FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ビターブラック] 発売日:2011年 5月19日
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 7 | 2011年8月4日 06:31 | |
| 0 | 0 | 2011年7月31日 12:26 | |
| 15 | 6 | 2011年7月30日 22:43 | |
| 0 | 0 | 2011年7月29日 23:28 | |
| 0 | 2 | 2011年7月27日 22:14 | |
| 0 | 0 | 2011年7月18日 02:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
VAIO Fシリーズ。
AH77に比べて、液晶がいい(フルHD、NTSC比100%)、グラフィック性能がいい(GT540M)のが長所です。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Simulation/F/VPCF22AJ/
書込番号:13327417
1点
VAIOマン、価格ではVAIOじゃ比較にならないでしょうが?高いんだからさぁ〜
スレ主さん、この人の狂言は無視しましょう。
書込番号:13327480
7点
壊れやすさで国内NO.メーカー1を薦めるとは!
引き籠りがちな方は熱中症にご注意を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=10505538/
書込番号:13327608
6点
初投稿なのに、『招かれざる客』にいきなりレスをつけられて大変お気の毒です。
E=mc^2殿は、初心者を見つけてはVAIOを勧めて買わせ、騙しては陰で悦に入る悪質な嘘つきですので一切無視してください。
また、自分自身を「親切なので」と自惚れていますので、要注意。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13028249/#13029129
>FMV LIFEBOOK AH77D
>相当品でなにかあれば教えてください
東芝 dynabook T551はいいライバルだと思うね。
http://kakaku.com/item/K0000251238/
E=mc^2殿
>ttp://www.jp.sonystyle.com/(略
お前なぁ、アイコン見た?
スレ主さんはケータイ(EzWeb)から書き込みしてるんだよ!
断りもなしに、PC向けのリンクなんか貼るな!
何度も何度も同じこと言わせるな!
書込番号:13327996
8点
Corei7 、750GB、8GB
価格は12万円まで、過去半年以内発売
条件入れて検索ドン、めぼしいものだけでもこれだけ出た。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000250659.K0000251238.K0000251185
ちなみにこの条件だとソニーは1件もヒットしなかった。
書込番号:13328501
![]()
7点
やっぱり価格が判断基準になりますね
一万円位の幅での選択ができれば選びやすいですね
ありがとうございました
書込番号:13333354
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
この機種の価格が下がるのを待っていました。
10万以下になったので購入しました。
98000円でネットで買いましたが、10年位ぶりに買い換えなので快適です。
このハイスペックでここまで価格が下がるんですね。
書込番号:13317835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
こんにちは。質問させて頂きます。
6年使用したパソコンがとうとう使えなくなり代替を検討しておりますが、標記パソコンのどちらを買えば良いか悩んでます。
過去ウィンドウズの更新の度にパソコンが重くなっていった背景、また長期間使うのでハイスペックなCorei7を基本で考えたところ標記パソコンが対象になったのですが、FMVA77はメモリが8GB、PCLL750は5000円安い。
ちなみにパソコンの使用はハンディカムで撮影した動画の編集とBD−DVDの作成、エクセル、ワード。あとは嫁さん、子供のネット動画。(ゲームはしません)
ここの価格。COMで見てもNECは修理対応が大変とか、FMVは画質が悪い、店頭で店員さんに聞いても10人10色。もう訳が分かりません。
どなたか、助言頂ける様でしたら、是非ともお願いします。
※素人考えで標記パソコンを選びましたが、もしこっちがお勧め。とのパソコンがある様でしたらそちらの情報も頂くととても助かります。
0点
ちょっと比較
LL750/ES6W PC-LL750ES6Wはメモリ容量4GBです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000251238.K0000250662.K0000251191
FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DLは光学ドライブは空白ですが、
BDXL対応Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)搭載です。
駆動時間が一番短いですが、
三機種とも性能はあまり変わりません。
一番気に入っているPCがいいのでは、
サポートもこの三社なら大丈夫だと思います。
書込番号:13313310
![]()
1点
あとはFMVのほうがブルーレイの大容量規格のBDXLまで対応しているところじゃないかな。
>FMVは画質が悪い
普通だと思う。特に悪くはないはず。
それをここで聞いたことがあるのはVAIOのセールスマンくらいですけど別の人ですか?
http://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/11LIFEBOOK-AH.html
その2つならFMVかな。
>もしこっちがお勧め。とのパソコンがある様でしたらそちらの情報も頂くととても助かります。
そのサイズで解像度がWXGAだと個人的に低いかなって思います。だからといってフルHDは人によっては見づらいという人もいますが。とりあえずちょっと高くなりますが2つ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216824.K0000260488.K0000251192.K0000250662
T571は17.3インチでネット販売のみですが解像度がWXGA++です。
NH77はフルHDの15.6インチです。
解像度による違いは下記ページの中段あたりにあります。
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-T520.html
書込番号:13313320
![]()
1点
富士通が画質悪いのは事実です。NECや東芝も同じくらい悪いですけど。
画質にこだわるならVAIO Fシリーズの3Dモデルが非常に優秀。
世界最高の応答速度、広視野角、NTSC比100%の色再現性能を誇ります。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/F_3d/index.html
書込番号:13313427
2点
故障や品質が気になるなら東芝など他のメーカーも検討してはいかがでしょうか。
ひとりVAIOが云々とわめいている誰かさんは無視しましょう。
書込番号:13314202
6点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=10505538/
SONYは国内メーカーで故障率NO.1です。買わないようにしましょう。
書込番号:13314278
5点
皆様、こんばんは。
私の様な者に親切、丁寧に対応頂き、本当に有難う御座います。
特にkanekyo様の比較表、本当に参考になり、とてもありがたく感謝します。
早速確認させて頂きました。
オジーン様、返信有難う御座いました。
現在使用のパソコンはNECとFMV LOOXなので、言い換えると両刀使いの感じでして、お気に入りってのは無い感じです。それより3社ともサポートが安心って言って頂くと素人にはとてもありがたいお言葉です。有難う御座いました。
香川竜馬様、返信有難う御座いました。
素人には故障か不調か使い方が悪いのか分からない所もあり、可能であれば故障率の低いメーカと考えておりましたが、サポートが安心のメーカなら、そちらのアドバイスも貰えるかと思い、サポート重視で検討してみることにしました。助言、有難う御座います。
朝焼けの仮免ライダー様、返信有難う御座いました。
やはり、高額商品の購入になりますので故障率の情報は貴重です。とても参考になりました。有難う御座いました。
E=mc^2 様、返信有難う御座いました。
画質で検討すると、流石はVAIOって感じなのですね。皆様に色々と助言頂いた結果、画質より機能、その他を重視。との結論に至りました。助言、有難う御座いました。
最後にkanekyo様、返信有難う御座います。
比較表まで作成頂き、本当に感謝いたします。その結果、NH77/CDが価格は高くなるものの、より高性能でどうせ買うならこちらなのかな?とも考え、購入を延期し再度検討してみることにしました。(勝手ながら、また参考情報を戴けるとありがたく思います。)
皆様からご助言頂きました結果、FMV NH77/CDで再度検討してみようと思います。
色々と情報、アドバイス頂き、本当に有難う御座いました。
重ねて、お礼申し上げます。
本当に有難う御座いました。
書込番号:13315885
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
夏モデルからBDドライブがBDXLまで対応したみたいですね。あとはメモリを増強。ほかには特に変化を見つけられませんでした。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216830.K0000250661
以上の二つが欲しいなら夏モデルがいいのかな。
興味がないなら今の価格差から言って春モデルのがいいと思う。
書込番号:13242406
0点
春モデルのAH77/CはCPU不具合で交換対応になるので夏モデルのがトータルで見ていいですね!
書込番号:13303280
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
7/17で129,800円。P16%、うち5%を長期保証に使用。
富士通の販促の方だったので富士通ロゴ入り4GBフラッシュメモリーをおまけに。
暑すぎて他店を回る気力なく即決。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






