FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロールパッド

2012/07/17 12:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:7件

スクロールパッドで音量調節が出来るように設定したいのですが、手順を教えて下さい。

書込番号:14819281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/17 17:42(1年以上前)

コントロールパネルで表示形式を変更してマウスを選択して下さい。
スクロールパッドタブを開いてタップ機能選択を変更して下さい。

書込番号:14820196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/21 11:46(1年以上前)

スクロールパッドタブが見つかりません。
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→マウスのあとがわかりません。

書込番号:14836001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン初購入

2012/07/02 11:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:7件

パソコンを初購入します。社宅アパート、転勤もあるためノートパソコンを購入予定です。
用途はネット閲覧、写真の保存や編集、iTunesの利用、ワード、エクセルです。写真の編集などは特に難しいことなどはしないです。iTunesの曲は約一万曲です。せっかちなもんで動作や起動が遅いのだけは堪えられません。
このパソコンは私の用途とマッチングしているでしょうか?

書込番号:14752853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/07/02 11:48(1年以上前)

十分過ぎるくらいかと。
CPUはi7ではなく、i5でもいいかな。
起動を速くしたいなら、SSD搭載モデルのがいいですね。

書込番号:14752885

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/07/02 12:19(1年以上前)

最近のPCは、一般的な使用目的では差は見えにくくなってきています。
レフティ07さんの用途ならば、もうどれを選んでも大差ありません。
んでも、あとから あぁ・・これでなくてあれにしておけばもっと早かったのかなぁ・・。
なんて後悔しないように、予算の許す限り上位のものを選んでください。
特に、SSDモデルは外せないところだと考えます。

書込番号:14752976

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/02 13:14(1年以上前)

1.ネット閲覧、写真の保存や編集、iTunesの利用、ワード、エクセルです。写真の編集などは特に難しいことなどはしないです。
2.せっかちなもんで動作や起動が遅いのだけは堪えられません。
3.iTunesの曲は約一万曲です。

1.の項目は今のパソコンならどれでもこなせます。
2.の場合はHDDモデルではなくSSDモデルのが用途に合っています。SSDモデルですと、電源ボタンをオンから20〜30秒で使用できます。
3.は音楽一曲は5MBくらいですか?(ビットレート次第です)
5MBとすると 5MBx10000曲=50GB ほど必要なのでSSDモデルだと240〜256GB必要です。
SSDモデルは少々高めですが、満足されるかと思います。私の家のノートPCもSSDにしました。


SSDモデル

Acer
Aspire M3 M3-581T-H54U [ブラック]
\67,799

Acer
Aspire S3 S3-951-F74U
\68,852

ASUS
ZENBOOK UX31E UX31E-RY256 [シルバー]
\82,790

Lenovo
IdeaPad U300s 108074J [クレメンタインオレンジ]
\94,000

SONY
VAIO S(SA)シリーズ VPCSA2AJ Core i5+メモリー8GB搭載モデル [2011年夏モデル グロッシーブラウン]
\99,800

上記5製品の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000393352.K0000362116.K0000292369.K0000307550.K0000313324

SSDのノートPCのレビュー(自分のレビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000242357/ReviewCD=491915/

書込番号:14753136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/02 14:25(1年以上前)

AH77/Gにはクイックスタートという機能がありますが、これはスリープを用いた機能なので
他機種でも簡単に実現できます。
AH77/Gを使うこと自体は用途に適合していますが、シャットダウンからの起動がより速いものが必要なら
SSDのみを搭載した機種をお勧めします。

iTunesの1万曲というのはもう少し具体的に言ってもらわないとよく分かりませんが
320kbpsで5分の曲なら1曲約12MBとなるため120GBが必要となります。
よって256GBのSSDを搭載していれば特に不足はありません。
そういった観点から、用途上の性能も考慮して以下のような製品はどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000292369/
http://kakaku.com/item/K0000313324/

Lenovo製品は高速起動用のソフトも搭載されています。
どちらの機種もOfficeは自分で用意する必要があります。
ただし、AH77/Gと違って転勤の際もバッグに入れて移動させることが容易にできます。
WordとExcelなら通常版24,000円ほど、UPGならもう少し安く購入できます。

http://kakaku.com/item/K0000107187/
http://kakaku.com/item/K0000107190/

書込番号:14753274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/02 21:07(1年以上前)

>パソコンを初購入します。

富士通はサポートがしっかりしてるから、初めてのパソコンとしてGoodだ。
サポート満足度は下記リンクに纏めているので、暇なときにでも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175

ちなみに、購入後でも加入できるメーカー独自の延長保証サービスがあるよ。
(東芝・NECにも同様のサービスアリ)
下記リンクを参照してね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693

書込番号:14754581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/07/02 21:57(1年以上前)

拝見しました
既に他の方が書いていますが///
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

大手メーカーなどでオフィス付きソフトがついたパソコンの方がサポートと別個買わず安心です
が基本的には大体10万円を見てくださいだいぶ価格も下がり大手で7万円以下付近で買えるものもあります 低予算だとメーカー直販かソフマップなどの中古やアウトレット又は量販店などの日替わり商品ならギリギリセットで何とかなるかとは思いますが

初心者で富士通なら大丈夫だと思いますが電話サポートに頼る場合は注意したほうがいいです
メール以外は1年超えると有料です

ちなみにサポートを重視「するならメーカーも考えておきましょう
初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝/NEC以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

なお初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコン(DVDドライブ付き)
を始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)
ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い最近はノートパソコンの方が値下がりしている傾向だそうです.(お店の情報)


「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:14754852

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/07/03 10:22(1年以上前)

この機種は液晶の表示性能が低いので写真編集には不向きです。
色再現性能が高くて高解像度な機種を選択した方が良いです。
VAIO Fシリーズはお薦めですね。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/F/index.html

書込番号:14756725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/03 18:49(1年以上前)

VAIO-Fは失敗作であることをSONYも認めて後継機が出なくなりましたね。

書込番号:14758374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/03 22:50(1年以上前)

To E=mc^2 殿

 何でもかんでも、あなたはVAIOに絡めてくる。
 いい加減、目の敵にしている価格.comに投稿するのをやめたら?
 あなたの言葉で、人は動かせませんよ!!

To レフティ07さん

 iTunesの曲が約一万曲とは凄いですね。 私は1400曲くらいです。

 以 上

書込番号:14759705

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PC検討

2012/06/25 16:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:167件

6年も前のFMVを使用しており、HDD容量がいっぱいになったのと動作が非常に遅くなったため、買い替えを検討してます。

使用用途はネット閲覧よりDVD作成・編集がメインになってきてます。

こちらの機種はDVD焼き込みなどの作業はストレス無いでしょうか?

書込番号:14724119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/25 17:29(1年以上前)

パソコンは、基本的に遅くはならない。
やっている処理が増えている、増やされているが、それを評価に含めていないだけの場合が多い。
つまり、増やされた処理で評価に含めている処理に遅延が生じているだけではないか。
HDDは、増設なり寄り大きな容量に交換すれば良い。
無駄なゴミファイルを溜め込んでいるだけかも知れないが。

書込番号:14724313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/25 18:12(1年以上前)

ノートPC限定で言えば個人用でこれより速いのはそれほどないという部類のPCです。
1時間のDVD-Videoを作成するのに10秒以上かかったらストレスを感じるような人なら別ですが
問題無いものとして買う方がいいでしょう。

書込番号:14724452

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/06/25 18:14(1年以上前)

XPはパッチがあたるたびに遅くなるし、ウイルススキャンも同様。

HDDは残容量が少なくなるに従い、半分くらいまで落ちる。

放っておいてもブラウザーは肥大化し、ネットに挙げられるメディアファイルの容量は増加し、一ページに表示される情報量は増え、広告表示のためのスクリプトやアクセス先は増大していく。

というわけで、現象としては段々遅くなる、、、で合ってますけどね。

クリーンインストールしなおしても過去には戻れません。

>こちらの機種はDVD焼き込みなどの作業はストレス無いでしょうか?

それは、現行製品ならなんでも大丈夫。

書込番号:14724458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの満足度5

2012/06/25 19:34(1年以上前)

私はこの機種を購入して2ケ月の者です。

そしてDVDやBD焼きを中心に使用しています。

以前はcore-i5のwin7機種を使っていましたが、処理時間や不安定さに不満で買い換えしました。

本機にしたら格段に処理時間が短縮して、何より安定して失敗がなくなり満足しています。

ノートでこの機種以上を求めるならビデオカード搭載など非常に高価になると思います。

失礼ながら6年前の機種をお使いなら、本機にされたら格段に処理upすると思われます。

書込番号:14724787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスバスター2010

2012/06/20 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

質問させていただきます。

先日、この機種を買ったばかりなのですが、
開封して電源をオン、初期設定が終わり、
ネットに接続してwindowsのアップデートを最新の状態になるまで済ませました。

その後、以前から持っていた「ウイルスバスター2010」を
インストールしたところ、
警告画面が出ました。

なんでも「4件、officeに変更が加わっている」旨の警告だったのですが、
これは何か外部からの攻撃を受けてしまったという事でしょうか?
(警告画面は、しばらく見ていると勝手に消えてしまいました)

パソコンは初心者のため、不安になっております。
素人の質問で恐縮ですが、何卒よろしくご教授方、お願いいたします。

書込番号:14702839

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/20 11:05(1年以上前)

これかな?
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2076936.aspx

ウイルスバスターは2012が出てますがアップデートしてますか?
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vb/2012/versionup/index.html

たぶん、誤検知じゃないかな。
気にしなくてよさそうに思います。

書込番号:14702883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/06/20 11:08(1年以上前)

ウイルスバスター2010 は昨年末に既にサポートが終了してます。
有効なライセンスをお持ちなら 2012に更新しましょう。

書込番号:14702892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/06/20 11:16(1年以上前)

>kanekyo様
>タブロー職人様

お二人とも、早速のご返信ありがとうございます!

kanekyo様がリンク先を挙げてくださった現象とはまた違った警告のよう
なのですが、やはり誤検知というのもあるのですね…。
ありがとうございます!

2010のサポートはもう終わっていたのですか!
会社では2012を使っているのですが、クラウドになってから
なんだか重くなったような気がしまして、家では2010を使おうなと
思い、インストールをしてみた所だったのです。

でもサポートが終わってるのでは、やはり2012にした方が良さそうですかね。

書込番号:14702915

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/06/20 11:20(1年以上前)

誤検知の可能性を疑う場合は、他社のウイルススキャンなど複数で試してみるといいでしょう。

それで検出されないなら、異常ないと思うしか無いです。

または、クリーンインストールするか。

書込番号:14702924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/20 11:25(1年以上前)

>ムアディブ様

ご返信ありがとうございます。
なるほど、今は無料のお試し期間があるでしょうから、いくつか試して
みても良いですね!

クリーンインストールというのは、
本体のマニュアルにある「購入時に戻す」というものでしょうか?
まだ買ったばかりなので、購入時に戻しても影響ないのでやってみようかと
思います。

クリーンインストールして、また警告が出たら、
ご検出の可能性が高いですよね?

ありがとうございます!

書込番号:14702945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/20 12:31(1年以上前)

>皆様
沢山のご回答、ありがとうございました!
おかげさまで安心いたしました。

ウイルスバスターについても、2012に更新しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14703126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

スレ主 kamuyamatoさん
クチコミ投稿数:5件

先日カタログモデルを購入したのですが、電源を入れたあと、何も作業をしていない時に「ピチャッ」、「ピチッ」というような音が聞こえるのですが、過去に所有していたノートPCはこのような音は聞こえませんでした。間隔は一定ではなく、何か作業をしている時は音はしません。操作や使用に今のところ支障は無いのですが、故障なのか、その前兆なのか、こういう物なのかが分かりません。皆様方は如何でしょうか?

書込番号:14637551

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/03 18:48(1年以上前)

HDDのヘッド

HDDの音かな。
HDDのヘッドが動くとそのような音がします。
何もアクセスがないと壊れないようにヘッドが退避したりする場合もあるので。

書込番号:14637653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/03 22:10(1年以上前)

ぴちゃっ。 ぴちっっっっっ。


スーパーそにこインストールしちゃいました?



とりあえずスペックとかかいてくださいね。
どんなカタログモデルなのかわからん。

答えようとしてる人に失礼です。



HDD電源オフ音。一定の時間で勝手にデフラグ。
ウイルス。検索を整理してる。
エイリアンが出てこようとしている。

など、さまざまな原因が考えられます。
また、SSDであれば音はしないので
ポルターガイシツ現象の可能性もあります。
あなたのノートパソコン、呪われてるかのろウイルスですか?

真剣に考えてもらいたいようでしたら
細かなスペックしっかりと書いてください
HDDの型番とかまで。

基本です。

書込番号:14638445

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamuyamatoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 07:42(1年以上前)

kokonoe_hさん,ありがとうございます。
確かに低負荷の時に音が聞こえますし、動画編集している時などは聞こえません。その他の作動音が大きい訳ではないので、ピチャ音がかき消されている事ではないと思います。ただ、他にもノートPCを2台所有しているのですが、この様な現象は起きていません。HDDの容量にも関係があるのでしょうか?他の2台は100Gと120Gです。該当のモデルは750Gです。同シリーズを使用している方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:14639515

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/04 09:33(1年以上前)

アイドル時に キャシ キュシ ピチッ って音は最近の2.5インチHDDでは良くする音です。
うちのノートPCはすべてSSDにしちゃったから、もうCPUの排気の音しかしないですけどね。

壊れる前は ジー・・・ カコン とか音がしますね。
ギーギーやガリガリ音がしたらHDD死亡です。

書込番号:14639744

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamuyamatoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 18:01(1年以上前)

kokonoe_hさん、どうもありがとうございます。ほっとしました。

書込番号:14640844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの満足度5

2012/06/04 18:29(1年以上前)

最近自分もこの型のPC(FMV LIFEBOOK AH77/G)を買いましたが、自分のも時々(特に何もしてないときなど)そのような音がしているので故障ではないと思います。

そういうものなのでしょう(笑)

書込番号:14640917

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamuyamatoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 21:15(1年以上前)

Silver Hawkさん、ご返答ありがとうございます。
先ほどメーカー送りとなりました。電話にて「ピチャ」音を聞いて貰ったところ、グレーだそうです。気のせいか、段々聞こえる頻度が少なくなってきました。

書込番号:14641523

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamuyamatoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/18 21:48(1年以上前)

皆さん(一人を除いて)、ご回答ありがとうございました。本日、メーカーから戻ってきました。メーカーの回答では「故障では無いけれど予防整備としてHDDを交換する」との事で、ピチャ音は無くなりました。

書込番号:14697052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:81件

先日、本機種を購入させて戴きました。
さっそくBDを再生しましたところ自動で付属のCOREL WIN DVDというソフトが立ち上がり
再生を開始しましたが、途中で映像が止まりながらの再生になってしまいます。

この問題を解決する良い方法をご教示戴けませんでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

書込番号:14679698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/14 16:01(1年以上前)

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVA77GB&KANZEN=1
Corel WinDVD 2010 BD UpdatePatch
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1014418

メディアが汚れていませんか?

他のソフト色々立ち上げていませんか?

メディア不良・ドライブ不良も考えられますね。

書込番号:14679989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/06/14 16:15(1年以上前)

オジーンさん

早速のご教示ありがとうございます。

メディアは新品でキズひとつありません。

他のソフトも立ち上げていません。

ドライブの初期不良を疑ったんですが・・・・・

他のソフトで再生出来たらドライブの不良ではないと思いまして

どなたかおすすめのソフトをご教示いただけないかと。

書込番号:14680016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/14 16:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/14 17:21(1年以上前)

> 七人の侍さん

画面の解像度とか、設定はどのようになっています?

デスクトップのテーマを「Windows7 ベーシック」にしたり、パフォーマンスオプションで、Windows Aero を無効にしたりとか。
などが、とりあえず思いつきますが。

再生されたBDソフトは何ていうのでしょうか。他のソフトは持っていませんか?

書込番号:14680224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/06/14 18:12(1年以上前)

オジーンさん

ご参考ありがとうございます。


英知わいさん

COREL WIN DVDというソフトです。
立ち上がると自動で「Windows7 ベーシック」にされてしまいます。(涙)
これが原因でしょうか?

他のソフトで試してみます。

書込番号:14680415

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/14 18:12(1年以上前)

アップデートナビでドライバやソフトを更新してみては?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9904-7767#09wi

書込番号:14680416

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2012/06/14 18:41(1年以上前)

POWER DVDで正常に観る事が出来ました。

オジーンさん 英知わいさん

ありがとうございました。ペコリ

書込番号:14680506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2012/06/14 19:09(1年以上前)

アップデートナビでドライバやソフトを更新したらCOREL WIN DVDでも正常に観る事が出来ました。

書込番号:14680597

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング