??


書込番号:16466752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件Goodアンサー獲得:2468件

2013/08/14 04:29(1年以上前)

>マイリカバリでDドライブにバックアップしておこうと思い作業を開始しました...

「Dドライブ」は独立したHDDではなく,パーティションを切ったもの???
別のディバイスにバックアップしておくのが宜しかと思います。

書込番号:16467391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2013/08/15 06:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

●ぴぴぴぴぴーさんさん、おはようございます。

情報ありがとうございます。

早速、HDDチェックしてみたいと思います。
ありがとうございました。

●沼さんさん、おはようございます。

書き込みありがとうございました。

>「Dドライブ」は独立したHDDではなく,パーティションを切ったもの???

はい、同じHDD上で区切ってあるだけの事は知ってます。
HDDのチェックで問題なければ、次回は外付けのHDDにバックアップしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:16470823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2013/08/15 06:19(1年以上前)

Goodアンサー2人に付けさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:16470831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

文字拡大時の滲みについて

2011/10/03 11:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

最初の設定で文字が小さすぎるので大きくすると滲んで見にくくなりますよね。
これはどうしようもない事なのでしょうか?

「ウィンドウズと違いアップルなどはそういう事が無く出来ている、iphoneなども」
と電気屋で聞きました。
とにかくこの小っこい字の拡大した時に何とかならんのでしょうか?

書込番号:13577699

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/10/03 13:39(1年以上前)

>最初の設定で文字が小さすぎるので大きくすると滲んで見にくくなりますよね。
もしかして、画面の解像度で設定してないですよね?

普通は、画像の中 125%にしたりカスタムテキストサイズの設定で変更すると思うのですが。

書込番号:13578103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/03 13:48(1年以上前)

画面の解像度を変更すればそうなります。
解像度ではなく、DPIを変更すれば、きれいに拡大されます。
デスクトップの何も無いところで右クリックし、[個人設定]を選んだら、設定画面の左下にある[ディスプレイ]をクリックしてください。文字のサイズを、小(100%)、中(125%)などから選べます。カスタムサイズで自由に倍率を指定することもできます。
また、個別のソフトでも設定できることがあります。インターネットエクスプローラーであれば、文字のサイズと表示倍率をそれぞれ別々に変更できます。文字サイズの変更は文字の大きさだけ変わり、表示倍率の変更は、画像やレイアウトも含めて拡大・縮小されます。
インターネットエクスプローラーでネットを見ている時に、[alt]キーを押せば、上の方にメニューバーが出てきますから、[表示]-[文字のサイズ]で文字サイズを選ぶか、[表示]-[拡大]で拡大率を選んでください。
または[ctrl]キーを押しながら、マウスホイールを回転しても拡大・縮小できます。

書込番号:13578131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/10/03 15:48(1年以上前)

>最初の設定で文字が小さすぎるので大きくすると滲んで見にくくなりますよね。
大きくする、とは何を変えたのでしょう?
解像度を下げると表示は大きくなりますけど、それだと滲んで当たり前。

書込番号:13578431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/10/05 18:16(1年以上前)

なーるほど、良く分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13586670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/10/12 23:00(1年以上前)

DPIを変更、設定文字のサイズを中(125%)にしました、

大きくなりましたがやはり字は見にくいです。

書込番号:13618174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNA

2011/10/06 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

このPCで、DIGA内に録画してある地デジテレビ番組を視聴する事は可能でしょうか?

可能であれば、無線LAN親機からDIGAまで届くLANケーブルを購入しようと思うのでですが・・・。著作権保護云々、イマイチ理解が出来ず困っています。

ご回答なにとぞ宜しくお願いします。

書込番号:13588354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/10/06 08:23(1年以上前)

IOデータのREXBOXみたいなメディアサーバーみたいなものを経由すれば
見れるかもしれませんが。PCとレコーダーだけとなるとレコーダーでDVD
にムーブしてDVDから見るしか方法がないかと思います

ご参考までに

書込番号:13589153

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

昔の無線LAN使えますか?

2011/08/19 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

5,6年前のXPのPCでコレガの「CG−WLAPGMN−P」という無線LANを使用していましたが、このA77CB(Windows7)でも使えるのでしょうか?コレガのH.PをみるとXPまでしか対応していなくて。(更新されていないのでしょうか?) どなたか教えて頂けないでしょうか?LANの箱にはIEEE802.11 g、bと記載されています。

書込番号:13394016

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/19 22:12(1年以上前)

子機はこのPCに必要ないのと無線LANの信号にOSは無関係なのでWin7でもそのアクセスポイントは使用できます。
電波もお互いに2.4GHz帯に対応しているので使用可能です。

書込番号:13394037

ナイスクチコミ!1


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2011/08/19 22:20(1年以上前)

アクセスポイントとして使うなら特にOSは関係ないよ

ただ付属のカードを使う時ソフトが対応して無いと駄目ですけど
このノートには関係ないです

書込番号:13394095

ナイスクチコミ!1


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2011/08/19 22:23(1年以上前)

一応
Vistaには対応と成ってるね

書込番号:13394111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/19 22:42(1年以上前)

質問の意図が見えない。
推測するに、

1:FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CBで
CG-WLAPGMN-Pの無線LANセットの無線LAN子機CG-WLCB54GSが使えるかどうか?。

2:FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CBと無線LAN親機CG-WLAPGMNが無線LAN接続できるか?。

この2つが質問の意図するところか?。

1の場合はFMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CBにPCカードインターフェース  PCカードスロット TypeIIが無いだろうから、
OS対応うんぬんの話のレベルすらない。
ExpressCard スロットとは別のスロット規格だからだ。

2の場合はIEEE802.11g/bに対応していれば繋げるハズですが・・・、
相性が出るかも知れない。
FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CBにはIEEE 802.11b/g/n準拠の記載が有るのかな?。
11n準拠の『準拠』の文字が曲者かも知れないがCG-WLAPGMNとの接続には、
11nでも11n準拠でも関係ないので。

さて、高速化技術Super GとeXtended Range(XR)の2つの無線LAN技術だけど、
11nや11n準拠のモノが絡んでいるとSuper GとeXtended Range(XR)は無効で使う事になるだろう。
Super GのDynamic Turboモードによって理論値を最大108Mbpsする機能は当時の日本では封印されていただろう。
当時の日本ではチャンネルボンテージ(40MHz幅)は使えない決まりに成っていたからね。

で、現在は日本でもチャンネルボンテージ(40MHz幅)解禁されたけど、
理論値300Mbpsの11nと使い方が違うだろうから互換性が無いだろうね。
なので、純粋な11b規格か11g規格でしか繋げないだろう。
1ch〜11chを使うのが無難だろう。
12chと13chは11n系無線LANチップでは使わない方が良いだろう。
11bの日本特有の14chは使えないだろうね。

11bか11gで1ch〜11chで使う事になるだろう。

書込番号:13394222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/19 23:02(1年以上前)

>質問の意図が見えない。

ただ単に子機は関係なくて

CG-WLAPGMNと接続出来るか聞いてるだけじゃ?

俺はそう思った

書込番号:13394337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/19 23:37(1年以上前)

このPCは無線LAN内蔵により子機を付ける必要はありません。
無線LANアクセスポイント「CG-WLAPGMN」(11b/g)とこのPCとを無線LANでつなげることは可能です。11bか11gでの接続となります。

無線LANルータの買い替えをお勧めします。
11n対応により高速化と安定性向上が見込めます。また、セキュリティ強化も。
NEC AtermWR8170N PA-WR8170N-ST
http://kakaku.com/item/K0000112398/

書込番号:13394513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2011/08/20 12:49(1年以上前)

回答して頂きました方々様

短時間に多くの回答して頂き、有難うございます。
質問の内容不足もあり、失礼しました。
まずは使えそうで安心しました。
パーシモン1w さんの紹介のNECのLAN、安くて評判良さそうですね。
検討してみます。有難うございました。

書込番号:13396179

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/09/19 19:17(1年以上前)

星屑とこんぺいとう さん、少し、冷たすぎでは?

書込番号:13521239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの回転音

2011/09/13 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

購入した当時は本当に静かで、ファンがついているのか!というくらい静かだったのですが、購入して、半年がたつと、ファンの音が大きくなりました。デスクトップ画面で何も作業をしていないときでも、購入時、CPU 2〜4 メモリ49〜50だったのが、半年後にはCPU 32 メモリ 66になりました。いずれも、数字の後に%が付きます。Cドライブは、83GB使っています。Cドライブの容量のせいでしょうか?

書込番号:13494989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/13 15:31(1年以上前)

タスクマネージャ→プロセスで、何がCPUの稼働率をあげているのかメモリの占有量をあげているのかを見ることですね。

>Cドライブは、83GB使っています。Cドライブの容量のせいでしょうか?
関係ないと思います。
空きが100GB以上はあるでしょうから。

書込番号:13495022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/13 16:31(1年以上前)

あとは、パソコンは空気で冷却するので、PC内にホコリを吸い込んで冷却効率が落ちてたりもしますよ。 また、気温が高くなる夏場はその分冷却効率が落ちます。
そうするとファンは頑張って回転数を上げて冷やしてくれようとします。

まめに掃除もしてあげましょう。

書込番号:13495199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/13 16:52(1年以上前)

内部清掃とHDDの掃除をされるといいです。
HDDの掃除ツール「CCleaner」
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

書込番号:13495258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2011/09/13 22:07(1年以上前)

ウィルス対策ソフトはライセンス更新してますよね?

プリインストールのやつは90日の期間限定なので約3ヶ月たつと
定義ファイルの更新とか出来なくなって継続ライセンスを購入しないと防御力が下がります。
とすると、ウィルス感染の疑いも・・・

まぁ、ご自身で追加したソフトがバックグランドで動作している事も考えられますが
CPUやメモリの使用率が上がっているとの事から私はウィルス感染を疑ったので
老婆心ながら・・・

書込番号:13496472

ナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/09/14 11:28(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。!ウイルスソフトはノートン2011、10?1年版を入れてあります。一度、ファンの清掃をしてみます。今後(^▽^)/もよろしくお願いします。

書込番号:13498372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月20日

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング