FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 1月19日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
富士通のノートパソコンの愛用者です。AH77の購入を検討しています。
2011年秋冬モデルAH77/Eから何がしかのアップグレード(改良)を期待して、2012年春モデルAH77/Gの発売を待っていました。
AH77/Gの発表内容を見る限りでは、目新しいアップグレードは無いようです。
現在使用しているパソコンで不自由がないので、2012年夏モデル発表まで待てるのですが、夏モデルでのアップグレードは、期待できるでしょうか。
情報お持ちの方、ご教授願います。よろしくお願いします。
1点

たぶん、Ivy Bridgeと呼ばれる新型CPUを載せるんじゃないかな。
他社は6月までには出てきそうな感じがあります。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/01/news004.html
書込番号:14018017
2点

Ivy Bridgeが載っていれば、内蔵グラフィックの性能向上が期待できますね。
ノートPCにとって内蔵GPUの強化は結構大きいのではないかと。
CPUの処理能力自体は大して変わらないようなので、ゲームをしないならあまり関係ないかもしれませんけど。
書込番号:14018114
1点

Windows 8が今年後半くらいと言われているので、予定よりかなり早くリリースされれば夏に間に合う可能性はあります。
IvyBridgeは1月からずれ込んで4月リリース予定でCore i7ブランドから投入されることになっています。
夏モデルだとハイエンド機種やUltrabookには搭載されているでしょう。
USB3.0がチップセット内蔵になるかもしれないので、USB3.0の相性に悩まされずに済むかもしれません。
書込番号:14018170
4点

ただ8が出てもしばらくは不具合などが心配なので、それなら特に不具合の出ていない7の方が買い時ではないでしょうか?
書込番号:14018377
1点

ありがとうございました。参考にさせていただきます。夏モデルまで待とうとおもいます。
書込番号:14020195
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
