FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2011年 1月20日

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイリカバリについて

2013/08/13 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:462件

皆さん、こんばんは。

最近、突然フリーズしたりやたらと動作が重くなったり何だかおかしい状態が続きもしかしてHDDがやばいのかな?と思いおかし状態になる前に復元後、マイリカバリでDドライブにバックアップしておこうと思い作業を開始しました...
終了するまで約90分くらいでしたので、夕飯を済ますせて状態確認しに来てみるとエラーメッセージが出ていて途中で止まってました...

これってHDDのどこかにクラッシュ?...その他に何か問題があるのでしょうか?

自分でもよく原因がわかりません。
詳しい方に予想出来る範囲で教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:16466641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/08/13 22:55(1年以上前)

HDDに問題があるか調べるツール(無料)がありますので、まずはそれでHDDの状態を調べてはいかがでしょうか?

■CrystalDiskInfo

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

■HD Tune
 
http://www.hdtune.com/

>エラーメッセージが出ていて途中で止まってました...

どんなメッセージが出ていたのでしょう??


書込番号:16466752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件Goodアンサー獲得:2468件

2013/08/14 04:29(1年以上前)

>マイリカバリでDドライブにバックアップしておこうと思い作業を開始しました...

「Dドライブ」は独立したHDDではなく,パーティションを切ったもの???
別のディバイスにバックアップしておくのが宜しかと思います。

書込番号:16467391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2013/08/15 06:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

●ぴぴぴぴぴーさんさん、おはようございます。

情報ありがとうございます。

早速、HDDチェックしてみたいと思います。
ありがとうございました。

●沼さんさん、おはようございます。

書き込みありがとうございました。

>「Dドライブ」は独立したHDDではなく,パーティションを切ったもの???

はい、同じHDD上で区切ってあるだけの事は知ってます。
HDDのチェックで問題なければ、次回は外付けのHDDにバックアップしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:16470823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2013/08/15 06:19(1年以上前)

Goodアンサー2人に付けさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:16470831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディが・・・。

2012/02/12 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

写真を見てください。ボディのあちらこちらの塗装がはげています。特に荒い使い方はしていませんのに気づかない間に塗装がとれていました。たった、購入して半年ちょっとです。

音量、電源ボタンなどのよく押すボタンがはげているのがわかります。
これからはこういうところの改良をお願いしたいです。

ちなみにメールでPC内蔵の電子部品は日本製かと聞いたところ、

「言えません。」

といわれました。決め付けるのはよくありませんが、きっと海外産なんでしょうね。

個人的には、組み立てが日本でも肝心の部品自体が日本製でないと日本製といってほしくありません。正当なんでしょうけど、最近はこういう細かいところでごまかすので嫌いです。

日本製だとカタログで謳っていた富士通への信頼性が大幅にかけました。

ユーザーさん、あなたのボタンはどうですか?(このAH77/シリーズのどのユーザーさんでもOKです。)

書込番号:14143640

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/12 15:21(1年以上前)

>ちなみにメールでPC内蔵の電子部品は日本製かと聞いたところ、
PCの内部パーツはそのほとんどは、台湾製か、韓国あたりで作ってますよ。


書込番号:14143658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/12 15:32(1年以上前)

パソコンの内部パーツがすべて日本製となると、パソコンとして成り立たないと思いますよ。

あくまでも組立が日本ということがこの手の製品では常識になるかと思います。

書込番号:14143702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/12 17:58(1年以上前)

>個人的には、組み立てが日本でも肝心の部品自体が日本製でないと日本製といってほしくありません。
絶対に不可能な話ですy
CPUは日本で製造していませんから。液晶も輸入物です。その他のパーツや設計なども。

書込番号:14144309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

素人な質問と思いますがどなたか教えて下さい。
ローカルディスク(C:)が空き領域265GB/340GBに対して、
ローカルディスク(D:)が空き領域108GB/337GBになっていて、(D:)が空き領域が極端に少ないです。その原因か(D:)に青い字で「WindowsImageBackup」で64GBも取られています。この青い「WindowsImageBackup」ってなんでしょうか?削除してもいつの間に復活しています。そもそも、ローカルディスク(D:)空き領域が少ないのは異常でしょうか?

書込番号:14122929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/08 02:19(1年以上前)

>この青い「WindowsImageBackup」ってなんでしょうか?
自動で作成されるWindowsのバックアップです。ときおり行うことで、もし異常が生じた場合に前回の正常な状態へ戻すなど、保全のために行うシステムです。
使用容量を減らしたり、停止することも出来ますy

書込番号:14122953

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/08 02:35(1年以上前)

沢山でータが保存されていて空きが少ないのは、当たり前。
少ししかほ存されていなくて空きが少ないのは、異常。
あきの量だけできまる訳がない。

書込番号:14122979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/02/08 03:00(1年以上前)

スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→
バックアップと復元→バックアップの設定→

ここで保存先を指定出来るのでWindowsImageBackupを残したいなら
外付けHDD等を利用して、そのドライブを選択すれば以後Dドライブには
バックアップされなくなり選択したドライブにバックアップされます。

自動バックアップを停止したいならとりあえずDVDドライブ等を選択して 
次へ をクリック
バックアップの対象は、自動選択にしたまま 次へ をクリック
バックアップ設定の確認画面になるので スケジュールの変更 クリック
スケジュールに従ってバックアップを実行する のチェックを外して
OKをクリック 後は開いた窓すべて閉じて完了です。



書込番号:14123019

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/08 07:49(1年以上前)

どのファイルが容量を食ってるかはFileSumというソフトで簡単に調べられます。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html

見たことのないファイルだったら一度Google等で検索すれば大抵は判明します。
何も考えずに削除するというのは危険な行為ですので。

書込番号:14123316

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2012/02/08 09:45(1年以上前)

 Windowsの自動バックアップで勝手にDドライブにファイルが作られ空き容量が減ります。
富士通の下記サイトを参考にしてください。

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9209-0919

書込番号:14123598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/02/08 23:32(1年以上前)

回答して頂いた皆様方へ
短いに間に多くのアドバイスを頂き有難うございました。
早速、確認してみます。

書込番号:14127225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNA

2011/10/06 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

このPCで、DIGA内に録画してある地デジテレビ番組を視聴する事は可能でしょうか?

可能であれば、無線LAN親機からDIGAまで届くLANケーブルを購入しようと思うのでですが・・・。著作権保護云々、イマイチ理解が出来ず困っています。

ご回答なにとぞ宜しくお願いします。

書込番号:13588354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/10/06 08:23(1年以上前)

IOデータのREXBOXみたいなメディアサーバーみたいなものを経由すれば
見れるかもしれませんが。PCとレコーダーだけとなるとレコーダーでDVD
にムーブしてDVDから見るしか方法がないかと思います

ご参考までに

書込番号:13589153

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

文字拡大時の滲みについて

2011/10/03 11:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

最初の設定で文字が小さすぎるので大きくすると滲んで見にくくなりますよね。
これはどうしようもない事なのでしょうか?

「ウィンドウズと違いアップルなどはそういう事が無く出来ている、iphoneなども」
と電気屋で聞きました。
とにかくこの小っこい字の拡大した時に何とかならんのでしょうか?

書込番号:13577699

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/10/03 13:39(1年以上前)

>最初の設定で文字が小さすぎるので大きくすると滲んで見にくくなりますよね。
もしかして、画面の解像度で設定してないですよね?

普通は、画像の中 125%にしたりカスタムテキストサイズの設定で変更すると思うのですが。

書込番号:13578103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/03 13:48(1年以上前)

画面の解像度を変更すればそうなります。
解像度ではなく、DPIを変更すれば、きれいに拡大されます。
デスクトップの何も無いところで右クリックし、[個人設定]を選んだら、設定画面の左下にある[ディスプレイ]をクリックしてください。文字のサイズを、小(100%)、中(125%)などから選べます。カスタムサイズで自由に倍率を指定することもできます。
また、個別のソフトでも設定できることがあります。インターネットエクスプローラーであれば、文字のサイズと表示倍率をそれぞれ別々に変更できます。文字サイズの変更は文字の大きさだけ変わり、表示倍率の変更は、画像やレイアウトも含めて拡大・縮小されます。
インターネットエクスプローラーでネットを見ている時に、[alt]キーを押せば、上の方にメニューバーが出てきますから、[表示]-[文字のサイズ]で文字サイズを選ぶか、[表示]-[拡大]で拡大率を選んでください。
または[ctrl]キーを押しながら、マウスホイールを回転しても拡大・縮小できます。

書込番号:13578131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/10/03 15:48(1年以上前)

>最初の設定で文字が小さすぎるので大きくすると滲んで見にくくなりますよね。
大きくする、とは何を変えたのでしょう?
解像度を下げると表示は大きくなりますけど、それだと滲んで当たり前。

書込番号:13578431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/10/05 18:16(1年以上前)

なーるほど、良く分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13586670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/10/12 23:00(1年以上前)

DPIを変更、設定文字のサイズを中(125%)にしました、

大きくなりましたがやはり字は見にくいです。

書込番号:13618174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

サービスステーションの対応極悪

2011/09/25 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 hidamaさん
クチコミ投稿数:4件

機種は文句ないのですが、サービスセンターの対応最悪でした。
1)画面の中心部にドット抜けがあり、電話すると「故障ではありません」との事。
ドット抜けはある程度仕方がないと理解してはいますが、写真修正に頻繁に使っているので
中心部のドット抜けは目障りです。強く強く交渉し渋々液晶交換してもらいました。
2)バッテリーの残表示が、使っている最中でも2時間残となったり、3時間半となり、
いきなり1時間になったりします。問い合わせると、質問には答えず、PCのソフトの問題であるとか、使い方が悪いとかのらりくらり。対応担当者が何回も変わり、その都度説明最初から説明しなければず、今もって解決せず、根負け状態。
3)内蔵DVDでソフトをインストールしようとしたら、ソフトが認識しない。別のPCは問題なく作動確認。仕方なく、ソフトをUSBメモリーにコピーしてインストール。
この不具合があるので交換要求したら、「故障は確認できない」旨連絡アリ。
これも強く、そしてまた強くDVD交換要求した。

 以上のことから、fuji**の製品はPC初心者が不具合が生じたらお手上げ、言いくるめられる恐れがあります。カタログ通りトラブルなく使いつづけられるならGOOD。
 サービスセンターの不具合ですから。

書込番号:13547083

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/09/25 20:41(1年以上前)

1.のドット抜けで交換を強要した事で、クレーマー対処部署へ移管されたんでしょうw
ほとんど脅迫じみてる交渉が目に浮かびそうです。

2.と3.についても語るまでもないでしょう。

富士通は柔軟な対処でモンスタークレーマーを退治する術を持ち合わせてるんですね〜w

書込番号:13547270

ナイスクチコミ!13


Nihon1さん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/08 15:32(1年以上前)

ドット抜けで液晶交換までしてくれたのに、なぜ富士通サポートを悪くいうのかがわからない。

書込番号:13598284

ナイスクチコミ!5


スレ主 hidamaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/10 17:41(1年以上前)

よく読んでいただければ、理解できるかなと思います。
交換できたから良いという問題ではないのです。
 交換するプロセスの問題とバッテリーの問題が今だ解決できないことです。

 私に対応していただいた、「人」の問題かなとも思います。
最後の三行に書きましたPC初心者だったら「泣き寝入り」の感じでした。

 DE**やH*などは速、交換手配で、急ぎますかとの問い合わせにも「急ぎません」と答えても翌日代品を送ってきたり、後日新品手配していただきました。
 相談過程で非常な労力と時間を費やしたことで「対応最悪」いう印象を今もって持っています。

 私も公的相談員をしていますが、私のところの事例としてはCクラスに入る事案です。
相談内容が詳しく記載しませんでしたので理解できないようですが、以上の通りです。

書込番号:13607692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/10/10 18:33(1年以上前)

>最後の三行に書きましたPC初心者だったら「泣き寝入り」の感じでした。

普通にPC初心者のように見えます。
バッテリの件ですが、残量をどのように検出しているかご存知ですか?

消費電力からの逆算です。

って事は、当然消費電力に左右されるので、PCに掛かる負担「リアルタイム」によって違ってきます。

書込番号:13607914

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月20日

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング