『CrystalDiskInfoの起動がかなり遅いのですが?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 5月17日

  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデル

『CrystalDiskInfoの起動がかなり遅いのですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CrystalDiskInfoの起動がかなり遅いのですが?

2012/10/18 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:9件

この機種でフリーソフトのCrystalDiskInfo(5.1.0 RC1)を起動させようとすると、かなり時間が掛るのですが、何か原因があるのでしょうか?ネットで調べましたが、それらしき書き込みがありませんでした。
 因みに、LIFEBOOK AH550/5B(2010冬モデル CPU COREi5、M560)も所有しておりますが、こちらは時間は多少掛りますがこの機種よりもかなり早く立ち上がります。
 何分初心者で初めて書き込みいたしますので、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:15220980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/10/18 17:11(1年以上前)

こんなところで質問するより直接作者に聞いたら?
なにかのバグかもしれないし。

書込番号:15220991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/18 17:29(1年以上前)

かなり時間が、多少時間がとか、かなり早く、とか。
もっと他の表現方法はないのでしょうか?
仮に5秒だとして、かなり早い、かなり時間が、多少時間が…人によってよって感じ方は様々です。
時間とお書きですけど、秒数であって何時間もかからないでしょう。

書込番号:15221060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/18 17:40(1年以上前)

私のは6秒程度かかりました、検索しているのでこれくらいは(性能にも関係するし)かかりそう。

書込番号:15221110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/10/18 18:32(1年以上前)

起動時間をなぜ書かないんですか?
早いや遅いの感覚は人によって違いますからね。

書込番号:15221324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/10/18 18:50(1年以上前)

スレ主の立野バラ園です。

 短い時間に書き込みをいただき、みなさんありがとうございます。
 抽象的な表現で失礼いたしました。ただ今検証しました具体的な起動時間ですが、この機種はソフトが立ち上がるまで毎回40秒台前半掛ります。一方のAH550/5Bは、パソコン起動直後は12秒位で、その後に新たに起動すると3〜5秒で立ち上がります。
 いつも使用するソフトではないので40秒位待てば良いのですが、何か時間を短縮する方法があればご教示願いたいと書き込みしました。個人的に作成者様に聞くことは、失礼になると思い躊躇しております。
 

書込番号:15221404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/18 18:55(1年以上前)

ファイルシステムエラーを自動的に修復 不良セクターをスキャンし回復する

ハードのスペックは問題なさそうなので、
一度HDD⇒ファイルシステムエラーを自動的に修復 不良セクターをスキャンし回復する
を実行してみましょう。

書込番号:15221422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/10/18 19:55(1年以上前)

CrystalDiskInfo 5.1.0 RC1

やってみた。
初回4秒 次から3秒でした。

40秒って事ですが、トラブルってか相性のような気がします。


ベーター版ではなくてCrystalDiskInfo 5.0.5だとどうなりますか?

書込番号:15221655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/18 20:07(1年以上前)

起動が遅いですね。
スタンバイとか休止状態を多用していませんか?
再起動でお試しください。

書込番号:15221714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/18 21:30(1年以上前)

スレ主の立野バラ園です。

 1981sinichirou さんのご指導どおり「ファイルシステムエラーを自動的に修復 不良セクターをスキャンし回復するを実行してみましょう。」を実行しましたところ、起動が数秒で終わるようになりました。大変ありがとうございました。心からお礼申し上げます。
 また、「マジ困ってます。さん」、「ピンクモンキー さん」のお二人様には、違う板においても有益な情報をいただいており、初めて書き込みした私にも親切にご指導いただけるとは、とても感動しております。みなさん、改めて解決できたことをお礼申し上げます。おりがとうございました。

書込番号:15222152

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月17日

FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング