FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2011年 1月20日

  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了

2011/04/26 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 TA-900さん
クチコミ投稿数:74件

昨日新宿のヨドバシにキーボードカバー(980円)を買いに行ったらAH77が生産終了とはり紙が張られていました
店員さんに聞いたら「AH77は在庫限りです‥ AH77は高級機なので生産も少なく在庫も少ないです‥」と

近日中に夏モデルが出ますね!

書込番号:12940192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入

2011/04/24 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:7件

本日ヤマダ電機でFMVA77CRを108,700円(ポイント18%)で購入しました。納期は1週間程度かかるみたいです。家に帰り掲示板等の書き込みを見るとチップセットの不具合があるとの書き込みが。明日にでも対策済みの商品が届くか確認した方が良いでしょうか?

書込番号:12933858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/24 22:39(1年以上前)

基本的にもうこの時期だったら対策済みのB3ステッピングの製品だと思います
一ヶ月くらい前はその不具合のあったSATA2ポートを使用せず、光学ドライブとHDDを不具合のないSATA3の方に接続する回避を行っていました
しかしもう結構時期が過ぎているので、対策済みの製品だと思います
対策済みの製品でなくても回避されていれば、使用上なんの問題もありません
気にしなくて大丈夫だと思います

書込番号:12933883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/26 12:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。商品が届くのを楽しみにします。

書込番号:12939163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このパソコンで地デジを録画

2011/04/26 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:9件


I・Oデータの外づけUSBにつないで録画を考えています

http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mc7vz/feature.htm


毎回、Windowsメディアセンターを開くとのことですが、
時間がかかったり録画に向いてないとかあるでしょうか?


書込番号:12938093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スペック比較・・・

2011/04/22 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 くどんさん
クチコミ投稿数:2件

パソコン購入を考えていますが、
使用用途は、EXCEL等による資料作成、子供のビデオ編集し、BULUE RAYに残す、
写真整理、インターネットなどしか使用しませんが
以下の2機種で迷っています。

FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CR
dynabook Satellite T551/W5 T551/W5TBB PT5515TBBGBW

出来れば、ビデオ編集の処理速度が早く、静かなパソコンがいいと思っております

また、他に上記のような使用用途で適しているオススメ機種があれば教えてください。

書込番号:12925886

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/22 23:59(1年以上前)

その2択での比較としては、
・東芝はGeForce GT 540Mを搭載している。
・富士通はOffice Home and Business 2010を装備しておりHDD容量も少し多い。
というところです。
動画編集用としては内臓GPUによるQuickSyncVideoが使用でき、おまけにOfficeも搭載していて価格も安い富士通のほうが良いでしょう。
東芝はGeForce GT 540MによるCUDAエンコーダーが使えますが、QuickSyncVideoは使えません。
QuickSyncVideoのほうが処理性能的には魅力的です。

上記以外でおすすめできるものは下記です。
http://kakaku.com/item/K0000238426/spec/
フルHD液晶、CPUは1ランク上のi7-2720QM、8Gメモリなどスペックは大幅に上です。
更に、Optimusテクノロジで随時切り替え可能なGeForce GT 540M/内臓GPUの両方を使用可能。
3Dゲーム等では高性能GT540を使い、動画編集時には内臓GPUによる爆速QuickSyncVideoエンコを使うことができます。
上記の点からマウスコンピューターLuvBook LB-D700Xを確実にお勧めいたします。

書込番号:12925938

ナイスクチコミ!0


スレ主 くどんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/23 00:21(1年以上前)

回答有難うございます。
マウスコンピューターLuvBook LB-D700Xか?
FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CRの2機種で
検討しようと思っております。

現在、使用しているPCが音が結構うるさく
夜、子供が寝た後に使用したいのですが、
気になって使用ができません。
ちなみに、稼動時の音はどうでしょうか?

また、Office Home and Business 2010を購入するといくら位するものでしょうか?


書込番号:12926019

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/23 00:30(1年以上前)

>Office Home and Business 2010を購入するといくら位するものでしょうか?

普通に購入すると3万前後です。
LuvBook LB-D700Xでカスタマイズすると、+24990円ですね。
ですのでトータル13万を超えてきます。
あとはスペックと価格の評価ですが、3万以上の価格差ですので迷いますね。
安いFMVのほうでも処理性能は十分に高性能ですが、マウスのフルHD液晶や8Gメモリ、Optimusテクノロジは魅力です。
個人的には長く使うものですしマウスのほうをおすすめしたいところです。

>ちなみに、稼動時の音はどうでしょうか?
これはどちらも標準的です。長時間の負荷がかかればそれなりの音が出ますし、軽い作業時にはほとんど気にならないものです。
比較としてはそれほど差は無いと思います。

書込番号:12926048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/23 00:40(1年以上前)

はじめまして。

>以下の2機種で迷っています。

>FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CR
>dynabook Satellite T551/W5 T551/W5TBB PT5515TBBGBW

dynabookはこちらの機種ですか?
http://kakaku.com/item/K0000219165/

グラフィックですが、独立したビデオチップ(GeForce GT 540M)を搭載しているdynabookがやや有利ですね。
ただ、第2世代Core iシリーズの内蔵グラフィックも以前に比べてかなり向上していますよ。
またdynabookは、harman/kardonという有名ブランドのスピーカーを搭載しています。

細部で違いがある点を私なりに(ほんの少しだけですが)説明します。

キーボード
FMV 従来のキーボード
dynabook タイルキーボード(それぞれのキーが独立している)

USB3.0の数
FMV 2個
dynabook 1個

ハードディスク容量
FMV 約750GB(Serial ATA、5400回転/分)
dynabook 約640GB(5,400回転/分、Serial ATA対応)

東芝・富士通(及びNEC)は、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスがあります。
詳細は下記リンクへどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693

サポートについては、富士通・東芝とも満足度を上回っています。
詳細は下記リンクへどうぞ。
(パリダ☆さんのレスにご注目)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421

あるメーカーの信者が書き込むかもしれませんが、無視してくださいね。

書込番号:12926086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/23 00:49(1年以上前)

追記です。

dynabook Satellite T551のOffice付モデルはこちらですね。
http://kakaku.com/item/K0000219166/

書込番号:12926122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チップセットの不具合って?

2011/04/22 12:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:2件

この機種の先頭あたりに「チップセットの状態により不具合が〜」と書いてありますが、どういった現象なのでしょうか?

書込番号:12923722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/22 12:43(1年以上前)

説明すると長くなるので

「sandy bridge チップセット 不具合」で検索を。

書込番号:12923767

ナイスクチコミ!2


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2011/04/22 12:47(1年以上前)

一言で言いますと、
このパソコンについている光学ドライブ(DVDドライブ及びBlu-ray Discドライブ)に程度は不明だが何らかの不具合(ハードウェアに起因するものではない)が発生する可能性が高い
という事となります。

intelの新しいチップセットの不具合が発生していることが原因で、SATA2.0の通信品質低下(ノイズや誤通信)が起こることにより、不具合の波及する光学ドライブの性能や機能に影響してしまうというものです。

準備が整い次第無償修理・交換となるようですね。

書込番号:12923779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/22 13:11(1年以上前)

af320さん アジシオコーラさん ありがとうございます〜

書込番号:12923870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日のコジマ

2011/04/17 06:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 cumaoさん
クチコミ投稿数:46件

昨日、春日部のコジマにて117,800円の値札からさらに3,000円引き、16,000円分のポイント付で売っていました!長期保障は別でした。量販店でも実質10万円を切ってきました。買っちゃおうかな・・

書込番号:12905047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月20日

FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング