FMV LIFEBOOK LH52/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月 3日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2013年5月21日 08:23 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月10日 12:23 |
![]() |
28 | 11 | 2011年5月6日 23:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH52/C 2011年春モデル
こちらの機種を使い始めて2年特に問題なく使ってきたのですが、最近バッテリー交換の警告が出るようになりました。電源コードを使わないで使用することもあるので、できればバッテリー交換したいのですが、メーカーのサイトで探しても交換バッテリーが見つかりません。
他に、どこかネット上で交換バッテリーを購入できるところを探せますでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
4点

電池がない場合は、パソコン対応のモバイルバッテリを使う方法があります。
パソコンの電圧、コネクタ形状、容量など良く調べてから購入して下さい。
1万mAhで電池切れの心配なし! 大容量モバイルバッテリーはどれが良い?【後編】←検索参照
書込番号:16153894
0点

互換品で良いなら、ロワジャパンか日本トラストテクノロジーで探してみるか…有るといいけど。
たまにバッテリーのセル(中身)を交換して再生しますって業者もありますが
バッテリー内部の回路故障など再生できない場合があるので要注意。
書込番号:16154349
2点

富士通のHPで確認したら、電池の品番は、FMVMBP186だと、思います。
やはり、取扱い無しになっています。
販売2年半も、経っていないのにです。
012-926-220 PEC 修理窓口 営業時間9:00〜19:00
FMVMBP186 5本在庫あり
ただ、富士通の直販より、約3,000円高いです。
金額は、16,380円。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0404/biblo_loox/lt/index.html?fmwfrom=fmv_lineup_lt
ここには、13,230円とあります。
ごねたら、下がるかもしれません。
間違いないように、PCの型番を言って、購入して下さい。
書込番号:16154947
0点

皆さん、早々にアドバイスありがとうございます。
教えていただいたバッテリーの型番FMVNBP186でネット検索したら、電池プロというところで互換品を扱ってました。
https://www.denchipuro.jp/product_info.php/products_id/8850?gclid=CJOQ6qj9pLcCFQRapQodvSsA5A
ただ、実を言うとアメリカでパソコン使用中なので、送料などを考えて アメリカのアマゾンで検索してみたらいちおう互換品が出てきたのですが・・
http://www.amazon.com/Battpit-Notebook-Battery-Replacement-FMVNBP186/dp/B008KXJ5A0/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1369064676&sr=1-4&keywords=FMVNBP186
値段が安いのと、説明が少ないのがなんとなく不安です・・。
やはり日本から送ってもらったほうが安心でしょうか。
書込番号:16157248
0点

互換電池は、カメラの電池で使っています。
最近の流れは、中の電池(セル)が、日本メーカーのを、選べるようになってきました。
ただ、中の部品までは、そうではありません。
たまに目にする、電池のリフレッシュ(電池のみ交換)もあります。
元々の外装と部品は使い、電池のみの交換になります。
日本国内の店舗で頼むと、今回の純正と、同じくらい行きます。
安さで互換機を選ぶか、性能・安心さで、純正を選ぶかですね。
書込番号:16157882
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH52/C 2011年春モデル
PCは素人同然ですのでご理解下さい。FMV BIBLO NB70Eを使ってましたが水で壊してしまいました。ネットで同機種を中古で買ってHDやメモリーを差し替えようか、安くても新品を買うのが良いのか迷ってます。
CDやDVDのコピー、書き込み、筆ぐるめ、ワード、エクセル、ボイスレコーダーなどの編集を今までやってました。今後はネットも始めたいです。 安くてこれらが出来るオススメ機種を教えて頂けると助かります。また、同機種の中古購入をどう思いますか?
0点

まずFMV BIBLO NB70Eの中古という選択は考えない方が良いでしょう。
スペックが古すぎます。この際新しいものを買うほうが良いです。
このFMVは画面が14なので少し小さいですが大丈夫でしょうか。
スペックとしては用途的には充分なものですし、Office Home and Business 2010も搭載しているので良いと思いますよ。
とにかく安くなら下記のeMachinesのものですね。5000円ほど安いです。
15.6インチでOffice Personal 2010付きです。
CPUはFMV LIFEBOOK LH52/Cよりも良いものが載ってますので、コストパフォーマンスは良いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000221703/
書込番号:13316541
0点

大変参考になりました。有難うございます。しかし随分高スペックが安く買えるようになったんですね……FMV NB70Eは20万円以上したのに
書込番号:13316569
0点

アドバイスありがとうございました。パソコン音痴は簡単に考えますから参考になりました
書込番号:13357878
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH52/C 2011年春モデル
海外に携帯できるノートパソコンの購入でこの機種が候補にあがっています。
ただ、ヤマダの店員さんに聞いたら、CPUがインテルじゃないので、
価格設定がお安めになっているとのことでした。
インテルじゃないと処理能力は落ちるものでしょうか?
ちなみに、自分で画像や動画を編集することはあまりなく、
動画はyoutubeなどがサクっとダウンロード&再生できれば
いい程度なのですが。
ほかにこの機種の長所と短所などあれば教えてください。
ご回答よろしくお願いします。
0点

性能は劣りますが、その用途ならたいてい大丈夫でしょう。
しかし、これから動画も高画質化が進むと思われますので余裕のある性能を選んだほうが良いです。
この機種の短所としては、
・CPUの性能が低い
・グラフィック機能が弱い
・ディスプレイの解像度が低い
・ディスプレイの色再現性が低い
・ブルーレイに対応していない
・メモリーが足りない
といったところですかね。
特に動画鑑賞をするのであれば、ディスプレイの品質は重要ですよ。
もし、画質の良い機種の情報を知りたければお気軽にご相談ください。
素晴らしい機種を提示しましょう。
書込番号:12974985
0点

>インテルじゃないと処理能力は落ちるものでしょうか?
そんなことはありません
クロックあたりの性能はインテルと比べないほうがいいです
CPUの性能はインテルで言うと、Celeron P4600と同等くらいです
http://kakaku.com/item/K0000154718/
こちらの製品と同じくらいの性能です
>動画はyoutubeなどがサクっとダウンロード&再生できれば
いい程度なのですが。
それくらいならこのパソコンで十分です
グラフィックはインテルのCeleron P4500などに搭載されている内蔵グラフィック(Intel HD Graphics)よりも再生支援等が聞きますので、グラフィックの面ではこちらのほうが性能が高いです
この機種の長所は上でも申したとおりグラフィック性能が高いことです
ですので、Intelのパソコンと比べると動画の再生やゲーム等で有利です
短所は
クロックあたりの性能がIntelに比べて低いのが短所ですね
動画を見たりするならAMDプラットフォームを搭載しているこちらの製品がいいと思うので、このパソコンの選定は合っていると思います
できたらですが、メモリを増設し、4GBにすれば結構快適になると思います
書込番号:12975010
4点

>インテルじゃないと処理能力は落ちるものでしょうか?
INTELだから、AMDだからという事では単純には比較できません。
このCPUはCore iシリーズなどと比較すれば処理能力は確かに劣りますが、用途的には十分な性能でしょう。
そのかわりグラフィックスに関してはHD5430(専用VRAM512MB)が搭載されているので結構良いです。
VRAMがメインメモリからシェアされないのも良い点です。
メモリ2Gですが、他のCPU内臓グラフィックス搭載のもの等よりはメモリがVRAMに奪われないので余裕があると思います。
再生支援も強力ですので動画再生メインならなかなか良いものでしょう。
書込番号:12975011
2点

なんかVAIOマンが控えめになってきましたね(?)いつもなら露骨にVAIOをすすめていますが…
書込番号:12975030
5点

>海外に携帯できるノートパソコンの購入でこの機種が候補にあがっています。
留学や仕事での長期滞在か、旅行での短期かで選択はかわります。
長期滞在であれば、もし万が一にも故障した場合にメーカーによりサポートが変わってきますy
旅行で1週間もすれば帰ってくるというなら、問題ない話ですが。
>インテルじゃないと処理能力は落ちるものでしょうか?
インテルが有名というだけです。
>動画はyoutubeなどがサクっとダウンロード&再生できれば
ダウンロードは回線速度しだいです。
再生は、良いです。GPUの動画再生支援が効きますから。
書込番号:12975036
3点

はじめまして。
初投稿なのに、『招かれざる客』にいきなりレスをつけられて大変お気の毒です。
--------
もし、画質の良い機種の情報を知りたければお気軽にご相談ください。
--------
E=mc^2殿は、SONYしか褒めない偏見の塊です。
しかも、初心者を見つけては高いものを勧めて買わせ、騙しては陰で悦に入る悪質な嘘つきですので
この言葉は一切無視してください。
>ちなみに、自分で画像や動画を編集することはあまりなく、
>動画はyoutubeなどがサクっとダウンロード&再生できれば
いい程度なのですが。
この用途であれば、コストパフォーマンス抜群の機種だと思います。
「Office Home and Business 2010」もついてますし。
グラフィックでは、「AMD VISIONテクノロジー」を搭載しているため、インテルのCerelon搭載機種よりも
優れていると思います。
AMD公式 VISIONとは? (お暇なときにでもどうぞ)
http://sites.amd.com/jp/vision/what-is-vision/Pages/what-is-vision.aspx
富士通だけあって、サポートも概ね良好です。
サポート満足度は下記のリンクを見ればわかります。
(パリダ☆さんのレスに注目)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
富士通(および東芝・NEC)は、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスがあります。
詳細は下記リンクへどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693
(付録 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2009/info_0407_service.html)
短所は、有線LANが10/100Mbpsなところと、拡張性が乏しいところかな。
書込番号:12975309
7点

ゆっかさん、こんばんは。
海外に携帯とのことですが、
重量2.3kgと、駆動時間3.3時間でだいじょうですか?
2.3kgはやや重いかもしれません。
駆動時間3.3時間だと、コンセントに挿して使うことが前提となると思いますが。
ちょっと気になりましたので、失礼しました。
書込番号:12975776
1点

鮭のホイル焼きさんの言うように、海外に持って行くにしても基本室内で、コンセントのある場所で使うなら大丈夫でしょうが…
移動頻度が多かったり無線LANスポットなどで移動中もしくは拠点から外に持ち出して使うなら軽さとバッテリーの保ちが気になります。
一応その点加味した機種をピックアップしてみましたが…
(2kg以下、光学ドライブ付き)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216845.K0000216283.K0000230973
やはりインテルCPU搭載機なのもあって値段が張りますね。
持ち歩きの頻度が低く滞在先の部屋で使うぶんにはこのモデルでもいけるとは思います。
>もし、画質の良い機種の情報を知りたければお気軽にご相談ください。
名前のところをクリックして過去のクチコミを読んでみましょう。
どのみち海外どころか隣の部屋に運ぶのも怖々やるようなシロモノを押し売りされるのが落ちです、耳を貸さないように。
書込番号:12976142
5点

短い時間でたくさんのアドバイスをありがとうございます!
動画を再生するくらいであれば十分な性能と聞き、安心しました。
海外は長期滞在(留学)で、常に持ち歩きながら使うわけではありません。
大抵はコンセントのある部屋で使う予定です。
移動中を考えると確かに軽いに越したことはありませんが、レポート作成など
する場合あまりコンパクトすぎるのも作業しにくいかと思い、13.3型や14型を
考えています。
あと、この機種はWEBカメラがついているのも魅力です。(skypeで使えそう)
皆さんが教えてくださったほかの機種などもチェックしてみます。
もし他にもご意見あったらよろしくお願いします。
書込番号:12976258
0点

用途を割り切ってらっしゃるし、
実機をご覧になってらっしゃるようなので、
性能も十分だと思います。
あとひとつだけ。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1101/lh/spec/
注38 標準添付されている電源コードは(国内専用品)とあります。
海外なら、対策が必要かも…
スレ主さんしっかりされてそうなので、
既に対策済かと思いますが、念のため。
書込番号:12976816
0点

>海外は長期滞在(留学)
富士通でしたら、海外サポートもしっかりしています。
詳細は下記リンクへどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12135248/#12135314
修理手配だけでなく電話相談も英語か現地語でしか融通が利かないどこぞのメーカーとは大違いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12601447/#12601544
書込番号:12979792
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

