『Windows7 Professionalへのアップグレード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日

  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

『Windows7 Professionalへのアップグレード』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 Professionalへのアップグレード

2012/01/04 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

スレ主 nico+さん
クチコミ投稿数:9件

現在、母が使用しているWinXPパソコンの動作が重く、
また、XPのサポートが2014年4月までであることから、
当機種への買い替えを検討している者です。

しかし、調べてみるとWindows7 Home Premiumも
サポートが2015年1月までであり、購入時のままだと
3年しか安心して使用できません。

Windows7 Anytime Upgradeという仕組みを使えば、
1万円弱でProfessionalにアップグレードでき、
サポートも2020年1月まで延長できるようですが、
当機種で実行された方がいらっしゃいましたら、
動作等に問題ないか、ご教授願います。

書込番号:13979761

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/04 21:30(1年以上前)

nico+さん こんばんは。  正解が来るまで、、、
XPとWindows7の使用割合はまだまだXPも頑張ってます。
遅い場合、不要なアプリを削除したり、リカバリして出荷状態に戻したり、HDDをSSDに載せ替えたりする方法もあります。

私のホームページの「22 OS関係 その他」欄の「より快適に」などご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:13979842

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/04 21:33(1年以上前)

特に問題なく出来るともいます。

でも、それを気にするのならWindows8が今年あたりに出てきそうだし、そっちを待って買うのはダメなんですかね?

書込番号:13979863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/04 21:34(1年以上前)

メーカーの仕様書には、

サポートOS
Windows7 Home Premium 64ビット 正規版( SP1適用済み)、
Windows7 Professional 64ビット 正規版( SP1適用済み)
Windows7 Ultimate 64ビット 正規版( SP1適用済み)
注:富士通は、本製品で「サポートOS」を動作させるために必要なBIOSおよびドライバーを提供しますが、すべての機能を保証するものではありません。

と記載してあります。
基本的に大丈夫と考えても良いのではないでしょうか。

書込番号:13979868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/04 21:43(1年以上前)

Home PremiumとProfessionalって、基本的に同じでHome Premiumで使えなくしている機能をProfessionalで開放している、みたいなもんじゃなかったかなあと思います。
なので、Anytime Upgradeでアップグレードしたからと言って使えなくなるようなことはないと思います。
ドライバの類も、たいていWindows7用ってことでとくにHome PremiumとProfessionalで別のものを用意している、なんてものはあまり聞きませんし。

書込番号:13979911

ナイスクチコミ!1


スレ主 nico+さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/04 23:10(1年以上前)

BRDさん

買い替えとは違ったアプローチの情報提供ありがとうございます。
私個人は自作PCを使っているため、参考にさせてもらいます^^


kanekyoさん

> でも、それを気にするのならWindows8が今年あたりに出てきそうだし、そっちを待って買うのはダメなんですかね?

地元の電気屋(Joshin)で1/6までの特別価格だったので、判断を焦っておりました。
また、自分と同じWindows7の方がわからないときに教えやすいので
良いかと考えております。


竹やぶ焼けたさん
ツノが付いてる赤いヤツさん

貴重な情報提供、ご意見ありがとうございます。
できれば当機種でアップグレード済の方に問題ないと聞ければ良かったですが、
なんとかなりそうに思えてきました。

一度、ダメもとでメーカーに質問してみて、最終判断したいと思います。

書込番号:13980393

ナイスクチコミ!0


スレ主 nico+さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/05 20:07(1年以上前)

本日、富士通に電話連絡して質問したところ、
竹やぶ焼けたさん に掲載していただいた情報どおり、
「Windows Anytime UpgradeでProfessionalへ変更した場合、
 その環境での保証は継続できなくなりますが、
 Professionalの動作に必要なソフト類は富士通が提供します。」
とのことでした。

また、同時に
「Professionalにこだわるのであれば、直販サイトで
 同じ構成にしたものを購入することをお勧めします。
 値段が量販店と離れ過ぎている場合は値引きも検討します」
と言われました。

結論として、少々高くなりますが、直販サイトにて
同様の構成でProfessional版を購入することにしました。

ご意見、アドバイスなど、ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:13983583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/09 18:31(1年以上前)

1月7日に このサイトからじゃんばら秋葉2号店より、このモデルを88,000円で購入後、アマゾンより8,203円で、Anytime Upgradeを購入し本日アップグレードをしましたが、全く問題がありませんでした。ただ、購入直後のアップグレートだからかもしれませんが、ソフトには10分程度でアップグレードOKと記載されていましたが、実際は30分程度かかりました。
内容的には、他の方も書かれていた通り、制限を解除しただけのようでした。
プロダクトキーを入力するだけで、CD等は同封されていませんでした。
個人使用であれば、このような方法でOKではないでしょうか。

余談ですが、このモデルをプロフェッショナルにカスタムして直販サイトから法人使用分として、法人保守をつけて3台別途購入しています。富士通は良心的な会社ですので、個人モデルも法人保守をつけることができます。
1年前も同様にカスタムして法人保守つけて11台購入しています。
かなりハードに使っていますが、2台ほど初期不良がありましたが、その後は全く問題なく使っています。

書込番号:14001616

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング