FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年2月16日 17:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年1月9日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月15日 11:03 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月6日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
AH77/Eのホワイトを先日購入しました。一つ気になっている事があります。
PCの折りたたむとこに長細いスピーカーがありますが、そのスピーカーの両脇にある四角いパーツは左右で色が違いますか?私のPCは向かって左が黄色で右が白となっています。左右で色は全く違うものですか?
ご存じの方、ご返答お願い致します。
0点

写真を見る感じでは同じ色に見えますね。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1111/25/l_tm_1111_ah_19.jpg
http://blog.get-pc.net/?eid=1029777
気になるようなら、買った店舗に問い合わせてみるとか。
書込番号:14162287
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
現在、NECのLL750/FSと、悩んでいます。主に子供を撮り貯めた、動画や写真の編集を目的にしています。店頭では、冷却ファン?や、裏のゴミ取り穴?を、指摘されました。
よろしくご指導下さい。
0点

どちらの機種も似たようなスペックで甲乙付けがたいですが
自宅のみの利用ならNEC LL750/FS
モバイルとして利用ならこの富士通ですね。
理由は、NECの液晶の方が反射も少なく視野角も広く見易いです。
しかし、バッテリーの持ち時間は短いので
外部電源がとれないモバイル運用メインでしたら
駆動時間の長いこちらにされると良いと思います。
>冷却ファン?や、裏のゴミ取り穴?
↑は、些細な事です。ノートPCは、負荷かけると熱を出すものです。
また狭いスペースに部品を詰め込んでますから排熱効率は悪いものです。
PCの寿命を考えるなら夏場など冷却台など併用すれば良いだけです。
書込番号:13999297
1点

スレ主です。
ありがとうございました。結局、AH77Eが既に店頭から消えていた事もあり、また家での使用しか考えていない為、NECにしました。かなり破格値で買えたので、大満足です。
この機種をお考えの方は、あまり先伸ばしにすると、在庫がなくなりそうです。
書込番号:14002702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もLL750と悩みましたが、お店が予想以上に値段を下げてくれたことと(本命はAH77/Eでしたので・・)、バッテリー時間、テンキーの配置などでAH77/Eを選びました。マウスを使わないときにはキーボードについているクルクルボタン(名称は忘れましたが、上下のスクロールなどができるボタン)を結構使っています。NECは電話サポートが無料になったとか・・・でもわからないことはネットで大体解決できるので、それほど重要ではないかもしれません。
レビューにも書かせてもらいましたので参考になれば・・・
書込番号:14002719
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
だいぶ下がってきていますが、皆さまの予想はどうでしょうか?
9万くらいになってくれればと考えているのですが。。。
まあ急ぎではないですが、あまり今のPCが調子が良くないのでここ2カ月くらいで購入を考えています。
0点

>2カ月くらいで購入を考えています。
下がる可能性もあると思います。
http://kakaku.com/item/K0000294637/
お気に入りに登録して90000円以下になった時に通知が届くように設定すれば
書込番号:13876297
0点

自分も9万±1000円になれば買いたいとおもってるんですが、なかなか下がりませんねw年末にはなってくれればボーナスで・・・w
書込番号:13893951
0点

>オジーンさん、生物@ぱそこんマニアさん
日々微妙に下がっていますね。
まあ気長に待てば希望額くらいになるかもです。
書込番号:13895148
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
仕事の関係で来年イギリスに赴任する予定でして、日本でノートPCを購入し持ち込もうと考えております。
そこでいろいろな機能を検討した結果、現在この機種か、東芝のT451/59で迷っております。
海外保証については東芝が先駆者と伺っておりましたが、パンフレットを見ると富士通でも同じようなサービスがある模様ですね。海外保証の充実度についても何かあった際への安心材料として考慮したいと考えております。
こうした状況下で、総合的にどちらが良いと思われるでしょうか?アドバイス頂けたら嬉しいです。
0点

比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293006.K0000294637
好きなほうで良いと思います。
私なら、東芝かな、重量が少し軽いし、OSがWindows 7 Home Premium 32/64bit
でも、駆動時間が短いのが悩むところでしょう。
東芝ACアダプターAC100V〜240V、50/60Hz
付属の電源コードは、日本(100V)の法令・安全規格に適合しております。
その他の国・地域でご使用される場合には、
当該国・地域の法令・安全規格に適合した電源コードをお買い求めのうえ、ご使用ください。
イギリスの電源も考えて下さいね。
http://www.ukinfo.jp/general/elect.php
書込番号:13723103
0点

参考になるかわかりませんが、過去の書き込みを貼っておきます。
(一部未解決)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12191444/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12135248/
書込番号:13724467
0点

自分はテレビがレグザなので、この夏東芝のPCを選択しましたが、USBコネクターの位置とキーボードに大いに不満があり、富士通のこの機種に換えようと考えています。よく使用する変換キーが、なぜか東芝だけ?Nキーの真下にあり、親指がついつい隣のカナ/かなキーを押してしまうことが何度もあり不便で仕方ありません。他のほとんどのメーカーは変換キーはMの下にあるようです。慣れれば、問題ないのかもしれませんが、他のメーカーからの乗り換えの場合、不便を感じると思われます。USBコネクターについても、いろいろな機器を接続する場合、コネクターが前方に集中しているので不便で仕方ありません。一度店頭で両方の機種を見て、さわってみてから決められることをお勧めいたします。海外での使用についてはよくわかりません。
書込番号:13727321
0点

うーん、一長一短あって相変わらず悩みますね。
オジーンさんご指摘の駆動時間も気になるところですね。スペック的にはご指摘の重量と駆動時間のメリット・デメリットをどう考えるかですね。
アジシオコーラさん、過去スレご紹介ありがとうございました。
東芝のみならず富士通も海外サポートしっかりしてるんですね、一安心です。
ジャパンラブさん、実機使用のご経験をもとに貴重なご指摘ありがとうございます。
スペックのみならず、そうした使い勝手も大事な要素ですね。
早速店頭にいって確認してみます。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:13727769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
