FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

大井町LABI

2012/05/10 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:104件

表示価格で89800円のポイント20%。それから気持ち、値切って買いました。

書込番号:14543429

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりにパソコンを更新して

2012/05/06 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:32件

これまで使っていたパソコン(ウィンドウズXPマシン、いつ購入したか覚えていない)が流石に古くなり、インターネットの閲覧でも画面表示がもたつき、いらいらさせれる事が多くなってきてしまったので、パソコンの更新を決意しました。
 これまで家ではずっとデスクトックを使ってきましたが、最近ではノートの方が主流になってきたのか、デスクトップでは良いものが見つからないので、ノートにしてみようと思って、同スペックで、東芝、NEC、富士通で検討しましたが、富士通のこの機種が一番まともな作りと思いました(USBポートの数やキーボーの配置の点で)。地方在住の者ですが、地方の一般的な家電量販店では、パソコンに関しては高いと思って敬遠していましたが、たまたま行った量販店で意外と安い価格(9万円を少しきる価格)で買えました。パソコンも随分安くなったものだと思いました。
  --以下、使ってみてですが--
 期待して電源を入れてみて、先ず驚いたのは、モニターの見にくさでした。画面の角度の設定を相当シビアにしないと、すぐ白っぽい画面になってしまうし、光沢画面の映り込みも気になります。モニターに関しては最初から気にはしていましたが、こんなにダメなものかと思いました。(この点に関しては、この機種の問題では無く、東芝でもNECでも同じとおもいますが)写真や動画の場合での見栄えを良くするためとコストの点で、こういう液晶にしているのでしょうが、普通に使うには非常に見にくいです。しかし、この点は、もともと外部モニターを接続して使えばいいと思っていましたので、気を取り直して、パソコンの初期設定を行いましたが、色々設定や登録を進め、最後にウィンドウズの更新を行なったところ、40個位のファイルがインストールされ、再起動の指示に従い、再起動をしたら、ウィンドウズの起動途中でフリーズしてしまいました。電源を一旦切って再起動しても同じ、取説の説明に従い、セーフモードで起動しようとしたが、セーフモードに入れない。全くお手上げになってしまいました。サポートセンターに電話するしかないが、多分なかなか繋がらないだろうなと思い困ってしまいましがが、取説を読んだところ、ホームページから電話サポートが予約出来ることがわかり、旧パソコンを動かし予約しました。
 翌日、指定の時間に富士通から電話があり、電話での指示に従って操作したところ、簡単に復旧できました。原因は一度に大量のファイルのインストールがあったため、不具合が生じたらしい、セーフモードの入れなかった件は、電源ボタンでの強制停止で、ボタンの長押しが足りなかった為完全な停止にならなかった為らしい。セーフモードで起動し、ウィンドウズの復旧をすることで正常になりまし。しかし、セーフモードに入れても、独力での復旧は難しかったと思います(最近、パソコン、OSの勉強は全くしていないので)。その後、ついでに、その外の諸設定についてもコーチしてくれて、全て済ませる事ができました(約1時間かけて)。親切なサポートだと思いました。
 この後、旧パソコンからの乗り換えを、自分で行いましたが、これは順調に行えました。この点についても富士通のホームページの説明は親切だと思います。やっぱり国産メーカーにしておいて良かったなと思いました。
 モニターの件は、試しに旧パソコンのモニターを外部モニターとして接続したところ、超快適に使える様になりました。EIZOの古いモニターですが、ノート本体のモニターを比べて段違いです。同じ画面を表示し、両者を見比べてみて、はっきり判りました。このモニターも更新する積もりでいますが、じっくり良いモニターを探したいと思います。
 以上、長々と書いてしまいましたが、色々思いがけない体験をしましたので、参考までに

書込番号:14531097

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/05/08 23:21(1年以上前)

外部モニターとまではいきませんが、改善しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330749/SortID=14466956/

書込番号:14539317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/05/09 08:29(1年以上前)

ちゅらぼーさんありがとうございました。
実は、この書き込みは見ていて、エレコムのフィルムを至急購入し、はりました。
全く効果が無いという評価もありましたが、私の場合は非常に効果がありました。
映り込みは完全には防げませんが、かなり見やすくなりました。
それから、このパソコンは、立ち上げの度に、こういう設定は済みましたかというガイダンスが出てきます。それに従って、インターネットエクスプローラーの文字サイズ等も調整して、大分見やすくなりました。(実は最近パソコンは使うだけで、勉強は全くしていなかったので、新しいIEでは、Altキーを押すと従来あったメニューが出てくるという事すら知りませんでした)
パソコンに詳しい人には、いらんお世話でしょうが、私には役立っています。
明るさは大幅にダウンして使っています。角度によって白っぽくなってしまう点はどうしようもありませんが、これから色合いの調整もしていきたいと思います。

書込番号:14540300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

現在、今年の春モデルの富士通 Life Book AH77シリーズを購入しようかと検討しています。
しかしいろいろ調べてみると、昨年の夏モデルや秋冬モデルとさほど変わっていないようで
場合によっては昨年のモデルを購入したほうが割安なのかなぁと…。

そこで質問です。
今年の春モデルと、昨年のモデルの違いを教えていただけないでしょうか?
自分で調べたところでは、ディスプレイとi7の2GHzが2.2GHzになったぐらいなのかなぁ
と思ったところです。(i7の数値は当方パソコンにそれほど詳しくないので違いがよくわかりませんが…。)

なお、購入後の主な使用用途は趣味の範囲ですがHD画質の動画の編集となります。

いろいろな角度から様々な意見を教えて頂ければ幸いです。
失礼があったら申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14526547

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/05 23:18(1年以上前)

筆ぐるめのバージョン等のソフトの違いを除けばAH77/Eとは同じでAH77/DとはCPUの動作クロックが0.2GHz違うのと
標準バッテリ容量が3倍ほど違うという差があります。
CPUの違いは動画の出力時間だけならクロック数分の差は出ますが、全体では誤差程度と考えて下さい。
ネットで買うならAH77/DやAH77/Eを選択するメリットは特に無いでしょうし、店頭で買うなら
旧モデルは置いてない可能性が高いので置いてるかどうかが問題になってきます。

書込番号:14526644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/05 23:24(1年以上前)

秋冬モデルとの違いは
>AH77/GとAH52/GAに継ぎ目のない「フルフラットファインパネル」および「7時間動作の大容量バッテリー」の採用
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/12/news018.html

夏と秋冬では
>今回のバージョンアップでは、基本スペックが向上したほか、新デザインを採用した(AH42/Eを除く)のが特徴だ。ディスプレイ部分とフレーム部分の間の継ぎ目をなくした「フルフラットファインパネル」を搭載(AH54/Eを除く)し、アイソレーション型の「ナチュラルフィットキーボード」を採用、このキーボードにはキーの側面に彩色した「サイドカラードキー」を搭載する。
>AH77/EはCPUがCore i7-2670QM(2.2GHz/最大3.1GHz)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/04/news044.html
ですかね。

CPUの違いはあまり大きくないですね。

書込番号:14526677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/08 13:18(1年以上前)

甜さん、kanekyoさん返信遅くなり申し訳ありません。
また、ご回答どうもありがとうございました。

お二方からご教授いただいた点以外は、さほど変更がないようですね。
ネットで前モデルも購入の視野に入れ検討しておりましたが、値段もそれほど差はないようなので今回の春モデルを購入しようかと思います。

夏モデルが出た後に、春モデルの値段が下がるかなぁとも考えましたが在庫がなくなってしまっては意味がないので…。

ご教授どうもありがとうございました。

書込番号:14537212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込みについて教えて下さい。

2012/04/29 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:278件

この機種を検討していますが2層ディスク書き込みはできますでしょうか?
教えて下さいませ。

書込番号:14499239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/29 18:04(1年以上前)

2層ディスクとはDVD or Blu-ray?
いずれにしろ対応しています。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/hard/#anc001

書込番号:14499272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/29 18:10(1年以上前)

>この機種を検討していますが2層ディスク書き込みはできますでしょうか?

BDXL対応 Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)

書き込めます。

書込番号:14499286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2012/04/29 19:02(1年以上前)

お二人ともお早い回答ありがとうございます。

書込番号:14499450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ON/OFFスイッチについて

2012/04/27 16:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

クチコミ投稿数:3件

ランプが見えてます

昨日届いて設定諸々が完了したばかりなのですが、
本体下面にある「ワイヤレススイッチ」と呼ばれる部分がパカパカ浮いています。
切り替えることは出来ますが、初期不良のような…
皆様のスイッチはいかがですか?

書込番号:14491330

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/27 18:23(1年以上前)

初期不良かどうかは基本的に販売店が決めることなので、まずはここではなく販売店に相談して下さい。
画像を見る限りでは交換対象になり得るとは思います。

書込番号:14491593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/27 22:17(1年以上前)

購入店で初期不良交換交渉されるほうが良いでしょう。
酷すぎます。

書込番号:14492482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/28 00:07(1年以上前)

>甜さん、オジーンさん
やはり新品でこれはないですよね…。早速問い合わせてみます。
ご返信ありがとうございました!

書込番号:14492932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドでスクロール

2012/04/23 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

スレ主 kazun1さん
クチコミ投稿数:4件

NECのLL750FS6とdynabookT451 58Eとコレ。
いずれかにするつもりで、まずは実機を触りに量販店に行ってきました。

第一印象で良かったのは、T451だったが、usbが三口しかないので却下。
LL750FS6とコレでは値段は高いが、ヤッパリ作りが堅牢な感じのするFMVかなあ。
と思っていたら、タッチパッドでスクロールが出来ない。
店員さんに聞くと、スクロールパッドが有るので、その機能が無いとのお答え。

そんなバカな!!!。
試しに店頭にあるスクロールパッドの無いFMVでやってみても出来ない。
と言うことは、工場出荷の状態で切られているとしか思えないので、
あれこれいじったあげく、マウスの設定でチェックが外されているのを見つけた。

チェックを入れれば、縦横スクロールがもちろん出来るようになる。

しかし、なぜこんな事をするんだろう。もうちょっとで、NECを買うところだったぞ。




書込番号:14477449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/24 02:25(1年以上前)

富士通はスクロールパッドを売りにしたいからではないでしょうか?

サイトには出荷時はスクロールパッドの設定になっていると、きちんと書いてありますよ。
http://www.fmworld.net/fmv/ah/?fmwfrom=fmv_leftmenu

無知な店員さんに当たって残念でしたね。

書込番号:14477990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/24 03:55(1年以上前)

あ、サイトは「ボリュームコントロール」との切り替えの記載でしたね。
失敬、勘違いしました。

書込番号:14478067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング